ジャンル | : | DVD / カード |
---|---|---|
シチュエーション | : | クロースアップ |
現象 | : | 変化 交換 移動 予言 カード当て |
メーカー名 | : | Vanishing Inc. |
マジシャン名 | : |
クリス・メイヒュー |
価格 | : | ¥ 4,580 |
難易度 | : | ![]() |
動画 | : |
![]() ![]() ![]() ![]() |
メモ | : | ![]() |
紹介ツール | : |
|
大型マジシャン、クリス・メイヒュー!
彼は、MagicCafeForumといったマニア御用達サイトで話題になっているマジシャンです。この度、満を持してファーストDVDがリリースされました。
内容は、Vanishing Inc. よりダウンロード販売されていた3つのトリックをまとめたものです。タイトルはスリー・ダウンロードの頭文字からきています。新たにボーナストリック2つ追加され、5つの作品が収録されています。
作品集にしては少なく感じますが、1つ1つのクオリティーが非常に高いので満腹感があります。既存のトリックを易しく効果的に改案したり、有用な技法を考案したりと、クリエイティブさは半端ではありません。
レイズ・ライズの改案「レイジー・ライズ」は、本家本元のレイ・コスビーが絶賛したほどです。また、「CAANDY」を初めて披露したThe Session 2010では、会場にいる100人のマジシャン全員が引っ掛かりました。その賢い解決策には思わず唸ることでしょう。ぜひ演じて頂きたいので、当店では「CAANDY」の日本語要約をお付け致します。
クリス・メイヒュー。今後目が離せないマジシャンです。マニアは早めにおさえて下さい。
初めてレイジー・ライズを見たとき、商売上がったりだと思ったよ。レイズ・ライズと見た目はほとんど同じで、しかも、もっと早く習得出来るからだ。やってくれるぜ、クリス
レイ・コスビー
もし私がジョン・バノンだったら、CAANDYを見て落ち込んでいただろう。それは、こんな素晴らしいルーティンを考えつかなかったからだ。でも、私はジョン・バノンではないし、落ち込まないさ。これは最高のトリックだよ
ジャック・カーペンター
究極のACAANをどうぞ
キャンディーは解説が英語の為、理解し辛いですね・・
映像だけではとても理解出来ず、英語力が必要かと思います。
レイジーライズとカラーチェンジについては、映像だけで十分理解出来ます。
ただ、残念ながら私自身はこの技法をマジックに取り入れ様とは思いません・・
値段とマジックの質を比べると
高くも安くもないです。
普通だと思います
レイジーライズはやり方がそこまで難しくなく
思ったよりやり方も単純でした。
しかし実際に演じてみようとは思いません
キャンディーは
現象はとても素晴らしいと思います
しかし解説の大半が言葉なので
英語が分からない人は理解不能でしょう。
英語ができる人が近くにいないとできません。
もう少しボリュームがあれば
☆4でした
ハズレなしな感じでとくにCANDYは負担が少なくてクリーンなエニーカードエニーナンバーでお気に入りです。
カラーチェンジもいろんな応用が解説されててよかったです。
大柄なマジシャンの解説なのでいろいろと参考にしたいです。