何気ない友人同士の集まり。喫茶店や飲み会での雑談、あるいは会社や学校で一休みしているとき。そんな日常でふいに投げかけられる「何かちょっとマジック見せてよ」の言葉。そんなときあなたはどうしますか?待ってましたとばかりにカバンからデックを取り出すのでしょうか?そんなときにために難しいコインの技法を練習しますか?
多くのマジシャンが求めるマジックの要件に、次の3つがあります。
・即興でできるもの
・不思議なもの
・簡単なもの
また趣味でマジックをしている人たちが一番マジックを見せる機会があるのが、次のような場面。
・友人との雑談時
この4種類の条件を完璧に満たすマジックは覚えておきたくないですか?
メンタルマジックの新鋭マーク・スペルマンとピーター・ナルディが製作した、即席で演じられるメンタルマジックを集めたDVD。本物の魔法と見まがう強烈なメンタルマジックをいつでもどこでも即席で演じることができます!
- パーフェクトESP
- すぐにできてシンプルで強烈なESPカードの一致。名刺でも演技可能な即席でできるマジックですが、ワンアヘッドでもなく、マークドでもなく、エキストラカードも使いません。観客がカードを自由に混ぜたうえに、自分から先にカードを置きますが、顔を背けながらやってもぴったり100%一致!
- シングル・ハンデド・ゲラー
- いつでもどこでもすぐにできる、ワンハンド・コイン・ベンディングの傑作です。応用性抜群のクレバーなテクニックが解説。
- アンダーハンド・ソーツ
- 相手が名刺に書いたものと同じ絵を描いてしまう演技が、名刺とペンだけで即席で出来ます。これだけでDVD1本分の価値が有る、世界初公開の原理を完全解説!
- フィストフル・ダラーズ
- どんな場でも簡単に用意でき、ツカミに最適なマジック。どちらの手にお札を握っているか賭けるゲームをします。もちろんマジシャンは必ず勝つのですが、それだけでなくどちらの手を当てるかも予言してしまいます!
- ドリンク・オン・ザ・パテオ
- バーやレストランにぴったりの小品マジック。名刺の裏に書かれた数種類のドリンク。最終的に選ばれた一杯をおごると言いますが…。
- テイク・ノート
- 異なる額面のお札を3枚出します。あらかじめ予言を用意しますが、それには観客がどれを選ぶか書いてあるのです!
大好評だった即席メンタルマジックDVD、アンエクスペクテドの続編。ほとんど準備もなしに、その場にある名刺やお札などで本物の魔法と見まがう強烈なメンタルマジックを、いつでもどこでも即席で演じることができるのです!
マジックの道具を何も持っていない状態でふいに「何かやってよ」と言われて困った経験はありませんか?そんなときこの中のマジックをいくつか覚えておけば、それだけでいつでも強烈なマジックを演じることができます。
即席でできるのに、難しいテクニックもややこしい不自然な手順を踏む必要も無いのが、このDVDの凄いところ。即戦力の実用性とインパクト十分なマジックを、アイディアと賢さで見事に即席でできるように構成しています。
もちろん英語でないと演じられないようなものもなく、すべて日本語で演技可能!
- トリビュート・トゥ・Mr.ケイン
- 名刺5枚とお札を使って行う、ゲーム感覚でできるギャンブルマジック。この不思議さはマジシャンも騙してしまうほど!
- フィール
- 観客に好きな小物を自由に思い浮かべてもらい、それを手に乗せるフリをしてもらいます。マジシャンは精神を集中させ…それが何か当ててしまいます!プロがショーで使ってもまったく引けを取らない、インパクト大の即席メンタルマジック。
- シリアル・キラー・ライト
- 観客に自分のお札を取り出してもらい、シリアルナンバーの書いている面を内側に折ってその上にグラスをかぶせてもらいます。その状態でもマジシャンはシリアルナンバーを当ててしまう…。すべてのメンタルマジシャンに贈るクラシックマジックの改案!
- スリー・フォー・ザ・マネー
- 3段で構成される予言マジック。2枚のコインのうち、観客がどちらを選ぶのか?観客自身のポケットから適当に握ってもらった小銭の合計は?そして観客のお札のシリアルナンバーは? マジックが進むにつれ現象は段々不可能性を増していきますが、それでも予言を見事に的中させてしまいます。
- ブッシュ・ブレイン・バスター
- スペルマンとナルディが自身のショーで演じているブックテストを大公開! 本や新聞の中から全く自由に選んでもらった単語と、頭の中にランダムに出てきた言葉を、簡単なゲームのあとで見事に言い当てます!ここで使われるサトルティは必見。
- トゥーズ・カンパニー
- 友人を協力者にしたて、様々な不可能現象をおこす種類のマジックがあります。そこで使う秘密のサインの種類や方法、また打ち合わせをしてすぐに演じられる強烈な手順の例も解説しています。