• HOME
  • カードマジック
  • コインマジック
  • 日用品・雑貨
  • マジック基本用具
  • DVD
  • 書籍
  • ムービー

コラム

第85回 ブラック・ダイヤモンド(2025.3/21 up)

3月11日には伝承ホールに、「伝説のタンゴ歌手 前田はるみ(94歳) バースデーコンサート トーク&ライブ」を見に行きました。


ブラック・ダイヤモンド

目的は、ゲストに坂本一魔&坂本暁奈が出演するからです。昔、NHKの「世界のマジックショー」で放送されたファイヤー・アクトが見られたのは、とても嬉しかったです。FISMスペイン大会でも演じた手順で、ファイヤー・トーチでのダンシング・ケーン、キャンドルの炎からのシルクのプロダクション、炎からの鳩出しなど、今の時代、会場の許可を得るのに大変なアクトです。プリンスアイスワールドに出演した時の映像に、手順後半部分がありました。

前田はるみファンの方が殆どだと思いましたが、マジック関係者もわりと来ていました。それにしても94歳でタンゴを歌えるのは、手品以上に驚きでした(前日に退院したそうです!)。

では本題に。今回の映画は、3月28日13時40分にテレ東で放送されます。

『ブラック・ダイヤモンド』

ブラック・ダイヤモンド

原題:Cradle 2 the Grave
監督:Andrzej Bartkowiak
出演:Jet Li(Su Duncan), DMX(Anthony "Tony" Fait), Paige Hurd(Vanessa Fait)
配給:ワーナー・ブラザース
公開:2003年
上映時間:101分
製作国:アメリカ


黒い石(通称:ブラック・ダイヤモンド)を巡って奪い合うアクション映画で、バート・コウィアク監督によるヒップ・ホップ・カンフー三部作の第3作目です(他の2作は「ロミオ・マスト・ダイ」と「DENGEKI 電撃」ですが、ストーリーに繋がりはありません)。

ある宝石専門の貸金庫へと通じている地下鉄のトンネルで3人の泥棒(アンソニー、ダリア、マイルズ)が侵入を試みます。3人は宝石商、クリストフから黒い石を盗み出すように依頼されており、報酬はそれ以外のダイヤモンドを持って行っていいという取り決めでした。なんなく貸金庫に侵入した3人は鍵を次々と壊してダイヤモンドを盗み出します。クリストフが欲するブラックダイヤモンドも見つけましたが、盗みの最中にトニーの携帯に知らない男から「黒い石は置いていけ」と忠告を受け、それを無視して逃走を謀ります。電話の主は台湾の諜報員であるスーという男で、クリストフを締め上げてトニーに電話していたのでした。時を同じくしてスーの通報により警察が地下鉄を包囲したため、トニーとダリア、マイルズはそれぞれ別の方向へ逃げるのでした。トニーとダリアは地下鉄車両の上に乗って警察を撒きましたがアクシデントで盗んだダイヤを落としてしまいます。一方、マイルズは待ち伏せていたスーに見つかり、ダイヤの入ったバッグを奪われてしまいます。しかし、スーが奪ったバッグにはブラック・ダイヤモンドはなく、地元警察と合流して情報を集めるのでした。

20分、何とか家に帰ったトニーは、娘のヴァネッサが寝る時に、盗んだダイヤのネックレスを手品で出して渡します。娘をベッドへ連れて行った時に、「待てよ、耳の後ろに何か付いている」と言うと、ヴァネッサは「バレバレだよ。手に持ってる」と言います。トニーは「こっちか、無いぞ、見てろ」と手を改めてから両手を合わせ、ネックレスを出します。編集で繋いでいるので、実際にはやっていません。

映画自体の出来は普通ですが、典型的なハリウッドのアクション映画で、キャラクターやストーリーはどこかで見たようなものです。世の中には掃いて捨てるほどあるパケット・マジックみたいなものですかね。

トピック

3月15日 22時~ 「3か月でマスターする数学 春期講習・探検!数のワンダーランド」 Eテレ

3月20日 17時20分~ 「わらたまドッカーン 選」 Eテレ

3月21日 8時25分~ 「わらたまドッカーン 選」 Eテレ

3月23日 21時~ 「国民的マジックの祭典!世界が認めた日本人マジシャンNo.1決定戦」 フジ


pagetop
当サイトは日本ベリサイン株式会社の認証を受け、SSL暗号化通信を実現しています。