ジョシュア・ジェイは好青年な感じで非常にスマート。
観ていて爽快感を覚えます。
マジックに関してもクレバーなものが多く、
勉強になります。
まずは1巻ですが、カードがメインです。
リモコンを使ったアンビシャス・カードは面白いですが、
ジェイ・チェンジは手が大きくないと無理かな…
ディスクリート・ディスプレイスメントはかなり大胆ですが、使えるテクニックです。
2巻はカード・コイン・ロープや様々なものが多く、
ギミックを使うものがメインです。
思ったカードを当てるマジックはかなり不思議です。
一番面白いのは4人が破いたカードの破片をバラバラに混ぜて、
表向きに一枚だけ残った破片が予言したカードと一致するもの。
ありえない現象ですが、非常に簡単でかなりウケます!
3巻はまさにカーディシャン向け!
テクニックを使うものが多いです。
バック・イン・タイムは噂に聞いていましたが、
あれほど素晴らしいマジックだとは思いませんでした。
全巻通して言えることは、ハズレがないと言うこと。
ただ不満を言えば、ダブル・リフトの
解説がないことくらいです。
輪ゴムが入って外れる。
それだけの手順ですが、
ライヴまでやってしまうのはスゴイです!
普通の輪ゴムでも違和感なく行えますし、
近くで見てもわかりません。
カバーせずに行うやり方や引っ張らないで外すやり方
など、バリエーション豊富です。
角度にも強く、即席マジックとしては言うことなし!
2手順でこの価格はお手頃です。
画像もキレイで非常にわかりやすい!
マジック用の輪ゴムでなければキツイですが、
いつどこでも演じられ手順の長さもちょうど良いです。
カードマジックもポール・ハリスの
ビザーレ・ツイストなど単発マジックをうまく
組み合わせており、演じやすい手順です。
ボーナスと言うにはもったいないかな。
タネ自体は良く使われているものですが、ハンドリングで全くそれを感じさせない見事な一品です。
ですが、最後の手渡してお客様に手伝ってもらう手順でマニアにはタネが分かってしまうかと思いますので4つ星といたしました。
一般の方でしたら間違いなくパニックを起こすでしょうね♪
トーン&レストア・トランスポが知りたく三巻セットで購入しました。特に一巻、三巻がお勧めです。星四つで難易度は高めになっていますが実際無理な技法は使われておらず自然に行えるよう配慮されていますのでレパートリーに入れたいものが見つかると思います。カードマジック好きには是非購入してもらいたいです。最後に日本語字幕版が出たんですね。僕が買ったときは字幕がついてなかったので残念です。
一巻の感想です。このDVDはバリバリ練習して演じるタイプの人には向きません。星を一つ減らした理由はこのDVDはヴァーノンについて書籍で既に知っていてそれなりの英語力があってカードマジックに対する知識がある程度ないと解説を理解するのに苦労するからです。以前のサイトでは上級者向けとなっていましたが実際やっていることはそれ程難しくありませんが解説がやや雑なのである意味上級者向けだと思います。
ヴァーノンが好きな人にはお勧めだと思います。
これ一本で標準的なアンビシャスの演技ができます。折れたカードが真ん中にいれても上がってくるポップアップカードもこのDVDで学べるのでTVでマジシャンが演じているような手順を演じることができます。ただこのDVDと一緒に買ったアルティメットアンビションはギミックを使うため好みが分かれるところだと思います。DVDを見てギミックが気に入った方は購入をされた方がいいと思います。
実にたくさんの奇術が紹介されています。クロースアップだけでなくステージ奇術もあります。
一部商品化されてるものもありますが、存分にたのしめるでしょう。
しかし、値段が少し高いです。
本は持ち歩いてどこでも読めるのがいいのですが、上製本で大きいので持ち歩くには不便です。
並製本のほうがいです・・・・・( ̄。 ̄ )ボソ...
8巻、9巻をすでに持っているのでレビューを書かせてもらいます。コインマジックをこれから学びたい方にはピッタリの内容だと思います。値段も手頃ですし、シャトルパス、リテンションパス、スパイダーバニッシュといった有用な技法が学べてお得です。
星を一つ減らした理由は9巻のフィラデルフィアレクチャーの画質が荒く銀貨と銅貨の区別ができなかったからです。
この二枚でかなりのボリュームがありこの価格なのでお買い得だと思います。
デビッド・ストーンのDVDなので難しいかと思ってましたが、基本テクニックを丁寧に解説しています。
二川滋夫さんのコインマジック入門を読んで、ある程度基本動作ができてから見ると、すぐに出来るマジックもあるので良いかも。
解説を読んですぐに実行できるネタ。
かみさんを前にして実演したらウケました。(笑)
解説に書いてあるようにマジックの合間にやると、ウケそうですね。
費用対効果を考えれば満点ネタでしょう。
一つは手順を持っていたのですが、友人から色々なハンドリングがあるよの一声でいざ見てみると、結構あるもんなんですねぇ、ハンカチーフを使うとかは思いつきませんでした。指輪のマジックだけって事で指輪だけにとらわれている自分に反省しつつ勉強させてもらいました。
カードやコインしかまだやった事がなく幅を広げたいとかいう人ならこれを買えば身近な指輪を使ったマジックが一つ簡単に増えます、リングフライトもそうですがインターレースなど付け加えて素晴らしい手順が完成すると思います、いい物がなくDVD内だけの手順で行うのであれば指輪を取る外すを繰り返し最後にダローの手順でも十分だと思います、ここに乗ってる奴だけを単純に演じてはインパクトに欠けるかな。しかしながらL&Lはなぜこんなに安いの?古いから? 年代は80年代とかなんでしょうか、そこは期待しちゃアカンです。
でも色あせていません今の時代でも素晴らしい手品です。
相変わらずここのメーカーは映像がめっちゃキレイです。というかこれボーナスルーティンの方が豪華な気が… どっちかっていうと輪ゴムがボーナスでカードルーティーンがメインでしょう。 アングルもアップで分かりやすいです。輪ゴムのハンドリングですが、ピナクルよりもオススメ、画もキレイですし。
2手順なので値段としたらこの辺でしょが、普通はこの値段だと子供に教える様な簡単な物が多いですが、プロもやる様な本格的な物なのでそう言う意味から安いと思います。輪ゴムと、指輪だけなのでまだ習得していない方はいつ何時の挑戦にも受ける用に良いでしょう。
アンタッチャブルに興味津々で購入ですが。
見てみると古典で昔からある方法でした、みなさんも一度は経験してるでしょう。マックスメイビンやデビットロスに見せた時には何でってなったと長谷さんがおっしゃってました。
それよりも携帯を使った方法に驚いてしまいました、そんな素材を使っていたとは…私はこの素材自体知らなかったのでまた一つ知識をつけさせてもらった感じです、今の時代にあった素材という感じですねぇ
カード類も今まであった手順をより良くしてありパワーアップしてます、特にプレイイットスロッピーはどうせトライアンフをやるならば特定のマークが全て表向きになるこっちの方がよいでしょう。総じて満足した商品でした。
これは最後のオチにはほんといいですよ!
赤→青とかブランクになるとかはありきたりですが、トランプがレインボーですからね、相手もそう来たかと驚くでしょう、めちゃめちゃ華麗なマジックになる事この上ありません。私はシカゴオープナーからさらなるオチでレインボーです。
ただ3枚程通常のカードが紛れているので、これがよろしくない、これ買う人どうせみんなマジシャンなんだからレギュラーデック持ってるだろ買った人が好きな様にカード入れ変えるよ見たいな、全部レインボーにしてくれよ…その数字のカードだけ別口で買ってコンプリートしなくては…
DVDはマニアの方には意味ナッシング。初心者の人とかだったらこのぐらいがいいんでしょうが。
一時出てたクウォーターとか言う商品からずっとやってみたいと思い購入に至りましたが、……う~ん…
正直作りに不満足、雑とか粗悪品とかでは決してないのですが、私はてっきり工場できちんと印刷しているものかと思いこんでいたのですが、どうやらフレンチさんの方で自作された様な作り…あそこの部分に筋が浮き出てしまいサインさせるには抵抗が。私の買ったケースはたまたま作りが悪かったと思いたい。
これじゃ客に見せたらなんだこのカード?と思われ現象を見せたらあのカードなんかおかしかったなぁと疑念を抱かれる…チラ見させてカードを渡さなければ良いだけなのでしょうがサインさせたい。今回購入した分はしっかり使わせてもらいますが、また買うかは悩むところ、これ自作するのえらく面倒ですからねぇ
やはり、生産地?が外国だからなのか、ギミックが大きく、日本の携帯電話につけるには若干の加工が必要で、おまけに、ギミックをそのまま取り付けると、ふたが開かなくなるというハプニングもありました。
また、大したことではないのですが、現在、携帯電話の電池は全てと言っていいほど、白色なので勘の鋭い観客だったら突っ込まれるかもしれませんね?
もし、家に今から6~7年前の機種変更した、使えない携帯電話があったら、それを利用すれば、ギミックに加工せず使えるかも知れません、ただし、付属のDVDの説明はとても参考になりレパートリーを増やすには良いです。
加工の手間がなければ、文句なしの☆5でした。
ワイルドカードを、モンテ風の演出にしているのが素晴らしいです。しかも使用する技法は、最初のハーマンカウント一回と、エルムズレイカウント一回、後は簡単なトリプルリフト一回と、非常に少ないのが魅力的です。マンスリーのパケットシリーズの中で一番簡単ではないでしょうか。
さらにボーナスの手順も付いてます。私は「ショートワイルド」は期待したほどではなかったのですが、おまけということを考えれば文句を言うところではないですね。話は戻って本編の「仲間はずれ」は現象・演出良いですし、演者の負担も軽いことを考えても、本当によく考えられた傑作だと思います。