カードマジックに対する愛憎を感じる素晴らしい動画レクチャーです。完成度が高い作品とアイディアのみの作品の内容となっていますが、使えないアイディアとしても見ているだけで楽しくなります。同封されているカードはオープニングの「MIRRORS」です。鏡をモチーフにしたワイルドカードですが、シンプルでとても気に入りました。マジシャンに見せると確実に喜ばれます。ノーギミックで行う電気デック現象はとても難しいです。上手にできません。アイディア集の中ではオイル&ウォーターが気に入りました。どなたでもフィニッシュとして取り入れられるでしょう。「カードワープ」はとくにロペス氏のカードマジックに関する気持ちを述べているように感じました。誰もがケチのつけられない傑作作品に対しての問題提起をはっきりと述べ、さらにはその点への解決方法を提示してくれます。サロンやパーラーではぜひやってみたいと思わせる素晴らしい演技でした。
レギュラーコインで演じられていた演技をギミックコインで演じるという事に興味を持ったのでポチリました。上手く演じられるととても不思議に見えますが、スムーズに演じるにはやはりそれなりの練習が必要だと思いました。内容的には☆4なのですが、☆3にした理由としては、他の3枚のコインは揃っているのに、ギミックコインだけが表文字、裏模様が違っている事の記載が商品ページになかったためです。ショップに問い合わせたところ全ての商品がそのような状態であり仕様であるとの事。また演技上静止する事が少ないので問題ないという見解であるとの事でした。確かに気づかれにくいとは思いますが、100%気づかれないとは言い切れないのではと思います。たとえ演技に支障がないにしても、商品ページにはコインに違いがある事を記載してほしいと思ったし、今後の参考になればと思いレビューに書きました。
素晴らしいマジックです。マリオロペスのきめ細やかな手順構成は芸術です。買わないと出来ません。買って良かったです。この種のマジックはあまり一般客に向かないと思っていましたが、実際に演じるとマニアに見せるよりウケます。びっくりしました。大変ビジュアルで分かりやすい現象だからかもしれません。他のコイン手順と被らないことも気に入りました。ただ難易度は高いです。特に難しいのはリボンのねじれを自然に解くことです。このねじれがあるとコインが回転してしまいます。また途中のコインの処理も大変かもしれません。幸い座って演じているのでその点は楽なのですが、立って演じる際にはこの二点は気をつけるべきでしょう。
なるほど、こういう仕掛けだったのか・・と思う反面
この価格で教えてもらえるなんて、うれしい限りです
シンプルに演じる、さらに工夫を加えて、といろいろ考えられそうです
ほんと、買って良かったです
高いなあ、、とは思いました。
フレンチドロップさんの商品説明もイマイチ淡白な気がして不安でしたが(笑)、エイドリアンカラタラなら何かやってくれるんだろうと思って購入しました。
結果は良く出来てます。
実演もウケます。
確かにほぼ魔法です。
観客にタネを追いかけられないという意味ではかなり優秀です。
高いか安いかは道具代と考えずに(考えても高くはないですが)何回演じて何回ウケるかで考えれば充分元は取れるものだと思います。
何故こうするのか?何故このディテイルなのか?カラタラさんは本当によく考えています。なのに解説動画字幕が英語で、やることはわかるのですがなぜそうするのか?の細かい意味を汲み取るのに英語力が貧弱な私は苦労しました。日本語解説書の簡単なのがあればより良いと思います。
過去に似たような現象のお札マジックがありましたが、その作品はこっそり3枚目を使う必要がありました。
これは本当に2枚です!初めは嘘だろうと思ってましたが2枚で成立してる上に物凄くビジュアルです!
自分で練習してるだけでもお札が溶けているように見えます。演じてみた反応も凄いウケます!このマジックを知れるだけで値段の価値があるというか安すぎます!
他店で購入しましたがレビューします。
全てが面白くて、夜中から動画を一気に見てしまいました!
元々野島さんは好きでしたがこの商品で天才だなと確信しました!
もしかしたらこのESPマジックだけで一つのショーが出来てしまうのではないかと思うくらい濃い内容でした。
ESPはマークドが多い中、マークドを捨ててブランクバックにしたところや、それすら武器にするあたりがしびれます!
マークドデックはいくつか持っているが、バタフライが一番易しい。紙質はBUCYCLEには劣るが、直ぐに該当のカードが選べる。マークドデックのシステムの説明は分かり易い。ただ、演技の説明はある程度英語が分からないとキツイ面がある。リヒイルの赤と青を追加で購入した。
発売当初から気になっていた商品で、あるプロマジシャンも称賛されていた事もあり購入に至りました。購入前はフォーシング・バッグ的なギミックを想像していましたが、見事に裏切られました。「なるほど~」非常に良く出来ています。当然、テンヨーさんの商品なので、初心者の方も簡単に演じられますので安心して下さい。これは買っておくべきマジック商品の一つだと思います。
私はコイン・イン・ザ・ボトルを2種類持っていますが、今回「究極のコイン・イン・ザ・ボトル」というフレーズが気になって購入に至りました。値段も非常に高価なのですが、「究極」というだけあって、非常に良く出来ています。商品の耐久性もあり、360°どこから見られても問題はありません。マジック初心者でも十分使えるレベルですので安心して使用出来ると思います。ただ、高価すぎるのがネックですが。。
日用品のマジックというとどうしても一発芸的なものが多い、もしくは複数の用具が必要だったりするのですが、
これは本当にお札だけでできる、お客様が参加できる、プレゼン次第ではストーリー仕立てのマジックにできる、など素晴らしい要素が詰まっています。
お札が抜けてくる部分は自分でやっていてもビジュアルで楽しいです。
ただ一点、演技の準備的にはキレイなお札の方がやりやすいのですが
ネタのバレにくさで言えば多少シワだったり折り曲がったりしている
お札の方がやりやすい…
というよりあまりキレイなお札でやるとどうしても「跡」が残ってしまうので、解決策を模索中です。
ギミックはシンプルながら、用いられた素材の特性を活かすことで
ハンドリングをより無駄なく効率的にしています。
この手のギミックにありがちな破損も、パーツを最低限にすることで
耐久性を高め解決しています。 また、個人的に感動したのはこのギミックにありがちな折れ目部分の露見問題も、もともと折り曲げる演技なのですから露見しようがありません。素晴らしい。
ただ当然ギミックですので、手渡しや改めはできません。
解決策も提示されてはいますが直接的なものではなく、また
どうしても角度、至近距離には弱くなります。
ですのでストリートやすぐそばに観客が立っているような状況では
演じにくいだろうと言う点で⭐︎マイナス1とさせていただきます。
福袋も購入したが,「お年玉」は凄い。好きづきは個人差があるが,入っている物は5点で5,000円はすると推察する。本当に{お年玉」は楽しめた。フレンチドロップ様 来年も宜しくお願いします。