プロの仕事が学べる書籍です。
この本には、ショービジネスの世界で主役を張ってきたプロの手順が、30種類近く解説されています。クロースアップからサロン、メンタルと、幅広いセレクションはあらゆるジャンルのマジシャンに有益です。
収録されているトリックは、そのまま演じるだけでお金のとれる完成された手順ですが、台詞、考え、動作が克明に記された解説からは、プロがどのように考え、いかにして結果を出しているのか、その根本的な真理をうかがい知ることができます。
プロマジシャンを目指している者にとってこれほど相応しい教材はないでしょう。
プロも認めるプロ手順、そしてプロの技を学んでください。
目次
クロースアップ カードマジック
カラーチェンジング・シルク
キャッスル・アクト
|
スタンドアップ・メンタルマジック
リングマジック
レストレーション
|
収録現象
クロースアップ カードマジック
・ハイランドホップ
アカデミー・オブ・マジカル・アーツより最優秀作品賞を授与された手順。観客がサインしたカードが、半分に分けたパケットの一方からもう一方へ、いつの間にか移動してしまいます。
・この世の果てへの道
アウト・オブ・ジス・ワールドのバリエーション。観客に自分が混ぜたカードを使って行ったと思わせる方法と失敗したカードの枚数を予言する方法を解説。
・代償の払い方
ポーカーを題材にしたカードマジック。奇術専門誌『タリスマン』に掲載された、解答のない問題へのロンの解。
・メンフィスの奇跡
当時、狂犬と恐れられていたチャーリー・ミラーですら絶賛した作品。観客がポケットに入れた3枚のカードをみごと的中させます。
・リフルアップ・リフト
オリジナルのダブルリフトを解説。ロンが1940年代に考案し、以来ずっと使い続けている方法です。
カラーチェンジング・シルク
・シルクの色変わり
シルクマジックを長年演じ続けてきたロン。この手順はその集大成です。50年の賜物をご堪能ください。
キャッスル・アクト
・奇跡のミクロ・マクロ
ブラザー・ジョン・ハーマン考案の「ミクロ・マクロ」のバリエーション。本物のミニデックを使って始めるところが、原案との大きな違いです。
・囁くクイーン
カード当て。演者の見えない位置で覚えてもらったカードをQが教えてくれます。
・ウィルソンの「財布の中に通うカード」
ご存知、財布に通うカード。大まかな流れこそ他と大差ありませんが、プロフェッショナルな完成度には学ぶ価値があります。
・ただカードを見てください
サクラを使わずに、観客が心に思ったカードを言い当てる方法を解説。
・消失するデック
カードを仕舞ったはずのケースが、脆くも引き裂かれてしまいます。
・奇妙なチョップ・カップ
紙コップとショットグラスを使ったチョップカップ。液体の入ったグラスが出てくるラストはインパクト抜群です。
スタンドアップ・メンタルマジック
・千里眼
考案者のダイ・バーノンも気に入る、ブレイン・ウェーブデックを元にした手順。
・ホイの遺産
輪ゴムで縛ったデックを客席に投げ、カードをピークしてもらいます。5名もの観客に覚えてもらうも、すべて当ててしまいます。
・覚えるための手助け
ブリッジの手札を当てる手順。
・バンドリーダーは超能力者
他のシチュエーションでも応用できそうなインパクトある手順。遠く離れたところにいる生バンドが、観客が自由に選んだ曲を演奏するという強烈な現象。
・ありえない!
まさに、タイトルに違わぬ、ありえない現象。演者に訊かれて自由に答えた回答が、あらかじめ予言されています。封のされた封筒から出てくる完全一致の予言は強烈です。
リングマジック
・「アル・コーランの飛行する指輪」の考察
あらかじめセットして始めるリングフライトを解説。リセットがすぐにできない代償として大きなロードムーブが必要なくなります。
・色鮮やかな飛行する指輪
上記手順よりも複雑な、リングフライトのバリエーション。
・繋がる指輪
15年以上にもわたって締めの演目として演じられてきた指輪の手順を解説。観客から借りた3つの指輪が繋がってしまいます。
・不死鳥の飛翔
観客から借りたお札が、入れ子になった箱の中から、これまた観客から借りた指輪に通った状態で出現します。
レストレーション
・2回元通りになるロープ
結んで輪になったロープを切断するも、元の状態に復元されてしまいます。
・T.A.R.C.P.
破っても元通りになるシガレットペーパーを解説。最小限の道具を使って最大限の現象を作り出す極意を学んでください。
・ゆっくり行う「破っても元通りになる新聞」
世界で最良の「復活する新聞紙」といえる方法を解説。サスペンスの要素を取り入れた演出は、この作品集の中で最も学ぶ価値があるものと言えるでしょう。