| ジャンル | : | 日用品・雑貨 / 食関連 |
|---|---|---|
| シチュエーション | : | クロースアップ |
| 現象 | : | 変化 |
| マジシャン名 | : |
小川 勝繁 |
| 価格 | : | ¥ 1,250 |
| 難易度 | : | |
| 動画 | : |
|
| メモ | : | 日本語解説書あり |
| 紹介ツール | : |
|
チューイング・ボーン グリーンガム本物のガムはつきません |
¥ 1,250 |
在庫がありません |
|
|---|---|---|---|
チューイング・ボーン クールミント本物のガムはつきません |
¥ 1,250 |
在庫がありません |
|
チューイング・ボーン ブラックブラック本物のガムはつきません |
¥ 1,250 |
在庫がありません |
いわゆるひとつの洒落た小ネタです。
無地の鉛筆にロッテガムの柄が現れ、柄が飛び出てミニチュアガムになり、最後は観客の手の上で本物のガムに変わります。
3種類の現象が、ポンポンポンと起こる、小気味のいいマジックです。おなじみのガムがテーマになっていて、それだけで面白味があります。さらりと見せれば、なんとも粋じゃありませんか。
アイテムをポケットに入れておくだけで、いつでも演技にかかれます。お好みのガムで演じてください。
噛んでいたガムがビジュアルに元の板ガムに戻ります