ジャンル | : | DVD / オムニバス |
---|---|---|
メーカー名 | : | TLA Productions |
シリーズ | : | 日本語字幕付きDVD |
マジシャン名 | : |
ノベール・フェレ ショーン・ファーカー ユン・ギョル・リー ヘルダー・ギマラエス ダイ・ビンチュン ガストン マーティン・アイゼラ ピロウ デビッド・ストーン デビッド・ソーザ リック・メリル シーター |
価格 | : | ¥ 5,000 |
動画 | : |
![]() ![]() |
メモ | : | ![]() |
紹介ツール | : |
|
「FISM World Championships of Magic」は、3年に1度開催されるマジックのオリンピックです。
この世で、最も高名、素晴らしいとされるマジシャンが、この由緒正しきイベントで総合優勝を果たします。ランス・バートン、フレッド・カップス、リチャード・ロス、ピエール・ブラマと・・・名を挙げるとほんの僅かです。
今回紹介する「第23回 フィズム・ワールド・チャンピオンシップ・オブ・マジック 2006」では、延べ150名もの世界ランクのマジシャンが、トータル6日間にわたり、ステージとクロースアップ部門のグランプリを賭けて競い合いました。
このDVDでは、その活気溢れる様子が手に取るように伝わるよう、テレビ局のレポーターが付きます。現場の状況を説明しながらも、メインの演技をしっかりと観賞させてくれます。合間、合間に挟まれるディーラー・ショー、演技後のマジシャンへの直撃インタビュー、本当に舞台の裏の裏まで案内してくれます。しかも、日本語字幕付きなので、レポーターのナレーションから、演者のセリフまでもらすことなく楽しめます。計90分、総勢12名の演技を存分にご堪能ください。
デビッド・ソーザを一躍有名にしたFISMアクト「ザ・レッド・エンベロープ」の解説
全く新しいルーティーンが思いつかないときや元気が出ないときに観るDVDです。
数分の演技の中に物語や世界観が大きく広がっています。
毎回、デビッド・ストーン氏の演技後のコメントを見ると
彼を見習ってやる気がわいてきます。
ヘルダー・ギマラエス氏がさくらを使っていないとしたら
大胆な方法をいくつか思いつきますが、
既存の枠組みを壊すような斬新なルーティーンだと思います。
言わずと知れたFISMです!
あのグランプリ・ピロウの演技が見たかった! しかしファイナルの人達しかちゃんと入っておらずもっと見てみたかったという思いです。他のはダイジェストという感じで収録されてます(もちろん全部ではない)映像は案内人がいてマジックを紹介していくという形で流れていきます、これをみればマジックのトップがどんな物かわかるのでレクチャーがなくても買って大満足のハズです。
それにしても不意におちないのがカード部門のギマリャエス…あれって有りなの? 事前にサインさせといたカードじゃないの?