ジャンル | : | DVD / ロープ |
---|---|---|
シチュエーション | : | クロースアップ パーラー ステージ |
メーカー名 | : | L&L Publishing |
マジシャン名 | : |
フリップ |
価格 | : | ¥ 5,100 |
難易度 | : | ![]() |
紹介ツール | : |
|
ロープを使ったマジックはクラシックで歴史あるものですが、それだけに数年前までは誰もが似たような手順ばかりを演じていました。
タバリーがFISMでロープマジックを演じた時は革命的な手順だと皆が驚きましたが、今回のDVDに修められている演技も、それに劣らず従来のロープマジックには無い高みに到達しています。
短いロープを引っ張ると、伸びて長いロープになります。 端を結んで輪を作り、ロープの中央に念をこめると、ロープが切れてしまいます。 次に結び目を持って引っ張ると結び目が移動し、それを端の方まで持っていって結び目をほどくと、短いロープと長いロープになってしまいます。
短いロープと長いロープの端を持って引っ張り、2本とも同じ長さのロープにしてしまいます。 2本のロープを振っているとつながり、1本になります。 ロープの中央を持って端をポケットに入れますが、ロープの端と中央が入れ替わります。 もう一度ロープの端をポケットに入れてから引っ張り出すと、端がなくなって輪になってしまいます。 輪になったロープを振っていると真ん中に結び目ができ、おまじないをかけると輪の一部が切れて一本のロープにもどります。
何度も結び目を作りますが、すぐにほどけてしまいます。 やっとできた結び目をほどくのですが、今度はいつの間にか別の場所に結び目ができています。 最後は3つの結び目が次々に出現します。
ロープを足や手首、首にかけるが通り抜けてしまう現象を何度か行います。
ロープの端に結び目を作りますが、一瞬でロープの中央に移動します。 両手でロープの端と端を持って振ると結び目ができたり解けたりし、最後は3つの結び目ができます。
ロープを使ったギャグのあとでロープを振ると、一瞬で3つの結び目ができる。
ロープとリングを使った手順です。 リングがロープを貫通してロープに通ったり外れたり、ロープに作った結び目にリングが一瞬で入ったりします。 最後は両手をロープで縛り(手錠をかけられたみたいな状態)その間にリングを通してしまいます。
フリップ・スティック・ムーブ考案者による、実用的なレクチャービデオ。