• HOME
  • カードマジック
  • コインマジック
  • 日用品・雑貨
  • マジック基本用具
  • DVD
  • 書籍
  • ムービー

メルマガコーナー

フレンチドロップ 「週刊スペルバウンド 734号」 (2022.02.04 up)

かなり前ですが、バトミントンサークルに参加したことがあります。
私はまったくの初心者ですが、何を血迷ったか上級者が集まるチームに行きました。知らんかったのです。
最初の30分は練習でのんびりです。アハハ。アハハ。バトミントンって楽しいな。という感じでしたが、そこからの2時間半は地獄でした。

ずっと試合形式で皆さん本気です。いやいやまずルール知らん。と思いつつも、何試合かしてやっぱりそりゃもう歯が立ちません。
右へ行けば、左へ返され、左へ行けば右に返され、面白いように遊ばれました。
帰り道は「くそがー!」「別におまえらも上手ない。3か月やれば絶対倒せるからな」と訳のわからん悪態を心の中でつきつつ帰りました。

こういう悪態、心の中だけでなら害はありませんが、クロースアップで声に出してやられるとけっこうきついですよね。
フレンチドロップの店主は、秒でバトルモードになり、完全に観客をやり込めたりしますが、それは神クラスにのみ許される対応です。

問題児お取り扱い方針をマックス・メイビンがまとめた記事があります。

題して「DEALING WITH HECKLERS」です。
そのままですね。

下手なパフォーマンスが与えるフラストレーションが原因のケースは置いておくとしているところが面白いです。

結論としては自分のキャラにあった対処法を考える必要がある。
ということですが、そういうと元も子もありませんので、簡単にまとめますと……。

悪態が何に起因しているか。
嫉妬の可能性もあるよ。
その場合、対処難しいよ。
それぞれのマジシャンに合う対処法はどうするの?
それも共通の答えを得るのは難しいよ。
でもある程度の指針は決めれるよ。
無視でヤジは収まらないよ。
お願いしても無理だよ。
でも主導権はパフォーマーにあるよ。
重要な戦術は自信を持つことだよ。
本にのっている対処法でやっても最終的には負けるよ。
心からの言葉じゃないってバレるからだよ。バレたら相手がのっちゃうよ。
主導権がパフォーマーにあるからってけちょんけちょんにやると他の観客が引いちゃうよ。
そういう状況が起こらないよう注意しておくべきだよ。
でもショービジネスにそれはつきものだよ。
攻撃されている事実を忘れるのが良いよ。
マジックはミステリーを中心に構成されているから、多くの怒りを得やすいよ。
事前に計画を立てて、真正面から受け止めて、自分の仕事に集中してねということでした。

対処法は無視じゃなかったのですね。
そう言えば、フレンチドロップ最初で最後の出演のとき、カードにサインを求めたら男性器の絵を描かれましたが、あのときは何と返すのが正解だったのでしょうか。

いま思いましたが、変なサインを書かれたら、違うサインに変えるというコンセプトでカードマジックを作っても面白そうですね。
観客の描いた犬の絵が、激うまの犬の絵に変わるとか。
サインが意味をなさない状況になるので、そのへんが笑いでどこまでごまかせるかですけど。

マジケで、でいしゅうさんという方が販売された作品集に入っていたサインカードの手順も面白かったです。
もう買えないのでしょうか?

それでは新商品の紹介です。


新商品のご案内

■レギュラーカード『ホリングワース・プレイング・カード』 by ガイ・ホリングワース


ガイ様プロデュースのデックです。
スリムラインストックB9フィニッシュ仕様。

それだけでも良いですが。
それよりも、まったく手に入らなくて嘆いていたカルテット用ギャフがついてくるなんて。
これだけでも買いですね。

カルテットの英語冊子は大昔に仕入れたやつで、ギャフカードがついていないものがそこそこあって、
気付くのが仕入からだいぶ遅れたものがあったんですよね。確か泣き寝入りしたような記憶が。
その無念をいま晴らそうということだと思います。

https://www.frenchdrop.com/detail?id=6517

■カードマジック『ライト・ボックス』 by マジック・ドリーム


一般人相手にあんまり凝り過ぎたのやりたくない。キャッチーでウケるのが良い。
簡単なのが良い。角度に強いのが良い。
そんな欲張りなあなたにはライト・ボックスです。

空箱をぴかっと光らせるだけ。キラーンと光って中からカードが現れます。
こりゃ、ええわ。

https://www.frenchdrop.com/detail?id=6532

■カードマジック『キャンディ・ゴースト』 by マジック・ドリーム


日本パケットトリック史に残すべき名作です。
演出次第ですよね。
こういう系のマジックは素材を変え、色々ありますが、最近までどう面白くなるか想像もつきませんでした。
言って良いのか知りませんが、そのままですし。

でも今度フレンチドロップから? 書籍を出版なさる大御所マジシャンが、テレビで演じている映像を偶然見て、考えが変わりました。
演出にこだわれば面白い気がする。

キャンディ・ゴーストはティック・タックのケースに爽やかな息。
笑かせる予感はあります。

https://www.frenchdrop.com/detail?id=6536

■ダウンロード動画『モンスター・スイッチ 2.0』 by アレックス・チャン


スタッフ「これ気になってました。でも難しそうですよね」
僕「いや、まぁ簡単やで」

とか言ってしまった手前、練習するはめになっている技法がモンスター・スイッチ2.0です。
ルセロがやっていそうな同種技法と比べれば、簡単なのかな。
指の動きを消すのはけっこう難しいと思いますが。

ページにあるライブ映像は上手すぎますね。

https://www.frenchdrop.com/detail?id=6540


◇放課後フレンチドロップ

営業終了後、ほっと一息つき、良い悪い関係なく好きな練習だけをやる。
形になったらお披露目してみる。
それが放課後フレンチドロップのコンセプトです。



いま研究中なのはアルミホイルを利用したボトル出しです。

アルミホイルと言えば、この演技を最初に見たとき、すごく驚いた記憶があります。

大阪もまん延防止措置命令が出てしまい、しばらく客足が遠のきそうなのでまん防期間中はマジックバーは潔く休業することに決めました。
https://www.theory11.com/marketplace/mathieu-bich/alumin

あり得へんがな。これが強烈に印象に残っていて、アルミホイルマジックを作りたいのです。
やりたいことは、アルミホイルのロールを取り出し、少し破り取ったら棒(ウォンド)を作る。

次に、アルミホイルを大きく破り取り、ウォンドでおまじないをかけてから、丸めていく。
するとボトルの形になり、中から本当にボトルが出てくる。

何でか言うとという流れで、棒のアルミを破り取ると、中からリアル・ミニウォンドが出て来るというようなやつです。
実際にやると、ウォンドの出現なんてあってもなくてもどうでも良いとなりそうですが。

そう言えば、ウォンドと言えば、以前「魔法使いの杖」という商品を取り扱っておりました。
長らく入荷できておりませんでしたが、近々復活しそうです。
気になる方は入荷お知らせサービスをご活用ください。

https://www.frenchdrop.com/detail?id=783

後書き

デビッド・ウィリアムソン?

https://www.sleight.school/pricing


pagetop
当サイトは日本ベリサイン株式会社の認証を受け、SSL暗号化通信を実現しています。