ジャンル | : | DVD / カード |
---|---|---|
メーカー名 | : | UGM |
シリーズ | : | ワイズワークス |
マジシャン名 | : |
ゆうき とも |
価格 | : | ¥ 4,180 |
難易度 | : | ![]() |
動画 | : |
![]() ![]() |
メモ | : | ![]() |
紹介ツール | : |
|
簡単にできますが、質の高いマジックばかりを集めています。
簡単にできますが、質の高いマジックばかりを集めています。
クロースアップ向きのナイストリック。
ゆうきともの原点!
優しく出来て、実用的な作品が多いと思います。多くのマジックでギミックを使用してますので、ピュアリストの方は、あまり好きじゃないのもあるかと思いますが、かなりマジックをやりこんでいる方でも、参考になるトリックが多いと思います。持ってない方は是非見るべきだと思います。損はしないはずです。
★インスタント・リバース
このタイプの現象は、解説されているのをあまり見ないので、私は今でも非常に重宝しています。素晴らしいマジックです。
★シンク・ストップ&スタブ
ギミックカード一枚ここまで出来れば最高です。マニアでも知らなければ、ひっかかる人いるのではと思います。
★セブンイレブン・トリック
原理は悪くないですが、やや不思議さに欠けます。この原理を基に発展させられないかなと思います。
★あなたの名刺(WBC)
高木ターンオーバームーブは、通用する人もいるのでしょうけど、私はやる気がしないです。ただZワレットの詳しい解説がきけます。またギャグくらいの気持ちならいいのではないでしょうか。
★インスタント・トランスポ
現象は優れていますが、解説を聞いてギミックを使うことにがっかりしました。(ソーソー・スィンドルとピック・ポケットまでほぼ同じギミックです。自作は出来ます。)やろうかなと思いつつ結局やってないトリックです。
★ソーソー・スィンドル
説得力を持たせるためにギミックを使うか、レギュラーでこれをやるか、悩むところです。
★ピック・ポケット
かなり簡単ですが、私はちょっと・・・
★キス・ウェーブ
場所によっては、B-WAVEよりこちらの方が、受けるのかなと思います。覚えておいて損のないトリックだと思います。
★サインドカード・トランスポ
これは素晴らしいトリックです。技法と道具とトリックカードが組み合わさっているので、解説を聞いてもよく考えないと、まだ不思議に感じるトリックです。こういうシンプルで不可能設定の高いトリックは素敵です。間違いなく 受けますね、必見です。