『Richard's Almanac』は、1982年から1987年まで発行されたニュースレターです。マジックランド様から日本語翻訳版も出ておりますが、今回ご紹介させていただくのはリチャード・カウフマンが出版した英語版です。
冒頭はリチャード・カウフマンとハリー・ロレインとの間に起こったトラブルの経緯説明から始まり驚きますが、内容は極めて質の高いものです。全部合わせると400ページ近くに及ぶ内容のすべてがハードカバーとしてまとめられました。本としての厚みは5cmにもなり、軽く凶器です。作品提供者はダイ・バーノン、ラリー・ジェニングス、トニー・スライディーニ、マイク・ギャローなどそうそうたる顔ぶれです。掲載作品の多くは他の場所で発表されたことがなく、『Richard's Almanac』だけで楽しめるものです。
カードやコインだけでなく指輪やお札、ペンなどの日用品を使った即興マジックも含め、175以上の作品が掲載されています。800枚近いイラストが豊富に使用され理解を助けてくれます。また。オリジナルのニュースレターにはなかった12種類の手順を収録した50ページに渡るボーナスがついています。読み返す度に新しい発見がある名著です。ぜひお手元に置いてください。
発行年: 1982年~1987年
発売元: リチャード・カウフマン
ページ数: 398ページ。ハードカバー
First Fumblings/Rumblings
Apocalyptic Aftermath
The Inner Circle (Plan for an Unpublished Newsletter)
Previously Unpublished Routines Proposed for The Inner Circle
1) The Fabulous Jumping Card (Ken Krenzel)
2) King Flight (Wax and Kaufman)
3) Visiting Royalty (David Arthur)
4) Silver Aces (David Arthur).
Almost The New Phoenix
Two Unused Mastheads For The New Phoenix
The "Other" Richard's Almanac
A Selection of the Best Routines from "Richard's Almanac" in Magic Manuscript
1) Paul's Bill Comes Due (Richard Kaufman)
2) Boxed-In (Jon Racherbaumer)
3) Do-It-Yourself Double Drop (Jim Swain)
4) Covering the Turnover Pass (Derek Dingle)
5) Cheating the Greek for a Second (Tom Gagnon)
6) England's Vanishing Aces (England and Kaufman)
7) Holy P.O.D.'d Again (Edward Marlo)
8) Reversi (Mark Lefler)
Finally, The First Issue
The Original Ad for Richard's Almanac
The Original First Issue of Richard's Almanac
The Never-Ending Search
"Examination of a So-So Notion" by Jon Racherbaumer Reproduced in Facsimile.
Credits: Better Late Than Never
The Inserts and Giveaways
Racherbaumer and Marlo Versions of The Ken Beale Display
The Thirty-Six Picks
Bull Update
The Japanese Richard's Almanac
The Index Covers by Sid Lorraine
The Cumulative Index and Table of Contents for Richard's Almanac
The Issues (1982-1987)