![]() |
ジャンル | : | マジック基本用具 / レギュラー・デック |
---|---|---|
メーカー名 | : | House of Playing Cards |
価格 | : | ¥ 1,000 |
紹介ツール | : |
|
NOCオリジナル 赤 |
¥ 1,000 |
在庫がありません ![]() |
|
---|---|---|---|
NOCオリジナル 緑 |
¥ 1,000 |
在庫がありません ![]() |
|
NOCオリジナル 青 |
¥ 1,000 |
在庫がありません ![]() |
|
NOCオリジナル 黄 |
¥ 1,000 |
在庫がありません ![]() |
|
NOCオリジナル 黒 |
¥ 1,000 |
在庫がありません ![]() |
NOCの最新バージョンは原点帰りのUSPC製です。
NOCは2012年にリリースされて以来、究極のコンセプトで圧倒的に支持されているデックです。バージョン3と3sは台湾製でしたが、3年ぶりにUSPC社製に戻りました。「最高の仕上がり」とのうたい文句ですが、実際にすばらしい出来に仕上がっています。
良いUSPC品質です。安心してお薦めします。
House of Playing Cards
期待に応える新作! スクロールして新仕様をご確認ください。
新しいエース、新しい箱、新しいジョーカー
優雅でお洒落で上品なデザインです。NOCオリジナルはあなたの望みに適うでしょう。
USPC社製
リクエストを受け、3年ぶりにUSPCに戻りました。
NOCオリジナルはスートがわかるマークドです。マーキング・システムを知ればすぐにトリックに使えます。
鋭い角 x 1 = ♠
鋭い角 x 2 = ♥
鋭い角 x 3 = ♣
鋭い角 x 4 = ♦
最高の質感
カードマジックやカーディストリーのテクニックがやりやすくなります。
鮮やかな6色
完璧と言ってよい発色です。黒も標準色になりました。
簡素美を追求するNOCデックのバージョン3
ブラックNOCのギャフカード・アソートメント
はじめに、緑のデックを一組買ってみました。
USPC製ということもあり、使い慣れたBICYCLの様に使えます。カードの滑りは、こちらの方が良いかもしれません。
フェイス・バックいずれの発色も良かったですし、(少々高めですが)、青・赤も買ってみました。
そうすると、フェイス面の印刷が、ぼやけていて、絵札の赤(ハート、ダイヤ)が他の赤印刷より黒ずんでいて、別なカードを組み合わせているかの様です。
緑デックとの品質の違いに、戸惑っております。
もともと台湾製NOCが好きで、比較の意味で数色購入してみました、
USPCの最高の仕上がり、とのことで購入しましたが、正直、300円程度で購入できる現行のバイスクルとほぼ同じ、というのが正直な感想です
裁断面のざらつき(目視でざらつきが確認できます)、ぼよっとした硬さ(台湾製の特徴のぱりっとした硬さではなく、一枚一枚が分厚い感じで束にすると非常に硬く感じます)が目立ちます。
もちろん日常で使いつぶすにはデザインもおしゃれで十分だと思うのですが、800円という値段を考えると星2つとさせていただきます。
ただ台湾製NOCの横開きの箱がどうしても苦手なので、箱だけ入れ替えて使うつもりです。