ジャンル | : | カードマジック / ギャフ・カード |
---|---|---|
メーカー名 | : | Magic Soul |
価格 | : | ¥ 5,980 |
動画 | : |
![]() ![]() |
紹介ツール | : |
|
クラシックパスの練習に明け暮れたことがあるあなたへ!
鉄のカード8枚で構成されるウルトラヘビーなデックが、あなたの手を徹底的に鍛え上げます。
これからはこのデックでパスを練習してください。筋力強化! もちろんそれもありますが、それだけではありません。
このデックは力任せの強引なスウィングや、小手先のゴマカシをはねつけます。この不自由さが、不合理な動きを取り除き、コンパクトで負荷の少ないムーブをもたらすのです。そしてこの重量感でもって、動きのイメージをしっかり手に植え付けます。
まさにパストレーナーの名にふさわしい働きです。腕力のアップとムーブの合理化。この両側面からのアプローチで、パスは飛躍的に軽くなるでしょう。
クラシックパス以外の技法、サイドスティールやクリップシフトなどの練習にもこのデックは有効です。色々な練習をしているうちにカード全体の扱いが向上するでしょう。
一生使える事を考えると、決して高い買い物ではありません。カーディシャンはぜひ座右のアイテムにしてください。
指の鍛錬に効果的なツールです。
「ギャンブルの実戦で使えるパス」をテーマに”使えるパス”を多数収録!
究極のカラーチェンジテクノロジー、日本上陸!
持って10分ほど練習すると、まず通常のデックが軽く感じるようになり、さらにすぐ自分の悪い癖に気付くので、すぐ修正できます!
僕は商品が到着して10分で以前より格段に上手く、しかも、楽にできるようになりました。マジでオススメ!
レギュラーのケースに入れて机の上に置くと、持ち上げようとした人が驚きます。
手渡すともっと驚かれますが、落とすと危ないので、場所を選びそうです。
一点だけ残念なのは、端面の処理が粗いことです。鉄板同士が引っかかったり、トゲ状にめくれることがありました。ヤスリなどで調整が必要です。
私は、包丁用の小さい砥石で仕上げました。以後は快適な手触りです。
想像以上に重くて、練習しがいがあります。その後に、カードに持ち替えたときの不思議な感触も楽しいものです。壊れるようなものではないので、1つ持っていると、ずっと楽しいと思います。
圧倒的存在感で指が鍛え上げられます。
テレビを見ながら、音楽を聴きながら、トレーニングをしたいと思います。おすすめです。
また、僕の場合は金属面のザラザラさが爪に傷を付けそうだったのでカードを買うとついてくるいらない広告カードを貼っつけてます。滑りも良くなるし傷もつかないのでおすすめの方法です!
読んで字のごとくパストレーナーです。
想像しているより重いと感じるはずです(笑)
それなりに使っていると、普通のデックを持った瞬間、
まるで食後の洗い物中のスポンジさながらの軽さ。
勿論、やみくもにいじっていても意味はそれほどありません。
しっかりとしたパス理論に乗っ取ってあの重さを感じながらパスの練習をしてください。
徐々にスピードを上げてくのもいいでしょう。
たぶんパスの練習をしているとある壁にぶち当たりますよね?
テンションで買ったはいいけど、こんなもので何をしているんだ
という葛藤(笑)
パスは一朝一夕でできる技法じゃありません。
自分なりに研究して納得のいく練習を地道に、
このパストレーナーと共に!