ジャンル | : | 日用品・雑貨 / リング |
---|---|---|
シチュエーション | : | クロースアップ |
現象 | : | 移動 |
メーカー名 | : | Theory11 |
マジシャン名 | : |
ザック・ヒース |
価格 | : | ¥ 3,580 |
難易度 | : | ![]() |
紹介ツール | : |
|
ネクストレベルの指輪スライト
指輪を使ったビジュアルな即席マジック
ネタを知ってしまえば練習あるのみでした
一番最初Dvd見たときは「ふざけんなw」と笑ってしまった人も多いかと思います。
内容はレビューで書かれている様に
「マジックのネタを練習する」と考えるより
ペン回しやコインロールを練習する(というよりも無心でやる)感じでやってるとすぐ出来るようになります。相性が良かったのか4時間かからずサクッと出来るようになりました。湿ってていても全く問題ありません。
ある程度出来るようになるまでは早かったのですが
魅せ方に多少コツが必要ですし
性質上何度も行えないことが多少もったいないので何かと組み合わせるのを推奨します。
一発ネタならともかくちゃんと不思議を追加するなら
同一メーカーのオデッセイの付属リングで練習を推奨します。
サーキットはネタ自体は非常に素晴らしいですが
オデッセイを用いると不思議さが倍増しますし、バレてもフォローが可能になりますので
なので私は指が慣れる前にオデッセイリングでの練習をスタートしました。
右手で人指から→中→小(消失)→薬→人→中→左手に スイッチしてオデッセイという流れです。
トータルでみると買ったほうが良いと思います。
リングの処理やネタがバレた後や失敗した後のフォローは各々考えたほうが良いとは思いますが
このサイトで相当な数を買ってる中で「買ってよかった」と素直に思えた物でした
私は一切問題ありませんでしたが
第一関節より、指先が広がってる方は恐らく演じにくいんじゃないかと思いました。
説明文の通り、難しい以外は最強のリングマジックだと思います
怪しげな布は勿論、手のひらのカバーすら必要なく一瞬で指輪が飛び移る現象は最高にウケます
他の人も書いてますが、練習中にどうしても落としてしまって傷が付いたり、場合によっては無くしてしまう事もあるので、予備のリングのみでの取り扱いがあれば星6点になる傑作ですね
昨日DVDと付属の指輪が届きました。
DVDを観てこんなの無理だろ!って
思いつつもDVDを観ながら練習してました。
難易度は確かに高め?なのだと思いますが、
練習すればそんなに難しくない様に
私自身は感じました。
現に指から指への移動は数時間の練習で
難なく習得出来ました。
これは初心者には難しいと聞きましたが、
初心者の私でも習得出来たのでそうでもないかと。
練習量とほんの少しの器用さが物を言う
そんなマジックだと思います。
最後は諦めない気持ちが大切。笑
DVDを初めて見た時は「絶対無理!!」と直ぐに諦めかけました。
でも皆さんのレビューを読んでると中には「簡単です」という
感想がいくつかあって、それを励みにひたすら練習しました。
他の方も言ってますが人差し指から中指への移動が一番難しい
ですね。
くじけずに練習を続けるコツは、自分なりの一番簡単な移動を
見つけてそれだけでも出来るようになることです。
因みに、自分は人差し指から薬指への移動が一番やりやすくて
それを一生懸命やってたら、いつの間にか他の移動も何となく
出来るようになってきました。
器用さもあるんだろうけど、
指先の形でも違いが出てくるのかな?
ちなみに、私は手が小さく指先がカエルやイモリみたいに指先が少し丸いです。
他に、医学的な話しでの筋肉の構造のせいもあるのかな?
まっ、人それぞれ気にしないで練習しよっと!
星4なのは、もう一つ位、技を知りたかったなぁ