• HOME
  • カードマジック
  • コインマジック
  • 日用品・雑貨
  • マジック基本用具
  • DVD
  • 書籍
  • ムービー

商品詳細

  • 全情報表示
  • 商品紹介のみ表示
  • ユーザーレビューのみ表示

レイ・コスビー・レクチャー 日本語字幕版

商品画像

在庫がありません

入荷お知らせメールを受け取る
ジャンル DVD / オムニバス
シチュエーション クロースアップ
メーカー名 Script Maneuver
シリーズ 日本語字幕付きDVD
マジシャン名 レイ・コスビー
価格 ¥ 2,860
難易度 星
動画 動画を見る動画マーク [size:3.2MB] 
メモ おすすめ
紹介ツール

マジシャンの仲間やマニアの前では、マジックを演じづらい......。そう感じているマジシャンは多いと思います。マニアをうならせるような手順やテクニックというものはそうそうあるものではありません。

そんなマジックを求めている人にはこのDVDは絶対オススメです!

静かなたたずまいとは対称的に、レイ・コスビーのマジックはマジシャンをもうならせてしまう凄みがあります。やっていることはマニアックなのに、現象は一般の観客にも見せられるシンプルなものというところが、マジシャン心をくすぐります。その姿は「水面下で必死に足を動かしている、優雅な白鳥」のよう。現象のシンプルさ、不思議さの裏で、マジシャンが「本気かこいつ!?」と思うようなテクニックを駆使しています。

使う道具は全てレギュラー。レギュラーのカードやコイン、輪ゴムで想像もできないような現象と、ここまでやるのか、できるのか!という解決法が見られるでしょう。対マニア用マジックをマスターしたい人はぜひ!

レイズ・ライズ
レイ・コスビーの代名詞的テクニック。デックに半分ほど差し込んだカードが、手を振るごとにビジュアルに上がっていきます。アンビシャス・カードにうってつけのテクニカルなマジック。
カラー・チェンジ
ツイスティング・エーセスのような現象ですが、すべて片手で行い、最後には使っているカードはおろかデックの色まですべて変えてしまいます。
コイン・スルー・ハンド
まずコインがビジュアルに手の甲を貫通します。その後、握ったレギュラーコインと手の平に置いたジャンボコイン(!)を一瞬で入れ替えます。
アンイコール・バンド
大きな輪ゴムが小さい輪ゴムと普通の輪ゴムに分裂して…。ロープマジックの傑作「プロフェッサーズ・ナイトメア」を仕掛けの無い輪ゴムで。
バックワード・カード・トリック
一見普通のエース・アセンブリですが…その手順を逆再生(!)で見せていきます。エースが4枚集まったところからスタートし、1枚ずつ4カ所に戻っていきます。マジックを知っている人ほど笑ってしまう一品。
スマッジ
カード・ケースを掃除機に見立ててダイヤの3のマークの上をこすると…マークが1つ吸い込まれてカードはダイヤの2になってしまいます!ケースの中にはもちろん吸い込まれたマークが。
ジャック・イン・ザ・ボックス
観客にサインしてもらったカードをカードケースの上に置いて持つと…カードが一瞬で消えて、ケースの中から出てきます。
関連商品
ユーザーレビュー
  • 全てのレビューを見る
  • この商品のレビューを書く

イマイチ
星

がっくん


 レイズ・ライズを知りたくて購入しましたが、かなり残念な商品でした。(泣) 日本語字幕がついていますが、解説がよくわかりません。レクチャーのせいか、カメラも遠いし、解説も早すぎるし、コツやポイントもよく分かりませんでした。

 他のマジックも同様のことが言えますね。DVDを見ている人向けというより、お客さんにただタネをばらしているだけとしか思えないような解説でした。

 レイ・コスビー氏自身もマジシャン相手と言うことで、かなり緊張されているようでしたが、ぎこちない演出でマジックのおもしろさが伝わらず、鑑賞用にもどうかと思います。

 ただ、マニア向けと書いてあったので、マニアにはいいのでしょうか? 私自身、カードマニアではないにしろ、そこそこマジックをやってきたつもりなのですが、学ぶものがないというより、学べるものがなかったです。

追加のマジックが面白い
星

マジマジシャン


インポッシブルカードマジックとインポッシブルクローズアップマジックのうちから、何個かビジュアルな演目を日本語解説でみやすくなっています。新しいマジックは3個はいっていますが
その中でカラーチェンジの演目がなんとなく面白かったです。


pagetop
当サイトは日本ベリサイン株式会社の認証を受け、SSL暗号化通信を実現しています。