今まで見た中で最高の消失かげんです。一切疑惑を残さず想像させる余地すら与えないと思います。
が……消失させるためのギミックは環境によって客に見えてしまう恐れがあります。見えたところで一般人は直接ネタの見破りは出来ないと思いますが。
欠点は耐久力が高くなく手入れも含め結構な気の遣い方になるところです、演技中に破損して実行できないケースもあり得るので全ての面で万全の手品とは言えません。
自分はこの道具自体が嫌いで扱いが苦手というのが主ですが、特に営業でマジックをするときはどんな時でも間違いがなく、精度の高さを自分は求めますので取り入れる事はないと思いますが、既存の道具をこういった別の考え方で使われる創作力は素晴らしいですね。
その他ジャケットにギミック取り付けが必要です。また最後の取り出し方については自由度が非常に高いので選ばずフィニッシュに持っていけます。各種財布、キーリング、封筒、海賊箱と色々いけます。
通常のリングフライトで十分という考え方もOKかと思います。
しかし究極なまでにクリーンさを求めるならば是非!!
ヒグポンの商品は使えないものばかりですが、これも漏れず実用性がないです。使えないとまではいかないかも知れませんが
面倒ですしわざわざ持ってる必要もないでしょう。
ホッピングネタとして使えないか?という事で買ってみたのですが実行するのに最適な取り回しをしなきゃいけなくてこれがわずらわしく、またギミックとサインカードの合体もスムーズに行かないと思います。またうまく出来たとして、手渡しは出来ないし中々はっきりちゃんと見せれないし…特に横の角度はもう完全にアウトと言う感じ。
カウンターバー等、道具を常に机の下や別のところに置いておいて行う環境なら苦労はないと思いますが、この現象ならもっと手軽にやりたいです。アイデアは良いと思います。
個人的にもっさん ポン太さん以来の技法だと思います。
それは思いつかなかったなあというテクニックでした。
やっぱりいろんなコインDVD見てきましたが正直日本のコインマジックが一番テクニシャンな気がします。難しいです。
あともっさんのDVDもポン太さんのDVDでもですが
このDVDでもリテンションオブビジョンが使われていますので
それが出来る前提で購入したほうが良いかと。
あとHIROKI TOMOYAさんの手つきがポン太さんに似てるww
色々なデック・スイッチを持っているが、この出回っていない感が「まさかデックスイッチとは」という存在感を消してくれている。また、程よい余裕ある大きさは「さりげなく」演出を助けてくれる。ほぼ解説が無いの等しい点は、初心者を受け付けないが今までのデックスイッチ物に不満な人には推奨。
初めてレビューさせていただきます。
まずは、DVDを開封した時に驚きました。この内容、この中身でこの価格は確かに安いです!
そして何より現象がとてもクリーンで不思議!です。武宮氏の実際の演技も見たことがあるのですが、本当に自然に、クリーンに消えて、キーホルダーやウォレットから出現します。私はウォレットからの出現が不思議さが増していると思い大好きです。
買ってから練習をするのにもワクワクする内容だと思います。リセットもすぐに出来ます。
こんな綺麗なリングフライト現象は今まで見た事が有りません。練習量は人それぞれ違うと思いますが、素人に近くても必ず魔法が手に入リます。
超簡単! ペンデュラムをネクレスで代用可能! ギミック、仕掛け、準備、全てが不要。 ノーマルデックとペンデュラム(ネクレス)だけで演技可能、連続して演技も当然あらためも可能。 簡単かつ手軽、なのに不思議! キラールーティン決定です。 売り切れ続出もうなずける~
基本的にレビューは書かないのですが、
あまりの作品の出来に、リスペクトを込めて。
まず7,500円という値段。安過ぎます。
「マジックは現象がすべて」
これを体現したいならば買いです。
これほどまでに革新的なリングフライト、
登場するなど予想だにしませんでした。
文字通りオーバーフライト。
フレンチドロップ店長たる実力が窺い知れます。
まずは現象
既存のどれよりもクリーンで魔法です。
次にリスク
リンフラに付き纏う「お借りしたものを傷付けるリスク」
これならばそのリスクも最小限です。
そして自由度
タネに抵触するので書けませんが、
ここが最も大きなポイントです。
工夫すれば如何様にもフィニッシュできます。
褒めてばかりいてもレビューの意味が無いので、
最後に強いてダメ出しするとしたら、、、
このマジックを独り占めできない点
です。
歴史が変わる瞬間を味わってください。
難しいテクニックはほとんど必要ありませんでした。
解説通りにやってみたらできた、というのが正直な感想です。
こんなことで当てれるのか、と目から鱗です。
にも関わらず反応はえぐいです。
本気で気持ち悪がられます。
今までとは一味違うことをやりたい方には非常におすすめです。
タイトルのプロユースと書きましたが、プロフェッショナルなと言う意味で、素人は手を出すな的な意味ではありません。私もリングフライト現象が好きで、オスタリンドのスーパーリングオンに始まり、エルディエゴ、コレクターズ、日本製のスタンダードな物や、リンキーディンキー、木箱に入るもの、3重の財布に入るもの等々…かなりの商品を買いましたが、オーバーフライトはリングが消える時の鮮やかさ、リングが現れる時の不可能さ、エンドクリーンさなど、間違いなくトップに位置するエフェクトです。しかし、他の商品と違うのは直接的効果ではなく、商品説明にもあるように、リングバニッシュとアピアランスをするための方法とリングが現れる方法の相乗効果の商品であり、安易なリングフライトで満足な方は遠慮された方が良いか考えます。そういう意味でもプロユースなものであり、今までのリングフライトに飽きた方には是非にお勧めしたい次第です。武宮氏の真面目さが良く現れてる商品だと思います、練習をしてモノにして演じたいです!最後に、出来れば…DVDにあるライブは動画で見せた方が良いと思います、あのオーディエンスの驚き様はリアルですね~このマジックが十分実践的だと見た方は思うと考えますよ(^-^)
夜中にこのサイトに来るのは危険ですね(笑)
ついつい買い物かごに商品を入れちゃいます。
このモンキー・イン・ザ・ミドルも動画を見たときは驚きすぐに注文しましたが、翌朝思い返してみれば「あれっ…」となり家に届き開けてみると「やっぱりか」となりました(笑)
解説がDVDでは無くサイトだったのが嬉しかったです。
夜中に色々注文してしまい、外国のDVDが増えたので。
トリックはとてもシンプルなので別のカードマジックと合わせてできそうです。
解説してるルーティンはほぼノーテクニックでも見せられるように演じてます。自分としてはそれだと一つ気になる動きが残る気がしてしまいわざわざ難易度を上げてパスを使ってますが、それは自分の性格がそうさせるのであって、解説通りでOKでしょう。ギミックカードは使うほど精度が落ちるので星4つにしました。
凄い人ならレギュラーでも出来るのかも。。。
優れたアイディアのマジックです。道具を作るのに少し手間がかかりますが、それを補ってあまりあるリアクションが得られると思います。
ただし、うまくやれるようになるには練習してコツをつかまなければなりません。速さが勝負のマジック、アイディアだけでも買いだと思います。もちろん、強力な即戦力になること請け合いです。
プリディクションやら何やらと追及し過ぎると、想像通りな商品が
届くのですが、使えるか? 使えないか? ウケるのか? ウケないのか?
こういうのがウケますよね!!
どんなものなのか?
で買ってみた。買わなくてもマジック・マニアなら組み合わせられるじゃんみたいな。
コロンブスの卵という感じのネタです。
動画も現象も書けないわけですね。
ドレスコードも天才的な考案者だと思いましたが、今回の新作品のオデッセイもすばらしいアイデアに恐れ入りました!間違いなくレパートリーに入りました!カレン モレッリのこれからの作品も全て期待してます!
Bicycleよりも安くて質が良いと勧められて購入しましたが、今のところの感想は「確かに!」と言った感じです。まだ長く使用していないのでヘタリや滑りがどうなるか分かりません。使用感はバイスクルよりも少し固くてハリが強いと感じました。この辺は好みで分かれるかもしれませんが、Bicycleより間違いなく良いところは裁断面の触り心地。とにかく滑らかでBicycle特有のザラつきが一切ありません。カードデザインは、フェイスについてはジョーカーとエース以外は同じです。バックはBicycleに比べ白色の比率が高いので若干安っぽい印象を受けました。あと自分が開けた限りでは印刷のズレは全くありませんでした。これまでBicycleの手触りが普通と思ってたので、エンパイアキーパーの滑らかな手触り感は凄く良いと感じました。