ジャンル | : | DVD / カード |
---|---|---|
シチュエーション | : | クロースアップ |
現象 | : | フラリッシュ |
メーカー名 | : | Magic Soul |
シリーズ | : | 日本語字幕付きDVD |
マジシャン名 | : |
レッド・ツァイ ホレット・ウー |
価格 | : | ¥ 4,500 |
難易度 | : | ![]() |
メモ | : | ![]() |
紹介ツール | : |
|
台湾屈指のクロースアップマジシャン、レッド・ツァイとホレット・ウーのセッションによって生まれたカードマジックです。
デックに向けてカードを飛ばし、観客のカードがある位置に突き刺します。
プロット自体は新しくありませんが、自由度を極限まで減らした状態で実現しています。デックはテーブルに置き、カードは指1本ではじき、刺さったところで片手でカット。どう見ても必要最小限の接触で、イカサマのスペースがありません。これが百発百中キマります。「スナイパー」というわけです。バリエーションとしてスプレッドしたデックに突き刺す方法「アサシン」もあります。似た現象ですがアプローチが180度違っています。
この2作が彼らの共作ですが、DVDにはそれぞれの個人作も6つ収録されています。スナイパーと同様に研ぎ澄まされた鋭い作品が揃っています。
あなたの心はこの『スナイパー』に撃ち抜かれるでしょう。
ダニエル・ガルシア・プロジェクト再始動!
どれも中級者ならば簡単に取り入れることが出来るところが良いところ。スナイパーとアサシンが前面に出ている作品ですが、地味にマシンガンも良いアイデアで、どう考えたってランダムに刺さっているように…なかなか応用の利くアイデアだと思います。
★マイナス2なのは、個人的にそこまで新鮮な現象とは感じられなかっただけで、新進気鋭の若手マジシャンのセンスは十分すぎるほど感じられます。値段もお手頃なので買って損はないDVDです。
各エフェクトの現象も良いですし、特別難しいテクニックは必要なく、少し練習すれば物にできますね。
スナイパーに関しては、タネになる部分を少し自己流に改善しましたが、そうする事によって、手順がひとつカットできます。
スナイパーもアサシンも、インパクトの強い演目で、オープニングに使っても良いくらいですね。
DVD自体は、長時間ものですが、どのエフェクトも素晴らしいと思いました。
収録内にもありましたが本当に「早くやったもの勝ち」ですね。