タリルのカードマジック作品集DVDです。レギュラーデックひとつで演じられる9つの美しいルーティンが収録されています。
スライトオブハンドが織り成すエレガントな不思議。見ていて心地よく、やさしく強く騙してくれる作風です。
難度は高めですが、奇抜な技法は使いません。負荷をうまくハンドリングに分散しているので、慣れればストレス無くなめらかに演じられるでしょう。
硬派で上質なカードマジックです。中上級者にオススメします。
Transposition
観客のカードが4枚のエースに変化し、観客のカードはポケットから現れます。観客のカードをポケットに戻して、おまじないをかけると、4枚のエースと観客のカードが入れ替わります。観客のカードを4枚のカードで煽いで消します。そしてポケットから1枚現れ、観客のカードかと思いきや4枚のエースです。手元のカードが観客のカードになっています。
Hanging cards
4枚のエースが1枚ずつ消えて、全部なくなった後、また1枚ずつ現れます。
4 cards change
4枚のエースが一瞬で4枚のクイーンに変化します。その後すぐに手渡せます。
Oil and water 4x4
赤4枚と黒4枚で行う3フェイズのオイル&ウォーター。サトルティの重ね方が巧妙で気持ちよく騙されます。
Oil and water 3x3
ネット上で話題となった赤黒3枚ずつで行うオイル&ウォーター。さらっと大胆です。
Ace opener
エースではない3枚のカードの中からエースが出現し、残りの3枚もすべてエースになります。
Palm off repeat
観客のカードが、4枚のエースの中で消え、デックの中から現れます。これをもう一度繰り返します。同じ現象を違うメソッドでリピートすることで不思議が高まります。そしてエンドクリーンです。
Sandwich card
2枚のジョーカーをテーブルに出します。2人の観客にそれぞれカードを選んでもらってからデックに戻します。ジョーカーを裏返して重ねてから広げると3枚になっており、確認すると1人目のカードが挟まれています。3枚をそろえて広げ直すと、挟まれているカードが2人目のカードに変化しています。そして、次の瞬間、挟まれたカードは消えて、2枚のジョーカーだけになります。
Collectors
4枚のクイーンをテーブルに出します。3人の観客にそれぞれカードを選んでもららってからデックに戻します。デックを4枚のクイーンに合わせた瞬間、クイーンは消えてデックの中に散らばります。次に4枚のクイーンは消え、おまじなおをかけるとクイーンはデックの中央で3枚のカードを挟んで現れます。この3枚が、観客の選んだカードです。