![]() |
ジャンル | : | 書籍 / オムニバス |
---|---|---|
シチュエーション | : | パーラー ステージ |
メーカー名 | : | ユニコン エンタプライズ |
シリーズ | : | フレンチドロップ図書室 |
価格 | : | ¥ 7,000 |
紹介ツール | : |
|
ユニコンエンタプライズ社の貴重なレクチャーノート3冊セットになります。
フランク・ガルシアの4つ玉が1冊、リンクのロープマジック1冊、リンクのリング&ロープ1冊になります。いずれも高木重朗の訳になります。
内容は、中・上級者向けとなっております。ロープマジックではロープの基本動作と6作品収録されております。その他の2冊は、各テーマを深く掘り下げています。例えば、4つ玉では、演技の流れやフォルダーなど実際に演技をするものにとっての有益な情報が掲載されております。
4つ玉、ロープを研究したい方は、ぜひご覧ください。
序文
本書はビリヤードボール奇術とはどんなものかをより深く理解するには恰好の解説書であると信じている。本書には、私が15年以上も前からこつこつとまとめあげてきた技法その他を収めたが,そのどれもが実際に観客を前にして試したものばかりであり、それだけにその真価のほどは請け合える。この種の解説書を著わすにあたり私が心掛けているのは、読者に手っ取り早く素晴らしい奇術に親しんでもらうことであり、ここに記した着想や手順の多くは、初めて一般に披露するものなのである。本書では初めに、シェル付きの第一のボールの扱い方そしてボールを効果的に取り出し、消してまた出して見せる方法について解説する。
序文
この手順の主題は、切れ目のないリングを結んで輪にしたロープにつないだり、はずしたりする事である。本書に記すロープとリングの奇術は私自身のやり方であるが、他のやり方でも演じることができる。
用いられている動作は、難しいものではないが、うまくこの手順を演じるには、動作の順序のタイミングを合わせて行うことが重要である。
全ての動きが簡単だと言ったが、唯一の例外は、リングをローブに「投げ込む」という動作(図36-40参照)である。このアイディアは私の独創ではなく、何度も出版を通して公表されたものである。しかし、私は他のものと幾分か異なり、私の指示に従えば、数段に簡単な私自身の技法があるので、それを本書に収録した。上述した動きを試されれば、読者はほんの僅かな練習で、何と簡単にできるものかと驚ろかれるだろう。
色々な動作を学ばれた後、次にする事は、動作の順序を決定する事である。それから前進すれば成功する。この手順をうまく演じるには、演技開始直後より演者が前もって準備しておいたのではないロープを使用していると観客に納得させる事が重要である。この事は、もちろん、強調する必要はないがこれをうまく行なう方法については後でくわしく述べる。ロープは以下に記すように、普通のものではない。
収録内容
・基本動作
・結び目のカラーチェンジ
・飛び移る結び目
・紅白ロープの謎
・シンパセティック・ロープ
・3本が1本に
・リンキング・ロープ