「すぐに手渡せない」方を知り合いのマジシャンがよく演じていて、その度お客さんに「ちょっと触らして」と言われていたので、その点を克服したこの作品はかなり良いんじゃないかと思いました。
ギミックも簡単に作れますし、一回作ってしまえば結構長い間使えるのもいいですね。
アフターサービスも充実しており、バリエーションやセッティングなどを詳しく解説したPDFファイル(英文40ページ)とipod用のm4vファイルがディスクの中に含まれています。
一ネタでこの値段というのが気になる方もいるとは思いますが、動画を見て「良い」と思った人は買いです。
1巻のレビューです。
とりあえず観客の盛り上がりようがすごいです(笑)
ジョークも連発しているようで、終始楽しい雰囲気でマジックが進んで行きました。
いくつかは一つのルーティンになっており、その点も参考になります。一つ一つの手順のサトルティも効いており、マジシャンが見ても「おっ」と思うところがあるかと思います。
「Lost & Found」「Club Sandwich」からの「Double Monte」などはやってみたいと思える手順でした。
また、ジョン・グァスタフェッロの代名詞と書かれている「Ballet Cut」はとても良いです。何気なく行え、それでいて格好よく、かつちゃんとカットしたように見えます。
これだけで1本分・・・といっては少し大げさですが、この先ずっと使っていくものだと考えれば安い投資です。
いろいろなところで刺激を受けたDVDでした。
あまりに良い作品なので、初レビュー書きます!まず言いたいのは、とにかくお客さん相手に非常にウケるルーティンです!僕自信実はこの手順を水沢さんの居たマジックバーで実際にみたのですが、思わず声を上げてしまうほど完全に引っかかっちゃいました!
マジックの知識がある方でも(当方もまあまあありますが)初見ではまずわかりません!
フォークの選定から導入部分の観客とのやり取り、古めかしくないギャグ、そして数々のベンディング、ラストのクレーンまで、完璧に計算されたルーティンです。この計算のもとには何百というお客さん相手の実演の経験があるので、それをそっくりそのままレクチャーして頂けるんですから、ウケるに決まってます!また、一つ一つのベンディングに水沢さんのコメントがあり、見る人への配慮も感じられ、レクチャーDVDとして非常に価値ある物となってます。実際の水沢さんもとても心配りが出来る人でしたので、それがDVDにも出てると思いました。絶対みた方がいいです!
ちなみに・・・個人的にBEND1かなり唸りました!
ジョンソン製のこのコインはきれいです。惚れます。
使いやすいですし、使いたくなります。
あと、知り合いの話だと、ギミックのチャイニーズ・コインはほとんどジョンソン製らしいのでこっちをおすすめします。
ニッケル製よりも高い。
でも、お金に余裕があるならこっちがおすすめです。
パームのしやすさ。ニッケルより少し重いような感じが安定感を与えてくれているのですかね?
今でもこのコインの輝きを見るとこれからも練習していこうと素直に思えます。
現象はとっても良いと思います。
が!!
風船に入れるのが人によっては不可能に等しいです。
説明書の通りにやってみましたが、まるで駄目。
現象はいいのに、風船の素材?が駄目です。
もうすこし質を改善してもらえたらいいと思います。
彼とは親しくさせていただいていますが、実際に催眠術を目の前で見たとき(いきなり知らない人に声かけて
始めるんですが。。。)鳥肌が立って目の前の現象が
信じられませんでした。テレビの催眠術ってやらせだと
思っていましたが、改めて催眠術って本当に存在するんだってことを認識させられました。僕自身がかけられて手が開かなかったときのあの恐怖は、今でも忘れられません。それと催眠術のDVDは普通2~3万円が相場だというのは当たり前だそうですが、これは安い!
買わないと損です!マジックと催眠術のコラボレーションDVDは日本では唯一だと思います!お勧め!
以前別のところで購入したのですが、このDVDで実際演じてみると催眠術を使ったカタレプシーがスプーン曲げで何の催眠術の知識無しで出来ました。ラポールの形成無しにできる革命的手順です。
マジック道具を買って、説明書どおりにそのままレパートリーに入ることはごくまれです。
この商品もそうです。ギミックを一工夫すれば問題は解決できます。そうやって色々考えてから購入したので問題無しです。
財布である必然性もないですよね。(それはマジシャン側の考え)
ですから、演出アイディアしだいでとても面白い道具になります。
だから買いました。
さわってみた感想は「使える」でした。
星が四つなのは、使い込むうちにビニール部分の耐久がどうなのかな・・という不安があるからです。
「52」の演技14分でもとは取れているので
損はしないと思います。
若いスティーブは神経質で完ペキ主義、機械的な動きですが、
「52」では人間的で逆に怖いです。
この中のスラッグコントロールは
僕も半分以上方法が分かりません、情報交換しましょう!!
補足;VOL1~4では
「ついてこれる人だけついてこい」という様な解説ですが、
全てのムーブを理解する事は可能です。
このDVDを見て
こんなやり方があったのかと感心しました。
動画のようなシャッフルには練習が
必要ですが、そこまで難しいということはありません。
空中でリフルシャッフルができる方なら
習得は楽になると思います。
ヘインシュタイン・シャッフルを購入しようとしている方は
購入前に空中でのリフルシャッフルを
練習するといいと思います
あと値段が少々高いと思いますが
このDVDはスクリプト・マヌーヴァのアンケートの
抽選で当たって無料で貰ったものなので
評価は5です
ギミックを作らなくちゃいけないのが多くて工作とかめんどくさい派なんですが、作成部分がかなり丁寧で図工の時間みたいで楽しかったです。
ストリート前提のマジックはテーブル使わなくていいのと準備が楽なので小回りがきいて、いきなりなんかやってとか言われた時にも使えたりします。
別のタイプかもしれませんがジャムのDVDがおもしろいと思った人は楽しめる気がします。
ハズレなしな感じでとくにCANDYは負担が少なくてクリーンなエニーカードエニーナンバーでお気に入りです。
カラーチェンジもいろんな応用が解説されててよかったです。
大柄なマジシャンの解説なのでいろいろと参考にしたいです。
メタルベンディングを演じるのに大事なのはミスディレクション、そしてミスディレクションを学ぶのに大事なのは日本語であるというのがよく分かりました。海外のDVDをそのまま演じたのでは「今、くいってやった!」って言われかねないので、実戦で自分なりのミスディレクションを見つけないといけないけど、クレーンはその時々のミスディレクションも解説してくれているので、即戦力になります。(練習はいりますけど。)こんな素晴らしいDVDを作ってくれた水沢克也さんにいつか恩返しがしたいたい。