よくあることかと思いますが、リンキングリング(ニンジャリング、チャイナリング、ポケットリングと呼び名はいろいろあるようですが)を手にしたものの、タネのを知って、挫折した1人です。
普段はカードばかりやっていますが、サロン、ステージ向けの分野を拡張しようとこのDVDを購入にしました。見てやってみての感想は、意外とできるかなと思いました。映像を見ながらやるとわかりやすいです、やっぱり。いろいろなリンクの仕方、外し方を解説してあり、とても参考になりました。
リンキングリングってけっこうおもしろいなぁと思った1本でした。
まず最初に言います。この商品を買って損はありません。
値段も良心的な価格ですし、なによりストーリー的には最高のオチが付いているので大変すばらしいです。
技法もさほど難しいものではありません。ぜひご購入をお勧めします^^
届いてから数日放置していて、先日使ってみたんですが、表の柄のペンキが乾いてなくて服についてしまいました。
買ったばかりの1万円の服が台無しです、無地のヤツ買えばよかった・・・。
皆さんも注意してください。
3flyというのは、見せ方と演技力にとても神経がいると思います。コインもジャラジャラ音が鳴っては、エキストラを使っていることがばれてしまいます。また、演出上クロースアップよりは、サロン向けのようにも思えますが、ワンダラーサイズのコインでないと見えにくいという弱点もあります。
このスリー・スタイリンは、ポーカーサイズ(ワンダラーよりちょっと大きいサイズ)ということ、異色が鮮明なのでどこを見てよいのか、お客さんにはとてもわかりやすいと思います。また、演者側としても、ポーカーチップなので音がほとんどしないこと、滑りやすいので移動がスムーズに行えるという利点があります。スチールコア仕様にもなっているので、工夫次第ではいろいろできると思います。
欠点を言えば、基本的な3flyの解説しか載っていません。また、値段がやや張るところでしょうか(笑)
この商品は、全部素材が紙で「消耗的!自作可能!」などと書かれていましたが、紙でできているから、自作可能だから、一つ買ったら一生つかえると思います。もし壊れてしまってもタネだけ知っていれば、作ることもできるのでいいと思いますよ❤
丁度、スニーカーを買い換える都合があったので、グッドタイミングでした。
ギミックはある程度予測できたのですが、セットの方法が疑問でしたので付属のDVDですっきり解決、スニーカーも色に悩んでいましたが解決、これからどんどん見せてびっくりさせようと思います。
動画でみるとこれ以上ないクリーンなオイル&ウォーターですが、私は実際に演じる気分にはなれませんでした。
まず、動画のように上からみれば、ギミックもわかりにくいのですが、実際は、斜め上からお客さんは見るわけで、結構びくびくしながら演じることになると思います。次にギミックがやや扱いにくいと思います。
オイル&ウォーターでギミックを使うなら「ソーテッド・アフェア」の方がまだやりやすいかなと思います。また、レギュラーでやっても、やり方によっては多少クリーンに見せることもできます。
私的には、ちょっとないかな…。
動画を見たとき、おもしろそうだなと思いましたが、フラッシュバックよりインパクトに欠けるので、購入を迷っていました。
最近パケットものを集めたいと思って、購入してみましたが、自分でカウントの練習(2種類のカウント)をするにはとてもおもしろいパケットだと思います。
初めて見るお客さんにとっても、私の予想に反して、インパクトが強いようで、喜んでくれました。
現象が、やや単調になりがちなので、ストーリーや演出を考えておもしろくできるように考えた方がいいと思います。
商品説明もなにもない、全て謎です。
送料を無料にするために購入したのですが、普通に使える簡単な道具でした。100円以上の価値はあると思います。
でも他の人に同じものが届くとも思えないし、何が届くかドキドキするのが楽しいのかもしれません。
あと100円で送料無料になるときとかに買うといいかもしれません。
信頼できるカードです。
カード自体は他より柔らかめです。確実なカードの扱いやすさがあります。デザインも悪くないし、派手にいってもシンプルにいってもオールマイティに対応できそうです。
これといって悪い点は見当たらない良いカードです。
流石に高級デックというだけあってデザインには文句のつけようはありません。
デザインの良さは意外と普段からつかっていれば余計な疑惑もないのでシンプルだけではなくこういうカードも使ってみればいいかと。
質は・・バイシクルやビーよりもやや硬めの印象を受けます。
角がちょこっと弱いこともあるかも?
使いやすさとしてはビーのほうが使いやすい気もするのが★4つですね。
個人差はあるとは思いますが扱いやすいほうには入るが決して扱いやすさが上ではないといった感じです。
クリップシフトを知りたかったので自分自身満足しています。
ただ・・クリップシフトをもう完璧にマスターしている人がみても多少の応用と例としての演技という感じしか価値がなくなるかも。
でもバリエーションも使えるので買っておいて損はない商品かと思います。
思いっきり怪しいことを行うとのレビューはありましたがそこまで怪しいことでもないかと思います。
片手でカードを持ってふる。これだけなのでインパクトは相当あるかと思います。
表だって使うか?シークレットムーヴとして使うか?使い方次第で演技の幅は広がる技術だと思います。
★5個としたいところですが・・・他のレビューにもあるように演技面のカメラワークがよくないです。雇ったカメラマンがへたくそですね。
解説とお手本のところはかなり丁寧でカメラもいいのですが。
観客の反応やマジシャンのマジック・・・いろいろ撮りたいところがあり・・カメラマンがどこを撮っていいのかわからなくなっている・・そんなカメラワークさえなければ★5つでしたね。たまにブレてますしねw
マジックの演出上・・フラッシュペーパーやフラッシュコットンなどを扱う方・・結構つかえますよ。
普通のライターよりジッポのほうが格好がつきます。アクセントとして・・覚えるくらいには十分すぎる量です。
トワイライトゾーンは単発でもちょっとした小ネタになりますし・・・本気でやればライタートリックはそれだけで魅せれるかも。。
量も十分あり、日本語も対応してる点がいいです。
難しいテクニックもかなりありますが気に入ったものをピックアップするだけでもいいかと。
フラリッシュとしても使えますね。
マジックにはこういうものは敬遠する人多いですが・・マジックとジャグリングとしてわけてそれぞれ演じる。なんかにしたりで両方両立させるのが楽しいですよ。
いや~ほんとにゆうき氏のパケットシリーズは素晴らしいですね!まず、現象がわかりやすい。あらためもしているのに超不思議なことが起こるので、お客さんは、ビックリするしかないでしょう!
ディーショックエキストラは、スライハンドで出来るのですが、技法がやや難しいのと、やることが多いので、手順がわからなくなってしまう恐れがあります。
ただ、DVDでしっかり解説してあるので、あまり問題はないと思います。中級者以上なら、簡単に出来ると思います。
私も、ディーショックエキストラを演じてみたところ、かなりビックリ&喜んでくれました。