ギブソン・マットが品切れのため試しに購入しましたが、使いやすさや高級感は文句ないです。ただこれは私見ですが、ギブソン・マットの方がよりクッション性が柔らかく使いやすいです。また同じ黒でも色合いもギブソン・マットに軍配が上がる気がします。
ロンジョ・マットの良い点を挙げるならば、マットの厚みがあり、重厚な感じがします。また大きなサイズがあることでしょうか。
どちらが良いかは好みの問題なので、参考にして下さい。一流マジシャンが愛用しているだけあって、良いものであることは間違いありません。
価格を考えれば十分納得のいく商品だと思います。見た目もまあまあですし、滑りやカードのスプレッド、コインのピックアップ、どれも問題ありません。ただ私はギブソン・マット 4A ブラックを使用しているのですが、当然ながらそれと比べると天と地程の差があります。持ち運び用などにはいいのでしょうが、どれを使うか迷っているなら、多少高くてもギブソン・マットの方が断然お買い得です。
メジャーのイチローは野球を始める時に父親から4万円もするグローブをもらい、その代わり道具の手入れをして、大事に使いなさいと言われたそうです。マジックにおいても、良い物を購入してそれを大事に使用した方が、上達もするでしょうし、マジックへのモチベーションも高まります。毎日使用する道具ですから、お金をかけていいところだと思います。私はギブソン・マットをお薦めします。
「フォーサイトを世に知らしめた代表作」と言うのは、決して誇張した表現じゃないです。これはすごい!もう紹介文の通り最高傑作です。普通、紹介文はいいことばかり書いてあり、いざ買うと裏切られることも少なくないのですが、これはそんなことまったくないです。
例えば、セロやミスターマリックが次の特番でこれをそのままやっても、受けると容易に想像が付きます。しかもそれが誰でも簡単に出来るのだから、感動すらしました。
私は新スパークルアイを随分遅くに購入したのですが、もっと早く買っておけば良かったと、後悔しました。今では、他店で販売しているペットトリックと組み合わせて演じていますが、お客さんの反響は想像通りのものです。
下手なDVDを買うならば、絶対これを買ったほうがいいです。絶対です!私はいろんな予言マジックを見てきましたが、これが一番優れていると思いました。演出さえ変えれば、無限の可能性があります。しかも原理を知れば、このデックの自作が可能です。一生もののトリックになります。星5では足りない位です。
Emerge Triumphant が一番の目玉です。リフルシャッフルした状態から、フォールスシャッフルになっていますので、これは騙されますね。しかも完全にデックが元に戻るのもありがたいです。マスターできればプルスルーシャッフルよりも説得力があります。メモライズドデック等スタック物の前に、これを入れたいと思います。
次に良いのが Blossom Production のエースプロダクションです。しかも思ったほど難易度が高くなく、ダブルリフトが出来る方なら、十分マスターできますよ。この二つを目当てにDVDを購入しても、十分元が取れると思います。
R-dub-C Maladroit Cut はオシャレなフォールスカットですが、シビルに比べると見劣りします。参考として良いのではないでしょうか。
欠点としては演技時のカメラワークです。肝心なところが映っていなかったり、何をやっているのか分からないため、マジックの面白さが伝わってきません。解説は問題ないし、DVDの作りもおしゃれで映像も綺麗なのに、もったいないと感じました。
上記の問題点や、難易度が高いこと、また収録マジックがそこまでよい物ではないので星一つ減らします。ただ価格的にも魅力的であり、学ぶことの多いDVDだと思います。
まだ開発されて間もない段階で、テンヨーから発売されたことに驚きました。ホワイトインパクトの英語版は、他店で5000円位で売られているのを見ましたから、相変わらずテンヨーはコストパフォーマンスがいいです。また原案は知りませんが、当然ブレイクやカットなど多少はスライトが必要でしょうから、難易度を大幅に軽減しているのもありがたい点です。
セルフワーキングで覚えることもさほど多くはないですが、マスターするには時間がかかります。スプレッドするのが難しいことが唯一の欠点でしょうか。ただお客さんには伝わりますので大丈夫です。私は広げた後手直しをして、綺麗にディスプレイしています。
サカートリックに出来るので、お客さんとのやりとりも面白く、最高のマジックです。フォースでなく全てのカードに対応できるこのアイデアには脱帽です。カードの難点はあるものの、インパクトの優位性が大きく上回っています。日本語版であることや、価格を考慮すれば、文句なく星5の内容です。
申し訳ないですが、これは読む気がしません。私はめんどくさがりで、DVDに慣れているというのはありますが、挿絵が少ないし、出てくる技法も知らないのがありますし、読者に優しくない本です。だからほとんど読んでいないので、収録マジックがいいのか悪いのかよく分かりませんが、相当なレベルの人でないとタメにならないのではないでしょうか。
これは価格が上がっても演技のDVDを付けて欲しいです。逆にふじいあきら氏や前田知洋氏が全作品演技しているDVDがあれば、間違いなく買いますけどね。どの作品がいいのか分からないので、どれから手を付けていいのか分かりません。商品化された作品も多いので、良いものも沢山入っていのでしょうが、残念です。
期待して買ったのですが、自分の役にはたっていません。初心者の方やズボラな方は購入しないほうがいいです。超上級者、書籍からマジックを覚えることにストレスを感じない方なら、いいのかもしれません。どんなに内容が優れていても、もう少し本の構成を考えたほうがいいと思います。
手順が合理的で、無駄がなく最高です。ギミックカード一枚入るだけで、これだけパンチ力が加わり、クリーンになるのだから文句なしの傑作です。現象もカラーチェンジ・ツイスティング・ラストトリックと贅沢に組み合わせた感じで、大好きなトリックです。ギミックが技法と上手く組み合わさり、昇華された手順は本当に素晴らしいです。
私はこれを演じるために、エルムズレイカウントをマスターしました。最初に人に見せることが出来た時の喜びは、今でも覚えています。エルムズレイカウントが出来る方なら、すぐにレパートリーになります。逆に出来ない人は、これを購入してエルムズレイカウントをマスターするのも、ありだと思います。(この技法は最も応用のきくと思いますので)これは余談ですが、エルムズレイカウントの教材としてmonthly Magic Lesson DVD VoL7 (ゆうきとも)がオススメです。
パトリシアはパケットトリックの傑作です。手軽さ・実用性・価格の面を考えても、自信を持ってオススメ出来ます。
現象自体を起こすのは難しくないですが、演技力や演出が重要になってくるマジックです。リチャードオスタリンドがこれをレギュラーでやっているのを見たことがありますが、これはギミックを使っているため、観客に52枚トランプがあることを示せます。(またそれを強調することが重要だど思います)この原理の完成形ではないでしょうか。こんなに沢山ギミックカードがあると、これで何か別なマジックに使えないかと考えてしまします。
マインドパワー・デックは一人にやるよりも複数名いたほうがやりやすいです。一人にやるならば、インターセプトの方がオススメです。(あちらは完全にノーマルデックですし)マインドパワー・デックは手渡しをしても気づかれないとは思いますが、基本的にはしないほうがいいでしょう。
私はビジュアル系のマジックの方が好みなのと、価格を考慮して星4とします。ただ読心術系が好きな方等、メンタリストにはオススメできます。原理もクレバーですし、スライトはまったく使わないので、初心者の方でも問題ありません。ただし演出が大切なのでただ当てるだけでは、思ったほどのリアクションが得られないかもしれません。
率直に言うと、実践向きではないです。もしこれで二組のトランプが出た後、そのままマジックを続けることが出来れば、評価は大きく変わると思いますが・・・実際には出来ません。
カードマジックにも関わらず、カードマジック中心にやっている人間には非常に使いづらい。このマジックだけをやって、トランプをしまうのはあまりにも不自然だからです。コイン等、他のマジックを中心にやっている方の方が、使いやすいと感じます。
またこれを見せると確かにお客さんは食いつきますが、ものすごく至近距離で見てくるので、正直ネタばれする危険が高いです。実際わたしはほとんどネタを言い当てられました。しかも普段は素直にだまされてくれるような人に言われたので、ショックが大きかったです。フレンチドロップの動画は上手く撮影しており、この動画で見るぶんにはおもしろいのですがね。
益田市のアイデアにはいつも感心します。これにしてもよく思いついたなと思いますし、これを作る労力は大変だったろうなと想像が付きます。(一応自作も可能です。)ただ実用性を考えると・・・。
これを実用化するには、もっとうまい使い方なり、方法を考案する等、ソフトな面で付加価値を付けなければ、厳しいと感じます。
素晴らしいの一言です。現象もシンプルで楽しく、分かりやすく、バラエティーにも富んでいるため、文句なしのおすすめです!
私は今までロープマジックをすごく低く見ていたのですが、このマジックに出会い考え方が変わりました。これまで食わず嫌いだったのかもしれません。そもそも、多くのロープマジックを見たわけではないのに、印象として切ったものがつながるとか、結び目が消えるとか、とにかく地味でつまらないと決め付けていました。
ところがフォーナイトメアーズDXは大きな結び目が取れたり、その輪が再び溶け込んで長い一本のロープになったりと、とにかく息つく間もない連続現象で本当に楽しめます。それに現象が5回起きますので、これだけで数分持つのもいい点です。
そして難易度は、2週間くらい練習すれば人前で演技可能ではないでしょうか。ただし、この動画まで滑らかに演技するのは相当練習がいるとは思います。解説は分かりやすい図解が付いていますが、出来ればこれもフレンチドロップ製作のDVDがありコツを伝えてもらえれば、ものすごく商品価値が上がると思います。その点は残念です。
ロープマジックはスタンダップで演じられるし、ある程度大人数の前でも十分演技可能などの有用性は分かってはいました。しかし現象の退屈さにまったく眼中にありませんでした。フォーナイトメアーズDXその考えを変えてくれました。
私はカードマジックが中心のためクロースアップマットがないと、どうしても演技の幅が大きく狭まるのが悩みでした。またそういう方も結構いらっしゃるのではないかと思います。そんな時このマジックは本当に重宝します。
これからさらにいろんなロープマジックを覚えていきたいと思うようになった、この作品に感謝します。ロープなのでやや汚れやすいところはありますが、汚れたらまた新しく買い直したいと思います。一生もののレパートリーにしたいと思える素晴らしいマジックです。