• HOME
  • カードマジック
  • コインマジック
  • 日用品・雑貨
  • マジック基本用具
  • DVD
  • 書籍
  • ムービー

コラム

第83回 フーディーニ&ドイルの怪事件ファイル 謎解きの作法 第8話 吸血鬼ハンター(2025.3/06 up)

3月4日に放送された「アイシー~瞬間記憶捜査・柊班~」の第7話「壊れたマリオネット」で、赤裏のバイシクル・ライダー・バックが出て来ました(TVerで3月11日21時まで見逃し配信中)。

8分、森の中で、「私は穢れた黒うさぎ。先立つ不孝をお許し下さい」というメッセージを残して自殺した女性の周りにカードが散らばって落ちています。ウサギからアリスを連想してトランプということだと思いますが、事件はまだ解決していないので、もしかしたら、カードに何か謎が隠されているかもしれません。フーディーニだったら、落ちている中から裏向きのカードを1枚取らせ、それが何かを当てるでしょう(それを言うならマックス・マリーニでしょ!)。

『フーディーニ&ドイルの怪事件ファイル 謎解きの作法 第8話 吸血鬼ハンター』

原題:Houdini & Doyle
監督:Robert Lieberman
出演:Michael Weston(Harry Houdini), Stephen Mangan(Arthur Conan Doyle), Rebecca Liddiard(Adelaide Stratton), Tim McInnerny (Horace Merring), Emily Carey (Mary Conan Doyle)
Escape & Magic Consultants:Danny Hunt, Stephanie Clark
シーズン数:1
話数:10
製作:fox(アメリカ)、ITV(イギリス)、global(カナダ)
放送:2016年4月28日(イギリス)


「ドラキュラ」の作者ブラム・ストーカーが何者かに尾行されていることに気づき、知り合いであるドイルの家に逃げ込んできます。そして2人でストーカーの家へ行ったところ、ストーカーの使用人、グリニスが遺体で見つかります。ストーカーが殺したと疑うフーディーニたちは、彼の友人で吸血鬼に詳しいヘイヴンズグリン教授に会います。彼らはそこで“吸血鬼ハンター”という集団の存在を知りますが…。

ドイルとブラム・ストーカーは実際に遠縁だったそうで、そのことが会話で出て来ます。因みに、ドラキュラのモデルは生き血を飲んだヴラド3世と言われていましたが、間違いという説もあります。今回もマジック・シーンは出て来ません。フーディーニが棺桶に入れられて、墓に埋められます。そしてドイルらに助け出されるのですが、「これを演目に加えよう」と言います。こういったジョークや皮肉を言うスタイルというのはドラマでありがちで、笑いを取り入れようとしてはいますが、真剣さが無くなるので、危機に陥っても手に汗握るようにはならないのですよね。因みに、オリジナル言語では真面目な口調で話しており、軽口を叩くところなどは吹き替えの方が合っていると思います。

今回の最後でフーディーニの母が亡くなります。実際には1913年に亡くなっており、ドイルの最初の妻は1906年に結核で亡くなっています。ドラマの中ではドイルの妻は未だに昏睡状態で死んでおらず、先にフーディーニの母が亡くなるのは史実と異なると突っ込みを入れるかもしれません(ドラマの設定はドイルが「バスカヴィル家の犬」を書く前なので1901年頃)。しかし、第10話(最終回)のラストでは死んだはずの母親が再び出て来て、フーディーニはこれは夢じゃないと気がつきます。第1シーズンで終わってしまったので、その後、どうなるのか永久に謎のままですが、実は死んでいなかったということなのでしょう。

次回は第9話、第10話とまとめて紹介します。

トピック

3月6日 19時~ 「突破ファイル」 日本テレビ

万引きマジシャンというタイトルで、店で客が手に取った小さな商品が瞬時に消え、身体検査しても何も見つからなかった手口が紹介されています。2個の物を万引きするのですが、1個目は右手、2個目は左手で取っていたことで仕掛けに気づいたそうです。万引きGメンの人にはマジックを見に来ないでほしいですね。「何故、コインを消す時にいつも左手に渡すのですか?」みたいなことを言われるでしょう。因みに、犯人はマジシャンではなさそうでした。 TVerで3月13日19時まで見られます。


3月8日 2時5分~ 「がんばれ!やったれ!パンダドラゴン!」 TOKYO MX1

3月14日 23時~ 「全力!脱力タイムズ」 フジ


pagetop
当サイトは日本ベリサイン株式会社の認証を受け、SSL暗号化通信を実現しています。