![]() |
ジャンル | : | DVD / カード |
---|---|---|
シチュエーション | : | クロースアップ |
現象 | : | 変化 出現 予言 カード当て |
マジシャン名 | : |
ジャスティン・ミラー |
価格 | : | ¥ 5,200 |
難易度 | : | ![]() |
動画 | : |
![]() ![]() |
メモ | : | ![]() |
紹介ツール | : |
|
ロイ・ウォルトンの名作トリック、カードワープ。これを初めて見たときの衝撃はみな同じだと思います。半分に折ったカードに、これまた半分に折ったカードを通すと、出てきたカードは差し入れた時とは逆の面なのです。半分に折られたカードに挟まれたカードが、どのようにねじれているかを想像するに難しい様は非常にミステリアスでたいへん興味をそそられる現象でした。
誰がこのカードワープが発展途上だったと想像できたでしょうか。ねじれ具合を隠すカードを外してしまうというジェンキンスの奇想天外な発想によって、よりオープンでさらにビジュアルなトリックへと進化を遂げました。
カード1枚で演じられる斬新なカードワープをお試しください。
デックを広げ、観客にカードを選んでもらいます。マジシャンはそのカードを観客の目の前で、半分に折り畳みます。マジシャンがそのカードを手で少し撫でると、カードは半分だけ逆向きになります。その後の展開は、非常にスピーディーです。撫でるだけで、次々に半分ずつ裏返っていきます。その裏返る様は本当にビジュアルで、撫でるだけで裏返ります。 最後は、そのカードを破り、美しい形でディスプレイします。
3段階に分けられた解説は非常に丁寧に行われています。演者目線でのアングルはもちろん、スローモーションも用意されています。このハリウッドの特殊効果のような非常にビジュアルなツイスティング現象を可能にしたのは、考え抜かれた非常に繊細なハンドリングです。解説を見ないと想像も出来ないような、驚くべきアイデアが使われています。
ボーナス手順では、なんとその破った状態のカードを元の破れていない状態へと復元させてしまいます。
デックが透明になります。
文句無しの傑作オープニングトリック!
ケースに入れたデックが消えます。
思いつきそうで思いつかなかったトリック。
軽く投げるだけでケースに入ってしまうので、インパクトが強く、また客受けも良いです。
メインのアンビルーティンもいいですが、私はボーナスのルーティンを演じることが多いです。
また、簡単に演じられ、簡単に自作可能という点についても評価できます。
ボーナストリックを演じるにはあるギミックカードを揃えなければなりませんが、驚くことにセットでつけて下さいました。
フレンチさんは非常に良心的ですね。
また利用させていただきたいと思います。ありがとうございました。
動画はアンビシャスカードの後に、カードがケースに入ってしまうという現象ですが、このDVDのボーナスに入っている使い方が、また素晴らしいです。
ギミックも付属されていて、すぐに使える様になっていますが、自作も可能です。
いやー!久々にヒット商品に出会えた!って感じです。(^o^)/