久々に本を購入して100点満点の代物でした。私は正直本は嫌いです。DVDの方が喋りも勉強できるし細かな部分もわかりやすいからです。今までの本は現象・解説のみで終わってるのが多い!!しかし佐藤総さんのトランプと悪知恵は違います。ちゃんと一つ一つに自分はどのようにこのマジックを思っているのか、またお客さんに見せてどのように思われたのかなど現象以外の部分も気をくばって書いていただいてるのに感心をいだきました。次はマジック自体の方にいきますが、この本の中で真っ先にレパートリーに入れたのがモテモンテとソリュージョンと山火事トライアンフですね!佐藤さんの考えたマジックをやるとお客さんは凄いじゃなく気持ち悪いといってきます。(良い意味でvv)特にエニー・カード・アット・エニー・ナンバーと陰陽ディバインドは神秘的でお客さんに想像していただいたりお客さん自身の決断で運命が変わる幻想的なマジックです。玉砕スタッキングはとりあえず知っておけば役に立つ原理です。後、私がいえるのはレビュー等を見てなやんでる方は買うことをお勧めしますよ!!
とても面白い本です。筆者のカードマジックへのアプローチが明確で、過去の名作に対する真摯な取り組みがとても良く伝わってきます。改案がいわゆる『改悪』ではなく『改善』になっている点も素晴らしい。ただ、巷で評価の高い『山火事トライアンフ』は個人的には今ひとつと感じました。確かに素晴らしい発想ですし混ぜてる感はかなりあるのですが、その過程に多少の不自然さが否めません。本当にあのようにぐちゃぐちゃに混ぜる場合の仕草とのギャップが大きいように思います。どちらかというとマジックを知っているマニアほど驚いてくれるという現象ではないでしょうか。とはいえ全体の完成度は極めて高い一冊ですので、カーディシャンの方にはおすすめ出来ると思います。
「佐藤さんに会ってみたい」これ、ホントの気持ちです。これは単なるレクチャーノートではなく、カードマジック、いやマジック全域に渡ってとても重要な考え方や気をつけるポイントがギッシリ詰まってます。佐藤さんの豊富な知見からか、話に強烈な説得力があり且つすんなり納得できました。しかも無駄な労力を極限まで排除しているにもかかわらず、本当に不思議な現象ばかりです。クリエーターとしての優秀さも伺えます。ノックアウトされましたね。無論小生のレパートリーに使わせていただいております。この内容でこの価格は絶対に安い!無条件にオススメです。
カーディシャンなら、せめて一度は読むべき本である、
と言っても過言ではないでしょう。
一部、カードのセッティングが必要であったり、
トリックカードを使ったりするトリックも含まれますが、
それを厭わない貴方にお薦めです。
では、カードのセッティングが面倒であったり、
ピュアリストな貴方にはお薦めできないのか?
決してそんなことはありません。私が最初に申し上げたように、
『カーディシャン』なら、一度は読むべき本であるという前言は撤回しません。
そこまで言い切れるだけの理由は、収録されたトリックのうちの
"Bushfire Triumph" に特に強くこめられています。
数多くのトライアンフ現象の中でも不可能性が強く、
しかも事前準備も要らないというすばらしいトリック。
このトリックのためだけにこの本を買おうとも、きっと貴方は後悔しないでしょう。
『生半可なことでは見破られないトリック』というものをお探しの貴方は、
是非ともこの "Bushfire Triumph" を始めとする、様々な『悪知恵』をご堪能ください。
Bushfire Triumphはやっぱりスゴイ。あと、Warp Wrap
も簡単で面白い現象だと思います。他のマジックも面白いものばかりで、この値段は安すぎるくらいだと思います。