DVD購入時にエリックの名前で難易度が高めだということは覚悟していましたが、ラストコインのバニッシュはかなり高難易度です。それを平然と行なえるあたりは「さすが」の一言です。
音を出すアイデアは目から鱗です。ラスト以外のコインの移動は比較的易しい技法ですのでちょっと練習すればできると思います。ラストコインバニッシュは決まればこの上ない快感を得ることができると思いますので練習意欲が沸いてきます。
「本当に素晴らしい!エリック最高!!」
手順はシンプル。
というより、ただ交互にカードを重ねるだけ。
それでこの凄い現象が起こるのです!
感服。その一言。
相手にカードを渡して、それで現象を起こせる点が一番気に入ってます。
ここでくどくど言っても仕方が無い。
手に入れて、演じて下さい。
それが、全てです。
文句なしに星5以上のアイテムです。
ある程度基本的な技法は必要としますが、非常に簡単に素晴らしい現象を起こせます。特に3Flyは圧巻で、友人に見せると必ずと言っていいほど「もう一回見せて!」と言われます(*^_^*)3 coins appear&disappearも素晴らしいです(ちなみに僕はTKOギミックと組み合わせて最後に消失させます)。自分のアイデア次第で色々出来るので飽きないですね(笑)
フレンチさんのDVDも色々な意味で参考になりますし、値段は少々高いですが、それ以上のリターンが待ってるのでコインマジックが好きな方は1つ持っておくと強力な武器になると思います。これは買いです!
傑作トリックです!
角度に強く、シンプルなのにこれだけ不可能な現象を起こせるのは凄いと思います。両手も検めれますし。無駄な動きが一切ないのに、一つ一つの動きに意味があるのは素晴らしいです^^このトリックは僕の中でベスト5に入りますね^^常にコインマジックのレパートリーの中に入り、最初の掴みにもトリにも最高でしょう。
とても、手触りの良いカードでした。
ファン・パーフェクトシャッフルなどがしやすく、高級感のあるデックですよ☆
そのため、いつも演じるマジックも、いつもより上品に演じられます。
もちろんフラリッシュにもおススメ
フレンチドロップさんで買った商品はいつも最高ですね。
いい商品しか販売していないのでしょうか?
もちろん、この商品もそうです。
私が演じてきたカードマジックの中では、間違いなく「NO.1」です!!
たくさんの人に見せていますが、まだ種もバレていません。
そして何より嬉しかったのが、いつも驚かないマジック友達が、僕に土下座して、「種教えて」とお願いしてきたことです。
もちろん、種は教えていませんよ www
とにかくおススメです!!
皆さんにも、この「インターセプト」が一生のレパートリーになるでしょう。
まず、カードは普通のカードです、と見せておいて、
その後すべてを変化させると、
たいていの人はびっくりします。
現象がわかりやすく、手順もシンプル、
カードの出来も良いとくれば、
星5以外の評価はできません。
買いです。
小さく、軽い、使いやすい。
相手から借りた物(紙幣等軽いもの)を浮かしたりすると、
結構驚いてくれます。
ただ、この価格は少し高い気がします。
応用性はあるけれど、当たり前ですが
なんでも出来るわけではないし。
この金額を出すなら、ほかのマジック道具を二つ三つ買ったほうがいいと思ったので、星3にさせてもらいました。
今回、紹介動画を観てコインのサウンドと現象のビジュアル差に心打たれて購入しました。実際内容を観て見るとほぉ~~っと感心するばかりです。商品説明にもあるようにノーギミックでノーエキストラで出来ます。借りた500円玉でも即興で演技可能です、覚えておくと本当に重宝するでしょう。ポケットの中でのコインの音は、思い付きそうで思いつかなかった。。。って感じです。何の準備も無しで、リアルに音がします。しかし500円玉では少し音が小さくわかりずらいかもしれません。。。DVDでは、モルガンダラーを使い綺麗な大きなサウンドを出しています。ここは、このマジックの肝かもしれません。。。後、最後のラストコインのバニッシュはクリーンで、観ている方も演じている方も気持ちがいいです。最後のバニッシュに付いては、3種類を紹介されています。本当に良いマジックです。身に付けない手はありません!絶対にお勧めです
解説書には2つの手順が解説されていてわかりやすいです。ナイフの本物のビクトリノックスですので切れ味もいいです。
しかし、個人的にビクトリノックスのクラシックで作ってほしかったです。エスコートは市販されてるのは赤色のみです。
クラシックには限定モデルも含め多種多様のデザインのものが発売されていますので、もっといろいろな手順に応用できるように思います。
小さな刃ですがポケットに入れて持ち歩いてると軽犯罪法で逮捕される可能性があるのでご注意。
警察に職務質問されたら「今ピクニック中です」と答えましょう。
このカード、とにかく硬いです。タリホーよりも硬質です。
レギュラーカードよりも2~3枚厚みがあります。
後、結構ぱさついているというか、カサカサしたカードです。乾燥肌体質の僕には少々使いにくく、よく手から滑り落ちていましたが、汗かきな体質の人にはピッタリだと思います。
フラリッシュに向いたカードです。
今まで使ってきたカードは20種類ほどありますが、このカードほど頑丈なカードには出会ったことがありません。マスターエディッションよりも硬いかも知れません。
裁断が良いのか、最もファローもし易いカードでした。(トップ側から噛み合わせる方法です)
良い点は、コストパフォーマンスが良い割りに頑丈すぎる所です。
ただ、欠点はデザインが古いのと、顔料系のインクを使っている為に少し臭いがする点です。この為、星1つ減です。
後、説明文にもあった通り、使い込むとファンにした時2~3枚ごとに塊になります。逆に言うとカット系のフラリッシュの時には落としにくいという事です。
Wynnデックが入手できない人に、又はカット系フラリッシュが好きな方に、練習用としてお勧めなカードです。
この人は現代風に言えば、オーラがありますね。ちょっとしたことで、ものすごくお客さんが沸いています。
手順も決して込み入ったものでもなく、難易度も高いものではありません。しかしそれでいて、不思議でおもしろいなと感じます。
有名なカップアンドボールのツーカップルーティーンが収録されています。しかし私が一番気に入ったのは、ワイルドカードの手順ですね。ストーリー性も面白いし、マニアから見ても、本当に変わっている感じがして不思議でした。しかもそれほど難しくないです。
収録マジックも少ないですし、レパートリーが増えるという代物ではないですが、余裕があれば見ておくとためになると思います。これぞ名人芸という感じです。
2本のDVDが1本になってはいますが、それぞれのランニングタイムが30分ほどで、トータル1時間のため、お得感はありません。
また演技スタイルも、なんか古臭い感じがします。特にフローティングビルは、現在ではこのような手法は使っていないのではと思います。
ダンシングケーンなど、ステージ系のマジックが解説されているという意味では、良いのかもしれません。ただ個人的にはあまり面白くなかったです。また観賞用、マジックを覚える目的でも、微妙な気がします。
これはだれもレビューを書いてないですが、かなりいいDVDだと思います。まず非常にボリュームがありますし、見ているだけで面白いです。またこのカナダ人の風貌もメンタリストっぽくてグッドです。
へぇーこんな曲げ方あるんだなと思う一方、この人すごくうまくて本当にいつ曲げたか、解説を聞いた後でも、まったく分かりませんでした。特にワンハンドベンドは、こんな感じで曲げられるのだと感心しました。本当に手を振っただけで曲がったように感じます。
小川心平さんのDVDを見た後、これを見返したのですが、曲げ方はこちらで曲げて、演出は小川さんのやり方でやれば、ベストではないかと思います。いろんなやり方を解説してくれていますが、一番自然に感じるのは、やはりワンハンドベンドな気がしました。これが自然にできれば、心おきなく演出に専念出来ますよね。
映像がさほど綺麗ではないこと、パッケージが安っぽいこと、やや解説は分かりにくい等のマイナス点もありますが、曲げることだけにかなり特化しており、クオリティーも高く非常にいい内容です。
本当にこれをマスターしたら、これだけで10分ぐらいのショーが毎回出来る内容で、きっと一生ものの武器になるでしょうね。大変お薦め出来る内容です。
これはフレンチドロップらしくない商品ですね。パケットケースがふにゃふにゃした安っぽい感じです。どうしてこんなものを販売しているのでしょうか。取扱い商品もこれしかないですし、パケットケースはまったく重要視していないのですかね。
最近演じるパケットの数が増えてきたので、とりあえず購入してみたのですが、まったくだめですね。他店で販売している革製のものを買おうかなと思いました。
デモ動画での素晴らしい演技にはただ感心するばかりであるが、実践向きとは言い難い。やっぱこれは観賞用マジックである。ハンドリングも人それぞれ好き嫌いがあると思う。
マニアの方なら種は容易に想像できるでしょう。
ギャグとしてならいいでしょうし、ブラボーファンの方もいいと思います。
DVDに日本語の解説書まで付属していますが、どちらか一方でいいです。解説書だけにしてもう少し安くしてもらいたいものです。
で、暫く遊んでたらギミックが壊れたので星3つにしておきます。1個しか購入していませんのでたまたまはずれだったのかもしれません。
ボードには仕掛けがなくスライハンドです。
角度やタイミングが微妙でうまくやらないと見えてしまいます。
うまく演じれると相当に不思議です。
ボードとボールだけでこの価格は少し高いような気もします。
バーバーハーフに続いて今回もフレンチさんで買わせて頂きました。200枚ぐらいのストックの中から自分の気に入った物を選びました。一枚づつゆっくりと見させて頂き その間、ディーラーの方も付き合って頂きました。シックを観て どうしてもモルガンが欲しくなり それもソフトコインでは無く 綺麗なコインを選ばせてもらいました。とにかく印象はデカい分厚い。。。
存在感が、あり過ぎるぐらいあります。このコインをハーフの様に扱えるように今から猛特訓です!私は少しクラシックパームがやりにくい。。。フィンガーパームは逆に自然に見えていい感じです。コイン同士を軽く当てるとキーンと澄んだ良い音がします。大きいだけあって、音も最高です。今回買ったコインの同じ年号で状態もほぼ同じ物が古銭屋で7000円していました。フレンチさんは、良心的です。。。品定めに1時間以上かかりましたが、その間一緒に付き合って下さったディーラーさんも良い人です^^