• HOME
  • カードマジック
  • コインマジック
  • 日用品・雑貨
  • マジック基本用具
  • DVD
  • 書籍
  • ムービー

ユーザーレビュー

seiboさんが書き込んだ商品レビュー

コインワン
限定販売に間に合った
星

コインワン


 ポン太氏の「Sick」で紹介されたHomer氏の技法の詳細が知りたくて、注文しようとしたら、フレンチでは品切れ中。限定品だというので、あきらめていたら、再入荷したようで、慌てて注文しました。
 お目当ての技法は、アニメーション図解入りで解説されていて、よくわかりました。細かいポイントを矢印と文字で説明するところは、Dan&Dave「Trilogy」のフラリッシュカットの解説とも同じやり方で、スローで見てもなかなか技法を把握できない自分としては、ありがたいかぎりです。
 Vanishの技法も、事典やDVDで知っていたのとは異なり、感心するばかり。
 ギミック使用のコツや、ギミック・ノーギミックの両方が解説されている箇所もあり、ひたすら猛練習するか、ギミックを手に入れるか、迷うところ。ただし、ギミックを使っても、その扱いは難しそうだし、多くの技法も組み合わせるので、コインマジックは半端じゃないと再認識。
 続編なのか「CoinTwo」という限定DVDもあるらしく、今から楽しみです。
 「Sick」同様、ワンダラーが欲しくなってきますが、フレンチの品切れ中は、いつまで続くのでしょう・・・。

シック
優雅に泳ぐ白鳥
星

シック


 フラリッシュを追求する余り、ジャグリングの世界へはまり込んでいた自分を、再びマジックの基本へと呼び戻してくれたDVDです。
 カードは必要以上にシャッフルし、サインカードは飛ばす、ゾンビボールよりはノーギミックでクリスタルボールを浮かせる、ビリヤードボールもジャグリングのカスケードなど取り入れる、などと技術のみをひけらかす方向へ、できもしないのに突っ走っていた自分に、「自然な演技で、観客に対して不思議な世界を作り出す」という原点を思い出させてくれました。
 TenkaiPeniesや3CoinsAcrossを見ると、「これだけのことで、あそこまで見事に出現・消失・移動ができるのか」と目からうろこです。もちろん人に見せられるようになるには、猛練習あるのみ。
 Vanishは、似たようなことを緒川集人氏のDVDで見て、「こりゃ無理だし、自分がやってもバレバレだよ」と思っていたのですが、挑戦意欲がわいてきました。
 どの作品にしても、演技解説で見る一連の動きは、「優雅に泳ぐ白鳥も水面下では・・・」のたとえのよう。(実際の白鳥はそんなことしていないという説もありますが) ポン太氏のように演技するとなると、ジャグリング以上に修練が必要と、片時もコインを手放すことなく、コインの扱いに慣れることからやり直しています。
 自分は手が小さいから、ハーフダラーで十分と思っていましたが、何度も映像を見ていると、ワンダラーが欲しくなってきます。モルガンは値段的に手が出ないので、アイゼンハワーを買おうとしたら、フレンチでは品切れ中。皆さん必死で練習しているのでしょうか。

アルティモンテ
Yes We Can!
星

アルティモンテ


テクニック不要。カードを閉じて開けば、当たりのカードが見事にChange! 忘年会が迫る昨今、買ったその日に披露できるお役立ちものです。
スプリ○○カードなどのフェイクカードではないから、裏表ともきちんと見せることができ、実にフェアなモンテです。ただ、パケットトリックで陥りやすいのが、後半になるにつけ手順がうろ覚えで、今どのカードが何枚目にあるかを見失うと、たちまち失敗。天地にも気をつける必要があり、要注意です。

ネストール・アト
とにかく映像がきれい
星

ネストール・アト


映像がきれいなうえ、BGMもクールで、まるで芸術映画を見ているよう。解説は台詞なしで進んでいくので、おいおいパントマイムかよ、という感じですが、しつこいくらいポイントを繰り返してくれるので、英語の苦手な自分でもよくわかります。その反面、アドバイスのコメントも聞けたらばなあと、欲張りな気持ちにもなります。
ネストライザーなるギミックですが、原理自体は入門書にも出てくる類のもの。それが、ライジングカード以外にも効果的に使われているから、目からウロコです。作り方の解説も丁寧です。
それよりも、ギミックを使用しない、エースプロダクションが何通りも解説されていて、これがまた格好よくて得した気分。ひとつくらいはがんばってマスターしようと、意欲がわいてきます。

サーフェスド
クリップシフトから目が離せない
星

サーフェスド


DVDが届いてから、クリップシフトの映像を繰り返し見ています。はるか昔イーグルスのホテルカリフォルニアを買った時、2曲目へ針が進まないくらいタイトル曲を何度も聴いたものですが、その時以来の衝撃です。
自分は手が小さいうえに不器用なので、技巧がパ○○だったら手から見えてしまうなあ、ケ○○BPだったらカードをまき散らしてしまうなあと、最初は購入に消極的だったのですが、他の方たちのレビューに励まされて購入。解説のブックレットに分解写真があるので、映像をスローで見るよりもわかりやすく、やり方はすぐに理解できました。なるほどクリップだと。
いやあ、これは見事な技巧です。自分にも何とかできそうな気がしてきます。最初はデッキ半分で練習して、最後はデッキ2組でもできるようにと書いてあるので、今は26枚使って、時間があれば手に覚えこませていますが、この達成感がたまりません。
収録されているトリックは、クリップシフトの習得が前提ですが、なるほどと思わせる手順ばかりで、忘年会までにはと、今から楽しみです。#@*!の4Aプロダクションは、なんとなく想像できましたが、細部の処理が見事で、あらためてDVDを買って良かったと思っています。

マイクロ・アストロスフィア
お手軽に浮かせます
星

マイクロ・アストロスフィア


小学生のころ、ゾンビボールやアストロスフィアに憧れたものの、お年玉をはたいても手が届かない代物でした。雑誌「奇術研究」などでゾンビボールのトリックを調べ、けっこう練習が必要だから、買ったところで学校のお楽しみ会には無理だとあきらめたものです。それから数十年、今回この製品を買って、アストロフィアって意外と簡単なんだと驚きました。ほとんど練習せずに宴会で披露でき、それなりに受けて満足です。
やや不満な点は、値段が値段だけに製品が安っぽくて、布の糸がほぐれてくるは、演技中にボールが分解してしまうはで、長期の使用には耐えないかなと。

仲間はずれ
一粒で二度おいしい
星

仲間はずれ


パケットトリックと言えば、カウント技法とギミックカードの組み合わせが命ですが、同じパケットを使って、まったく違う2つのマジックができるというお得なマジックです。手順を変えるだけで、こんなこともできるのかと勉強になり、手持ちのギミックカードでもいろいろできそうな気がしてきます。
演技と手順は、DVDで詳しく解説されているだけでなく、冊子でも「ここまで細かく書くかあ?」というほど。マジシャンと観客の会話まで冊子に載っています。ゆうき氏のマジックは、会話のやりとりが効果的に使われているので、その点でも参考になります。モンテのような観客参加型マジックになれば、より一層効果的で、場が盛り上がります。
また、冊子にはDVDに入ってない技法もすべて写真つきで解説されているので、あまり技法に詳しくない自分でも、これだけで習得できました。


とてもじゃないが、自分には無理です。いかんせん手の大きさが違い、演技を見てもカードが花札に思えるほど。自分はカードスピンでさえ、手のひらにぶつかってしまうくらい手が小さいので、練習で克服できるものではありません。(それでも、あきらめずに練習してしまう自分がいますが) ただ、観賞用とわりきって見ても、納得できる内容です。流れるような演技に、ほれぼれしてしまいます。また、オリジナルマジックは、フラリッシュ的要素を外しても、自分なりに演技できそうな部分もあって、挑戦意欲がわいてきます。自分にもう少し英語力があれば、解説のツボも理解できるのにと、将来への課題だらけのDVDでした。

カードボード・カメレオン
技法の連続に冷や汗タラタラ
星

カードボード・カメレオン


このマジックはカウント技法で行うようなので、自分の知っているいくつかの技法で手順を組み立ててみましたが、お手上げで結局購入しました。ひとつのストーリーの中で流れるように、これだけの変化をやってのける手順に脱帽です。それだけに、各種カウント技法の連続で、初心者の自分には危ない橋だらけ。ひとつ手順を間違えただけで、台無しになってしまうので冷や汗ものです。他のマジックでもそうですが、自分の技術に自信がないので「このカウント、バレバレだよなあ」と思いつつ演じてしまいがち。自分が見ても「おお、変化した」と思えるようにカウントできるまでは、練習、練習あるのみです。それと、フレンチドロップのデモ映像にある、ジョーカーをはさんで2枚のカードを選ぶ方法は、他のマジックにも応用できて、参考になりました。自分は今まで不勉強で知らなかったので、こうしたプラスアルファの演技がすごく参考になります。

マイザーズ・ドリーム・グランテッド
一流マジシャンの気分
星

マイザーズ・ドリーム・グランテッド


ジャグリング好きの自分にとって、マイザーズドリームやミリオンカードは憧れの演目でした。「拍子抜けするほど簡単」という宣伝文句にひかれて購入したのですが、その言葉どおりでした。届いた1週間後の宴会で披露してバカ受けでした。付属のDVDも親切な内容で、解説されている方を見ていると、ああ自分もあのように年配になっても楽しく手品を続けたい、とほのぼのとした気分になりました。いずれコインの技法が身についてくれば、フレンチのデモ動画の手順でも取り組みたいです。


pagetop
当サイトは日本ベリサイン株式会社の認証を受け、SSL暗号化通信を実現しています。