この技法を考えた野島さんは、様々なトリックを考案したり、DVDも出したりしていますが、これは今までにない超技法だと思います。よくこんなことを考えつくなと、ただただ感心します。
様々な角度の映像で、カードの持ち方・広げ方など指のポジションや角度にいたるまで、丁寧に解説してありました。映像と文字での解説ですので、簡潔で的確、分かりやすく、間違えて覚えることは少ないでしょう。私は1週間ぐらいである程度形になりました。簡単ではないので人によっては根気がいるかと思います。
また、DVDにはC3を効果的に使う9つルーティーンも解説してあり、大満足でした。特にオイル&ウォーターでのカラーチェンジは使えます。自分のルーティーンにも組み込みながら演じています。
どのトリックも素晴らしかったです。落ち着いた雰囲気で演じられるマジックが多く、プレゼンテーションを練りながら自分なりの構成を考える楽しさもあります。
また、解決策が賢い!「ふじいあきらやゆうきともなど並み居るスペシャリストを煙に巻いてきた注目の若手です」というだけあって、難しい技法ではなく、手順や見せ方、ミスディレ等をうまく使っているので、解説を見るたびに感心させられます。
Afternoon Ace Assembly、Blind、Penny's Braid、Two For Twoなどは、中級者であれば比較的簡単にできると思いますので、会話やプレゼンなどをよく考えれば、おもしろさを倍増できると思います。
とにかくおススメです。トリックを見るだけでも価値があります。
私も下の方に賛同します。動画を見てかなり面白いマジックだと思い購入しましたが…。
まっすぐに走らない!コツがあるのかわかりませんが、何度試しても違う方向へ…。偶然うまくいくことも。また、ギミックが小さい(小さくなくてはできないのですが)ので、さっそくなくなりました。数日後掃除をしていたらでてきましたが…。また、手渡しはできますが、解決策がちょっと強引かなと思います。
そういった、トラブル解決などの解説がほしいなと思います。
マジック自体はパワフルで、すばらしいですが、実用的ではありませんね。わたしは恐ろしくて演じることはできません。
トーン&レストアド・カードの一つの解決策として、まったく想定外の方法でしたので、とても感心しました。エンドクリーンということで戻ったカードがそのまま手渡せ、手には何も残らないのですから素敵です。
ただその分、手間がかかります。トリックカードを作成するには道具とちょっとした時間が必要です。道具は日本にあるのかな?これでうまくいくのかな?など、練習や演じる前に試行錯誤が必要のようです。
やっぱり、トーン&レストアド・カードは難しい!
カードの扱いに慣れている方や中級者以上でしたら、かなり短期間で習得することができると思います。めちゃめちゃ難しいというマジックはなかったですが、かなりのビジュアルさで、練習をしていて楽しいです。ただ、この手のマジックは、かっこうよさだけ求めてしまいがちですから、しっかりとプレゼンテーションも考えていかないと、自慢になってしまいがちです。
一部のトリックではセットが必要です。解説は英語ですが、とてもゆっくりで、丁寧に解説してあり、私はわかりやすかったです。
7. Snowblindをやりたい方は、必要なトリックカードは付属していますが、別途トリックデックが必要となります。
現象はいいのですが、
とにかくむずかしい!!!!!!!!!!
テクニックとかじゃなくて、チョロQを
一直線にまっすぐ走らせる・絶妙な力加減
これがどうもむずかしいです。
カードで走らせると方向がそれたりして、
5回して1回成功するかどうかです(僕の場合
なのでかなり練習いります(泣
あと、ギミックかなり小さいので無くしたら泣きます
このデックは説明欄にあったように
マークドが見えません。
実際この時点で種わかった方もいると思いますが(笑
まぁ、最強の武器になることは間違えありませんね
というより、素人向けだともっとすごい現象で楽しめますが
これはマジシャン向けですね。
まぁ、このデックの欠点がほんとに実用性に欠けます
まず、”立って演じることができない”
これが実用性を左右します。ただ、座ってならできるので
家で身内に見せたり友達に見せたりはできます
ストリートにはちょっと厳しいかもww
私の場合、送別会の最後のマジックで、Mケースを使って、退社や転勤される方に、ブランクフェイスカードに感謝のメッセージを書いて、カードチェンジして渡す様にしています。すごく思い出になったと言ってもらってます。用途が沢山ありとても使っています。文句なしに星5つです。
初めてレビューさせていただきます(^^)この商品は難易度3と言う事で全くの初心者の方には少し難しいかもしれませんが、中級に近い初級者の方なら大丈夫かと思います(^.^)使われている技法は主に2つ!何なら1つでも可能(^-^)練習やってて、とても楽しいマジックの1つです(^o^)ただ、ちょっとカードの滑りが悪く扱いにくさがあるので、その点だけマイナス1点。けど、マジックとしてはストーリー性もあり面白いので良いと思います!練習して出来るようになる価値は、僕はあると思います(^^)
楽しい作品です。ただ、私が購入したものだけかも知れませんが、カードのすべりと耐久性に疑問が生じました。すべりに関しては、パウダーを使えば解決しました。耐久性は素材を考慮いただければ最高なんですが。せっかくいい作品なので、永く演じたいですものね。
これはテンヨーの魔法のミニカーの最新スタイルでしょうかww
ポージングがまずウケます、自分でやってても笑ってしまう。
難易度はかなり簡単だと思います、それとギミックの処理が賢いと思いました。完全手渡し可能です。一つ気をつけないといけない事は、チョロQを走らせる力加減ですね。ここが結構難しいと思いました。あとは完璧ではないでしょうか。買ってよかったです。
安かったんで購入しました。商品届いたら解説書が入ってなくてビックリww とりあえず触ってみて種が全く分かんないww
これ凄いですよ、500円のクオリティではないですね。掘り出し物とはまさにこれを言います。
30分のショーで一番安定した笑いが起こるのがこのサムカフです(笑)
ショーに来てる幼稚園~小学校低学年の子供たちには合間の脱出は理解できてませんが、一緒に来てる親御さんの反応はなかなかです。
ですが道具を最初に手渡し確認してもらっても、物が物なので怪しがられます。
それと、最終的に脱出(オチ)しても見ているほうはつまらないと思います。
最後のオチで落とせるくらいのアイデアさえあれば、この商品はおすすめです。
箱の中にゴキブリをいれているのですが、うまく仕舞いこまないと中でゴキブリの頭が曲がってしまいますね。。。
そのせいで次、仕舞い込むときに頭が引っかかって、その反動で自然と箱がスライドして少し開いてしまいます・・・
その為、完璧にしまうにはカッターなどでゴキの頭を押さえながら箱を閉めなければならないのが面倒ですね・・・
そこが無かったら完璧でしたw
まあ、はじめからなってるんで仕様がないでしょうけど
あと、相手に渡して箱を開けるとき、相手にしっかり持たせないと箱が開かないときがあるのでご注意を。。。
きっちりコインのギミックにダマされました(>_<)/初めて買いましたあるあるです。なるほどーなるほどーこりゃ面白い◎実演のDVDも付いてこの価格はヤバイです。ただ内容は同じテクニックの応用ばかりなのでちょっとダレますが、コインの基本テクも教えてくれるので損はないですね。これから購入される方はくれぐれも「ギミックが付いてないよー」とクレームを入れないように。顔から火が出ますよ(笑)
レビュー評価が高かったので購入してみたのですが、レギュラーがフラットなのにシェルには微妙にアールが付いているので目の肥えてる方には見抜かれるような気がしました。手早く演技する際にはごまかせても、並べて見せたりはちょっと厳しいと思います。それぞれの造りがいいだけに勿体無いですね。だから安いのかな?