![]() |
| ジャンル | : | 日用品・雑貨 / 道具 |
|---|---|---|
| シチュエーション | : | クロースアップ ストリート |
| 現象 | : | 変化 貫通 |
| メーカー名 | : | Hanson Chien Production Co. |
| マジシャン名 | : |
ネモ・リウ |
| 価格 | : | ¥ 4,180 |
| 難易度 | : | |
| 紹介ツール | : |
|
輪ゴムマジックの永遠の名作と言えば、「クレイジー・マンズ・ハンドカフス」です。 目と鼻の先、超至近距離でのノーカバーでの貫通は強烈。いまだに多くのマジシャンが演じているのも納得です。
この「ハーデスト・ラバー・バンド」はその衝撃を軽く超えます。 動画のように「クレイジー・マンズ・ハンドカフス」の後、持ってもらっていた輪ゴムを見てもらうと、それがあらぬ形をしています。 こんなものを持たされていたなんて。それだけでウケます。すごい貫通を見た後だけに、緩和でもっとウケます。
その他、単なる下ネタとして見せる方法など複数の見せ方が解説されます。
下ネタの破壊力は想像以上です。演じる相手を間違わなければ、下手にマジックをやるよりウケます。