• HOME
  • カードマジック
  • コインマジック
  • 日用品・雑貨
  • マジック基本用具
  • DVD
  • 書籍
  • ムービー

商品詳細

  • 全情報表示
  • 商品紹介のみ表示
  • ユーザーレビューのみ表示

カラー・フュージョン

商品画像
サムネイル サムネイル サムネイル サムネイル
ジャンル DVD / カード
シチュエーション クロースアップ
現象 変化 復元
メーカー名 Zenneth Kok
マジシャン名 ナッシュ・ファン
価格 ¥ 2,850
難易度 星
メモ おすすめ
紹介ツール

カラー・フュージョン DVD

(リフィル8枚付き)
¥ 4,280

在庫がありません

入荷お知らせメールを受け取る

カラー・フュージョン リフィル

(24枚セット)
¥ 2,850

在庫がありません

入荷お知らせメールを受け取る

19歳で世界を驚かせた男、ナッシュ・ファン!

7年という時を経て、遂に彼があのトリックを公開しました。インパクトと実用性という二つの命題を見事クリアした傑作カラー・フュージョン、『色の融合』です。

マジシャンは観客のサイン入りカードを1/4破ります。残り3/4のカードを撫でる度に裏模様が1/4ずつ青から赤に変わっていくのです。

2002年にエリック・ジェームズからも同名のDVDが出ています。ただ、こちらはExpertMagic.comがナッシュから現象の権利を買い取り、エリックのハンドリングで販売されました。手順は簡単なのですが、準備が面倒で演技後にカードを渡せないのが欠点でした。

しかし、今回発表されたナッシュの手順は、準備が簡単で演技後カードをプレゼントできるのです。難易度はこちらが上ですが、難しすぎる事はありません。ハンドリングとギミックがとても賢く、無茶な技法が必要無いからです。解説も親切丁寧で、観客側と演者側の2つのアングルから撮られています。確実にモノに出来ることでしょう。

赤色と青色の融合。そして、スライトとギミックの融合。比類なく美しい『融合』をお楽しみください。

この現象は目玉が飛び出るほど強烈だ

マシュー・フィールド

ナッシュのカラー・フュージョンは凄すぎる。もしあなたがこれを演じたならば、本物の魔法使いと間違われるかもしれない

ピーター・ダフィー

Color Fusionレギュラーカードを使った手順
観客に青いデックから1枚のカードを選んでもらい4つに折ります。表にサインをしてもらったら、1/4を破り、そのピースを観客に渡します。マジシャンがカードを撫でる度に、裏模様が1/4ずつ青から赤に変わっていきます。観客が持っている青裏のピースはマジシャンの持っている赤裏のカードと見事一致しています。なんと、表のサインも合っています。
Color Fusion & Restorationギミックカードを使った手順
観客に青いデックから1枚のカードを選んでもらい4つに折ります。表にサインをしてもらったら、1/4を破り、そのピースをポケットにしまいます。マジシャンが3/4のカードを撫でる度に、裏模様が1/4ずつ青から赤に変わっていきます。ポケットから青裏のピースを取り出し、赤裏のカードの掛けた部分に合わせると見事一致しているのです。さらに、そのピースがカードにくっつき、1枚のカードになります。表を見ると、そこには観客のサインが間違いなくあります。マジシャンは観客にその奇妙なカードをプレゼントします。
関連商品
ユーザーレビュー
  • 全てのレビューを見る
  • この商品のレビューを書く

おもしろい。
星

コウ


トーン&レストアのマジックはたくさんの種類の解説が出回っていますが、これほどまでに驚きとテクニックのバランスが取れた現象、手順構成はないと思います。

他の方も書かれているようにギミックカードを使った手順よりもレギュラーカードを使った手順のほうがストレスなく演じられます。
それにこんなことを書くとりフィルの売り上げが落ちてしまうかもしれませんが、ギミックカードの作り方もナッシュさんがポロッと説明しているので、ちょっと頑張れば自分でも作れます。
(英語解説ですが・・・)

あと、DVDで唯一気になったのが、ナッシュさんがセロのものまねをするシーンがあったのですが、あれはヒドイ・・・(笑)

誰が日本語を教えたのかわかりませんが、言葉になってませんでした。

ギャフカードのほうが難しいとは(苦笑)
星

Kashtanka


非常によく構成れていて実用的なハンドリング、そして今までにない種類の現象です。
最後に四分の一だけ色の違うサインされたカードをプレゼントすると、どのお客様もしばらく唖然としてしまいます。
”破いたカードが元に戻る”という現象は様々な手順が研究されていますが、それらのアイデアを上手く組み込み独自の切り口で全く別の現象に仕上げてしまうというこのセンスは、スマート!の一言です。
ダニエル・ガルシア氏のトーンのDVDをお持ちの方は思わず『こういう使い方があったか!』と驚かされることでしょう。

DVDにはレギュラーカードで演ずる方法と、付属のギャフカードで追加のレストア現象を演ずる方法の2通り解説されているのですが、この手の商品にしては珍しくギャフカードを使ったハンドリングの方が複雑なので、一度DVDを買って解説を見てからリフィルの購入を検討することをお勧めします。


pagetop
当サイトは日本ベリサイン株式会社の認証を受け、SSL暗号化通信を実現しています。