• HOME
  • カードマジック
  • コインマジック
  • 日用品・雑貨
  • マジック基本用具
  • DVD
  • 書籍
  • ムービー

商品詳細

  • 全情報表示
  • 商品紹介のみ表示
  • ユーザーレビューのみ表示

ファン・マヨール Actual Magic Ⅰ

商品画像

在庫がありません

入荷お知らせメールを受け取る
ジャンル 書籍 / レクチャー・ノート
シチュエーション パーラー ステージ
シリーズ フレンチドロップ図書室
価格 ¥ 3,000
メモ 日本語解説書あり 
紹介ツール

スペインのマジシャン、ファン・マヨールの作品集です。

1992年に制作されたこの作品集のテーマは、エレクトロニクスマジックです。電子機器を使い、従来では不可能であった現象に挑んでいます。当時ほぼ未開拓であったテクノロジーを駆使していたので、相当不思議だったのではないでしょうか。今ではもっと良い代替案もありそうですが、彼のアイデアやクリエーター魂は感じ取っていただけることでしょう。マジック以外にも、インスピレーションや音楽などについても言及しており、勉強になります。

1994年 日本語レクチャーノート発行
著者:ファン・マヨール
翻訳:ナカムラタケシ

Welcome to the Actual Magic
エレクトロニクスのマジックについて。
Talking about inspiration
インスピレーションについて。
Music
使用する音楽について。
Electric cicuits used on magic
マジックに使える電子回路。
Spectacular appearance of a cane
マジシャンが火のついたロウソクをもっています。突然、巨大な日の玉が出現し、そして火の真ん中からケーンが現れます。
The little shinning bar
コルクで栓をして中に光っている棒が入っている試験管を見せます。栓を開けて、左手に小さい棒を置きます。小さい棒は跳ねたり、手の上で空中に浮きあがったりし始めます。試験管の中に棒を戻して、コルクで栓をします。 
The travelling life coal
マジシャンは襟の折り返しから2本の火の着いたマッチを取り出します。数秒後に、彼は火を吹き消しますが、不幸にも片方のマッチは火が着いたままです。ここで不可能なことが起こります。頭のジェスチャーで右手の炎に命令すると、左手のマッチに燃え移ります。手順は何度でも繰り返せます。最後に、コップの中に指を入れて炎を水につけると火は消えます。
Square, Circle and cane
マジシャンは金属の輪を見せます。それが正方形になり、更にケーンに変わります。※これのみ電子機器は使っていません。
Brilliance in China
ふたの上に中国の文字が書いてある小さい木箱を見せます。ふたを開けてテーブルの上に中味(およそ15個のフラッシュバルブ)を出して空にします。観客のだれかに小さい電球の1つを選ぶように頼みます。ふたの上に描かれた中国の文字の上に選んだ電球を置いて、この文字には「稲光」あいは「フラッシュ」のような意味があると説明します。しばらく意識を集中すると…、電球が光ります。
Confetti thrower + Fkash pot
筒から炎が出ると同時に紙吹雪が舞い上がります。
ユーザーレビュー
  • この商品のレビューを書く

レビューはありません

pagetop
当サイトは日本ベリサイン株式会社の認証を受け、SSL暗号化通信を実現しています。