すげ~!の一言です!ただ難しいです。
raise riseは難しいとよく言われますが、私はそこまで難しさは感じませんでした。(他の収録マジックのほうが難しいような・・・。)
絶対買うべきです!(自分ができるできないは別として、いい勉強になります。)
内容は超充実してました!
半端ないです。レビューの通りでした。
しかし・・・残念ながら音飛びと画像がぶれる部分があったのでこの評価にしました。
あと、説明が早くて初心者の私にはついていけません。
いちいち止めながら見ないといけないのでちょっと面倒です。
率直に言うと、実践向きではないです。もしこれで二組のトランプが出た後、そのままマジックを続けることが出来れば、評価は大きく変わると思いますが・・・実際には出来ません。
カードマジックにも関わらず、カードマジック中心にやっている人間には非常に使いづらい。このマジックだけをやって、トランプをしまうのはあまりにも不自然だからです。コイン等、他のマジックを中心にやっている方の方が、使いやすいと感じます。
またこれを見せると確かにお客さんは食いつきますが、ものすごく至近距離で見てくるので、正直ネタばれする危険が高いです。実際わたしはほとんどネタを言い当てられました。しかも普段は素直にだまされてくれるような人に言われたので、ショックが大きかったです。フレンチドロップの動画は上手く撮影しており、この動画で見るぶんにはおもしろいのですがね。
益田市のアイデアにはいつも感心します。これにしてもよく思いついたなと思いますし、これを作る労力は大変だったろうなと想像が付きます。(一応自作も可能です。)ただ実用性を考えると・・・。
これを実用化するには、もっとうまい使い方なり、方法を考案する等、ソフトな面で付加価値を付けなければ、厳しいと感じます。
素晴らしいの一言です。現象もシンプルで楽しく、分かりやすく、バラエティーにも富んでいるため、文句なしのおすすめです!
私は今までロープマジックをすごく低く見ていたのですが、このマジックに出会い考え方が変わりました。これまで食わず嫌いだったのかもしれません。そもそも、多くのロープマジックを見たわけではないのに、印象として切ったものがつながるとか、結び目が消えるとか、とにかく地味でつまらないと決め付けていました。
ところがフォーナイトメアーズDXは大きな結び目が取れたり、その輪が再び溶け込んで長い一本のロープになったりと、とにかく息つく間もない連続現象で本当に楽しめます。それに現象が5回起きますので、これだけで数分持つのもいい点です。
そして難易度は、2週間くらい練習すれば人前で演技可能ではないでしょうか。ただし、この動画まで滑らかに演技するのは相当練習がいるとは思います。解説は分かりやすい図解が付いていますが、出来ればこれもフレンチドロップ製作のDVDがありコツを伝えてもらえれば、ものすごく商品価値が上がると思います。その点は残念です。
ロープマジックはスタンダップで演じられるし、ある程度大人数の前でも十分演技可能などの有用性は分かってはいました。しかし現象の退屈さにまったく眼中にありませんでした。フォーナイトメアーズDXその考えを変えてくれました。
私はカードマジックが中心のためクロースアップマットがないと、どうしても演技の幅が大きく狭まるのが悩みでした。またそういう方も結構いらっしゃるのではないかと思います。そんな時このマジックは本当に重宝します。
これからさらにいろんなロープマジックを覚えていきたいと思うようになった、この作品に感謝します。ロープなのでやや汚れやすいところはありますが、汚れたらまた新しく買い直したいと思います。一生もののレパートリーにしたいと思える素晴らしいマジックです。
まず、見た目がとても美しいです。そして現象も素晴らしく、貫通する時に、載せていたコインが本当にガクッと落ち、コインの落ちる音+下からコインが現われるので非常にリアルです。手渡し可能ですが、少し注意しなければいけません。詳しくは言えませんが、タイミングに注意すれば大丈夫だと思います。値段も安く、良い商品です。
準備に最初は手こずりますが慣れれば大丈夫です。
半袖で演じる際には少し注意が必要かもしれません。
長袖で演じる場合にはこれは最高だと思います。
音もしないし角度にも強い。ただ結構磁力が強いので少し気を付けたほうですw
少し頭をひねればPKリングのようなことも可能です。
一言で言うとマニア向けなんでしょうね。確かに私もテレビで見た時は驚きましたし、面白いと思って購入したわけですが、タネを知ると本当にがっかりします。
全体的に益田氏のアイテムはアイデアや現象は素晴らしいですが、実用性に欠けている点は否めないです。これにしても、扱いが難しいし、手渡しは出来ないし、演じるのは怖いですね。
またアンビシャスカードのクライマックスとしても、どうでしょうか。これならオムニデックかアルティメイトアンビションをやればいいのではないでしょうか。他にも様々なものがありますし・・・。
結論としては、購入するならあまり期待しないで下さい。またマジックを始めて間もない方は控えた方がいいです。難易度低めになっていますが、すぐにレパートリーにはなりません。カード捌きに長けている、上級者用マジックだと思います。
これはオススメマークを付けていいDVDではないでしょうか。マイケル・アマーとトミー・ワンダーの二人の演技は本当に素晴らしいです。
私は多くのアンビシャスカードを見てきましたが、結局演じるのはこのマイケル・アマーの演技ほぼそのままです。シンプルで、実用的でおもしろいです。これに最後のクライマックスを変えれば十分だと思います。これを骨組みにして、さらにティルト・コントロール・パス・カバーパスなど自分流にアレンジしていけばいくらでも、ルーティーンが広がります。これからアンビシャスカードを覚える人はこのマイケル・アマーの演技から覚えればいいと思います。
以前に前田知洋氏のアンビシャスカードで大変おもしろいものがあったのですが、これはトミー・ワンダーの演技だったんですね。トミー・ワンダーは客受けもハンパではないし、見ていても本当におもしろいんですよね。なんかオーラがあるというか、理屈なしすごいですね。上級バージョンとして将来的にチャレンジして行きたいです。
またその他のマジシャンはあまり大したことないですが、一応バーノンが出ていたり、参考になる部分もあります。私はダローのアンビシャスカードDVDよりも、こちらのほうが価格も安くいいと思います。これは私の経験からですが、本当にアンビシャスカードを身に付けたいなら、様々なものに手を付けるのでなく、マイケル・アマーの演技を模倣することを強くお勧めします。
フレンチドロップは良心的だと思います。なぜなら動画でアニメーションをしっかり見せてくれているからです。これを見て面白いと思うなら購入すればいいと思いますが、私は全然ダメだと思います。
以前他店で購入した時は動画がなく、すごく期待をしてたのに、実物を見てがっかりしました。こんなアニメーションと知っていれば購入しなかったでしょう。カードトゥーンが2種類ある以上、これの出番はないと思います。
そもそもバイシクル柄である必要があるのでしょうか。ここまで大胆なトリックデックであれば、デックスイッチをする必要もないし、お客さんに堂々とトランプに仕掛けがあると言ってもいいのではないでしょうか。
トゥーニー・エンジェルは購入して一度も演じたことがありません。押入れの中に眠っています。動画を見て気に入った方は購入すればいいのではないでしょうか。
私は購入前に使うトリックデックも知ってしまい、騙されないかと思ってみていたのですが、綺麗に騙されてうれしくなりました。こういう素晴らしいアイデアがあるから、マジックをやめられないのでしょうね。
使っている原理はそんなに目新しいものではないのですが、ゆうき氏のセリフと演出によってある程度マジックをやっている方にも十分通用すると思います。こんな少しの工夫で、騙されてしまうのだから参りました。
これとトランプタイムの1巻と3巻を買って、このトリックデックを購入すれば、かなり多くのマジックを演じることが出来ると思います。これからマジックを本格的に始める方や、トランプマジックをあまりやらない方は、とりあえずこれを購入しておけば、間違いありません。またある程度やっている方でも、ゆうき氏のセリフや演出の仕方が非常に良くタメになることが多いと思います。
私は予言FX・クエスチョンマーク・エニエニ・メモリーテストはすぐレパートリーに加えようと思いました。とても不思議です。またダイスも優れているのではないでしょうか。自信を持っておすすめできます。
ギミックの隠し方に私なりの一考を。文章で表現するのはネタ部分に触れることもあって、難しいのですが、6面を改めるときに私はギミックに指を添えるようにしています。あと注意すべき点は、間合いをおいて、キューブにまともに光線が当たらないようにすば、意外と観客は気づかないものです。私は5回演じましたが、気づかれていません。キューブのネタは数多くあれど、この商品はいい部類のネタに入ると思います。
皆さん、楽しむ感覚で工夫されれば最高の道具になると思いますよ。
かけねなしに観客を驚かせてくれる、最高の出現ネタです。私は、休憩室でたばこを切らしてしまったと言って、出現させると大うけで、「何したの?!」と口走る人も出るくらいでした。全く文句のつけようがない、サイコーのネタです。
紹介されている「技法」は使えます。でも習得にはとても時間が必要です。素人相手に見せる時には必要ないです。演者の負担が少ない、優れたマジックは他にたくさんあるんですから。
カードマニアを引っかけたいと思ってるマニアさんにこそ買われるべき。
収録されている作品は素晴らしいものが多いですが、中には複雑なもの(良く言ったらマニアック)、無理やり「技法」にこじつけてる感が否めないものもあると感じました。ある程度自分でアレンジする力が必要です。
あと参考までにレクチャーノート2冊とも挿絵はありません。
CD-Rの映像はノート前提な感じで詳しくは解説していません。
いや~頭のいい人がいるもんですね。私はテクニック優先ですが、手順の重要性を学びました。簡単とゆうわけではありませんが、覚えてしまえば一生の武器になるものばかりです。カードマジックを好きな人でしたら、必ず読んで欲しい一冊。山火事トライアンフは傑作!
様々なレクチャーDVDを持っていますが、ここまで内容の濃いものは初めてです。人前で演じるにはセオリー通りにはいきませんが、アプローチからミス・ディレクションまでこの一本で充分学べます。全体的によくまとまっていますが、中でも“CARDS”は必見です。ミリオンカードがこんなに手軽にできるとは!目からウロコです。
メンタルマジックの好きな方にはいいと思います。宣伝文の通り易しく出来ますし、高級感があるのでこだわりのある方にもいいと思います。現象も完全にフリーな時刻ですし。
欠点を挙がるならば手渡しが出来ない点でしょうか。これは非常に痛いですね。ガラス部分は触らせることは出来るのですが、改めの時は常にマジシャンが手にもっていなければなりません。観客も当然道具に仕掛けがあると考えますから、その疑問点に応えられない点が大ウケにはつながらないのだと思います。
また持ち運びを頻繁にすると壊れてしまうなど強度に問題があります。そして最後は値段です。いい作品であるのは分かりますが、これはいくらなんでも高すぎです。5000円でもやや高いと思う商品です。
総評すると、メンタリストで風貌からオーラのある方や、このマジックを組み込むことより自分のルーティーンが高まるなど、これを絶対ショーに取り込みたいと思っている方は、買えばいいと思います。逆に興味本位であれば他に安くていいネタが沢山ありますから、別のものから買っていけばいいのではないでしょうか。センスはいいし、実用的ではあるので星4とします。
著名なマジシャン達が賛辞を送るのがよく分かります。初めてこのマジックを見た時、ものすごい衝撃的でした。そしてトリックを知った時、こんなことに騙されていたのかとまた驚きました。紹介文でアッシャー・ツイストを使うと、ネタをばらしているにもかかわらず、私はキレイに騙されました。
これが技法なしで演じられるとあり、半信半疑で購入しました。しかし前の方も書いている通り、私もアッシャー・ツイストで演じるべきだと思います。トリックがあまりにも単純なため、これをハンカチを使用してやると、私はうしろめたさが残ります。
ですから、購入してすぐ即戦力にはならないと思いますが、これは練習しがいのあるマジックです。アッシャー・ツイストの練習をしていると、小指の筋肉が発達してくるので、ピンキープルダウンが楽に出来るようになります。またダブルリフトのゲットレディーがピンキーカウントで出来るようになるなど、様々な恩恵があります。そしてなにより練習してて楽しいマジックです。
以上の理由でこれは絶対お薦めできます。トリックを知らない方はセットで購入した方がいいと思います。単品で買うと私のように、すぐもう一つを買うことになると思います。本当に素晴らしいマジックで、まさしく究極のリセットですね!
リーアッシャーの演技は惚れ惚れするような上手さがあります。何度も見て島しました。そして難易度は通常のツイスティングジエーセスが演じられれば、十分マスター出来ると思います。やり方が分かっていても、面白いと思うこのマジックはいいですね。
またこの技法はリコシェイはもちろん、マクドナルドエースにも使えるなど、応用性もあります。これがデモのレベルまで高めて出来れば、一生ものの武器になるでしょうね。本当によくこの単純な現象でここまで人を魅了出来るものだと感心します。
ただDVDの内容には若干不満があります。ボリュームが少なすぎるのです。見た時これでおしまいかと、ビックリしてしまいました。パフォーマンスはデモで見たのとまったく同じですし、解説も数分でおしまいです。アッシャー・ツイストだけに絞るのであれば、もっと様々な角度から演技・解説をして欲しいし、様々な場面での実演を収録してほしかったです。
もちろん解説はこれでも分かりますし、角度の問題や、どうすれば音が出ないようになるかといった核心の部分にも触れているのでマスターは出来ます。ただリーアッシャ-の演技が素晴らしいだけにもっといろんな場面や観客のリアクションも見たかったです。
マジックは宣伝文の通り比類ない位美しいし、素晴らしいですが、DVDの内容の少なさは覚悟しておかないと、肩透かしをくいます。
基本簡単に誰でも出来るトリックです。
でも、ちょっと工夫したり、テクニックを使うともっと面白く、不思議になる、応用範囲の高いギミックです。
スイッチやムーブ、スリービングを取り入れると不思議さが倍増するし、カップアンドボールに取り入れても面白いし、カードを使っても面白い。
可能性が無限に広がり、これ1つでかなり楽しめます。