![]() |
ジャンル | : | DVD / カード |
---|---|---|
シチュエーション | : | クロースアップ |
メーカー名 | : | Kaps Production |
マジシャン名 | : |
ダニ・ダオルティス |
価格 | : | ¥ 3,050 |
難易度 | : | ![]() |
紹介ツール | : |
|
ダニ・ダオルティスによるオープンを極めたトライアンフです。
デックを裏表バラバラに混ぜます。デックを広げて持ち、確かに混ざっていることを見せます。裏表入り乱れた状態がはっきりと見て取れます。そのデックを一瞬閉じて再び広げると、デックの向きが揃い、観客のカードだけがひっくり返っています。
疑い用のないカオスが疑い用のない動作で揃います。揃う不思議が最も強調されたライアンフではないでしょうか。
ギミックのような効果ですが、レギュラーデックでできます。特に難しい技法も必要ありません。トライアンフにおけるひとつの究極を覚えてください。
画期的なカラーチェンジングテクニックの登場です!
表裏バラバラの状態のデックが、一瞬にして向きが揃います。
自分は、トライアンフは、レギューラーデックでは、「スロップシャッフル」、「ザローシャッフル」、「ブッシュファイヤートライアンフ」と3種類。ギミックでは、「チークトゥーチーク」、「ストリッパーデック」を使用したもの2種があるため、結論から言うとこれはやりません。そんなにバリエーションを増やす必要がないですし、ザローシャッフルだって、極めれば魔法のように見えます。
しかし、現象を見たときは、キレイに騙されました。革新的なアイデアではないですが、素晴らしいハンドリングだと思います。理屈は「ブッシュファイヤートライアンフ」に似ていますが、あちらの方が、より混ざった感じがして僕は好きです。ただ、トライアンフが好きな人は見てもいいかと思います。