• HOME
  • カードマジック
  • コインマジック
  • 日用品・雑貨
  • マジック基本用具
  • DVD
  • 書籍
  • ムービー
全4979件   表示件数: 20| 50| 100

商品レビュー掲示板


安っぽいが800円なら値段相応。小さい子が持っているおもちゃの宝石みたい。
石の先端がかけやすいので注意が必要。

原理を知っている自分が使っていても不思議なくらい大きく良く動く。

  • 投稿者:タカ
  • 投稿日:2018/09/16 10:04

良い点
・非常に丈夫。5年以上経っても表面に傷一つなし。
・長時間握っていても手に匂いがつかない。
・エッジはややハード。クラシックパームしやすい。
・分厚い。好みで評価が分かれるところ。
3フライやコインロールやロールダウン等はやりやすい。

・悪い点
・分厚い。通常のハーフダラーが2.1mm、こちらは2.7mm。実際に使うとかなり分厚く感じる。
トランプの下に隠してもバレバレ。
・やや軽いがエッジが引っ掛かりやすくマッスルパスの飛距離は微妙。練習用には良い。
・以前はもっと安かったが値段が上がっている。(600円だったような)

ニッケルハーフダラーよりはこちらで練習した方が良いが、銀貨があるなら銀貨の方が良いという印象。
もう少し安ければまた買いたい。

  • 投稿者:タカ
  • 投稿日:2018/09/16 09:55
スナッグ
星
トリックとしてはいい

スナッグ


ギミックトータルとしても値段相応かと思います。ただ、自分的にはギミックの調整が悪いのか、思い切りが足りないのか(リングを傷つけそうで)、綺麗に成功するイメージがすこし湧きづらい印象です。場所をとらずいつでも演じられる点では優秀かと思いました。

  • 投稿者:mond
  • 投稿日:2018/09/13 10:39

私がこれを初めて買ったのは、昭和49年。
今使っているのは、4代目になります。
クロースアップで、びっくりさせたい人の必須アイテムだと思います。

  • 投稿者:TAKA
  • 投稿日:2018/09/09 20:46
アイゼンハワー・ダラー
星
でかいけどやりやすい

アイゼンハワー・ダラー


ハーフダラーからワンダラーに変えたくなる時期があるって書いてあって、以前はハーフダラーで十分やんって思ってたけど、ハーフダラーでチンカチンクやマトリックスはいいのですが、いろんなコインマジックを見ているとモルガンコインなどの、ワンダラーがよく使われているのを見ていいなと思ってマジでハーフダラーからワンダラーに乗り換えたくなる時期があることがわかりました‼️
モルガンは高すぎて手が出ないので、アイゼンハワーをと思ったけど1枚800円ってだいぶ高いですが、仕方ないので、そして欲しかったので買っちゃいました!
アイゼンハワーの鷲?のデザインが好きだったので36㎜コインも気になりましたが、アイゼンハワーにしました!
年号も合わせてくださったので完璧です!コインマジック頑張ります!
欠点を強いて言うならば、カチャカチャうるさいっていうくらいですかね?


確か2017年にユージン・バーガー氏は亡くなられました。落ち着いた演技は魅力的で、今でも大好きなマジシャンの一人です。
今作はマジックの練習の段階について説明されています。中でも印象に残ったのは、最後の「他人の目」です。僕も黙々と練習するのが好きですが、やはり本番前には誰かに見てもらった方が良いです。
氏はクロースアップマジックが一番好きで、観客との関係をしっかり作った上で目の前で不思議を見せられるからだと言っています。しかしその分距離が近いので観客を傷つけやすい。デリケートだからこそ、全ての基本は思いやりであり、感謝を持って接することが大事だと。なるほど氏の演技がとても穏やかなのはそういうことかと思いました。

  • 投稿者:seiryuu
  • 投稿日:2018/09/06 02:07

ステージのマニピュレーションは本当に難しいです。何も知らなくて何から取り組んでいいのか・・分からない人は、こんな教材はどうでしょう。初心者も少しの練習で出来ると思います。マクブライド氏は今作で、「手が小さいから出来ないなんて、全て言い訳だ。」と言っています。その通り、かつてマックスマリーニ氏も、小柄で手が小さいにも限らずレギュラーサイズのカードを使いこなしていました。
「観客と目を合わせ、俺のシャフルは世界一上手いように思うことが大事だ」とも言っています。難しい分野だからこそ、自信を持って演技する必要があります。まず簡単なものでいいです。ジェイミーイアンスイス氏が言うように、まず自分の技量に合った手品を大事に演じるだけで、お客さんは受け入れてくれるのではないでしょうか。
マニピュレーションは、地味な練習の積み重ねが必要になります。
もっと本格的に取り組みたければ、スクリプト・マヌーヴァさんの
「アートオブカードマニピュレーション」、「ワールドクラスマニピュレーション」、An ha lim氏やLee Ang Hsuan氏のDVDをお勧めします。

  • 投稿者:seiryuu
  • 投稿日:2018/09/06 01:22

合皮ですが、特に安っぽさも感じさせません!
値段も安いですし、1つ持っておいてもいいのかなと思います

  • 投稿者:あきら
  • 投稿日:2018/09/04 13:17
小緑男(りとるぐりーんマン)
星
遊んでしまう(笑)

小緑男(りとるぐりーんマン)


値段と中身と現象全て考慮して文句無しです!
確かに一人で遊んでしまいます(笑)
紹介されているカードの手順で、これを買っても青でしかできないからと言うてる方もいますが、マジックやっている方なら絶対1枚は持っているギャフカードですので、そこは評価基準に加えなくて何の問題もない商品でした。(むしろ青用のギャフカードをつけてくれていることが親切なくらい)
シールもそこそこ入ってますし、つかみとしては最高の作品ではないでしょうか。

  • 投稿者:あきら
  • 投稿日:2018/09/04 13:01
あながあくほど見つめて
星
さすが益田さん

あながあくほど見つめて


昔から気になってはいたものの、結局先伸ばしになっていた作品の1つ
届いてから、開封して一見したところ、オシャレな写真が1枚とパンチカスが数枚
初め、ギミックの写真を見て作動させてみて、明らかに不思議な現象が起こっているのは分かっているのですが、その現象が起こる構造を理解できるまでに少し時間がかかりました(笑)けれども、理解した瞬間そのクオリティに感動しました
この値段でこのクオリティ
やっぱりマジックに関しても、質はMade in japanに勝るものは無しかといったところです
益田さんの作品はまだ3つ程しか所有しておりませんが、他の作品にも俄然興味がわいてきました

  • 投稿者:あきら
  • 投稿日:2018/09/04 12:55
サイドワインダー
星
とてもよい

サイドワインダー


技法自体はそこまで難しくなく、方法もサンプルから予想できた通りのものでしたが、これを解説なしに自分でやるとなると何十年かかるのか…といった印象。
基本技法はテーブルで行うものですが、アレンジしたら無しでも出来そうな汎用性を感じます。
わざわざこの技法で無くても他のコントロールを使えば良いのですが知っておくと絶対得なのでは。

  • 投稿者:giigi
  • 投稿日:2018/09/03 08:46
アルバート・ゴッシュマン・ライブ 日本語字幕版
星
日本語字幕版!スクリプト・マヌーヴァさんには本当に感謝します

アルバート・ゴッシュマン・ライブ 日本語字幕版


アルバート・ゴッシュマンはクロースアップの名人の一人として認識されています。氏の演技はyoutubeでも観られるのですが、今作は日本語字幕版ということで、氏がどんなキャラクターなのか始めて分かりました。まさかここまで下ネタを連発していたとは・・
やはり長く活躍されている人はその人間性がマジックに滲み出ているように見えます。ゴッシュマンは「マジックを売りにしているのではなく、私の個性を売りにしている」と言っています。演技を見ると、その言葉の意味が分かると思います。
何度見てもコインとソルトシェーカーの演技は面白いです。マジシャン達も皆笑って楽しんでるのです。僕もマジックで人を笑わせられるようになりたい。

  • 投稿者:seiryuu
  • 投稿日:2018/09/02 09:41

賛否両論?な感じでレビューが出てますがどちらも的外れなことは言っていません。
私はほぼクロースアップのアマチュアマジシャンですが、依頼を受けてショウをやる機会が多いのでこのマジックが大変重宝します。
たいていの場合マジックの依頼はバーや喫茶店など最初からクロースアップができる環境はまれで

サロン以上の広さや人数でやることが多いです、そこからクロースアップに流れを持っていくことが多いですが、最初は興味を引くためにいったん大勢にも見えるマジックから導入を始めます

ジャンボサプライズ、残念でした、サイドウォークシャフル、ジャンボカードのB-wave これらと同様に4Nは多変重宝しています
また超クロースアップでなけれな演技次第で問題なくできます

いつも財布に入れて置けるのでとっさの時のマジックに、自作も可能で一度買えば一生のレパートリーになります

種の値段として容易に安価に作れるものですが、あのハンドリングに行きつくには才能、経験、識者のアドバイスがあってのことでやはりとてもお得だと感じました

以上のことを説明したうえで演じたいという友達のマジシャンのためにもう一つ購入しました 彼は飲みに行って女の子に見せるそうですが たぶん間違いなく大もてでしょうw

  • 投稿者:鹿化人
  • 投稿日:2018/08/31 08:52
謎
星
パケットケース


パケットケースが届きました、こういうものはいくつあっても困らないので良いですね
ただ、100均のパスケースより安っぽいのが残念

  • 投稿者:さっさ
  • 投稿日:2018/08/26 09:08

確かに厚いが、、
こしがあって非常に使いやすい。安いし、普段使いはこれに決めます。持ちも良い。

フォーカス
星
使いやすい総まとめと言った感じ

フォーカス


他のレビューにもありますが、リングシング、デリング等他のリングマジックのまとめと言った感じ
私はこのdvdのほぼ全ての現象を習得していましたが、それでも買って良かったと思いました

指輪マジックを行う説得力のある理由付け、オチ、次のマジックへの流れが非常にスムーズで、初心者は勿論、指輪マジックを既に披露している方でも学ぶ部分があると思います
また、ルーチンも非常にテンポ良くウケるものが集約されており、他の指輪マジックのように余計な現象などの無駄が削ぎ落とされ完成度の高いルーチンでした

ただ、せっかくの日本語の指輪マジックDVDなのに、技法の解説はテロップと映像のみで別アングルも少ないのが残念です
特にフェイクパスや瞬時に人指し指にはめる方法等は、指輪のどの部分に指をセットするか等の実演しながらの解説があれば分かりやすくて良かったと思います、自分はスローと一時停止をしながら確認しました。

  • 投稿者:さっさ
  • 投稿日:2018/08/25 11:41
カードボックス・ミニ
星
非常に良いです

カードボックス・ミニ


商品としては満足いくのはもちろん、輸送中に万一箱が潰れない為に四つ折りのカードが入ってました!そういう心遣いは凄く嬉しく思います。
あと、発送までが早くてすぐ届いたのも嬉しいです。

サーキット
星
組み合わせ方や応用が効く

サーキット


ネタを知ってしまえば練習あるのみでした
一番最初Dvd見たときは「ふざけんなw」と笑ってしまった人も多いかと思います。

内容はレビューで書かれている様に
「マジックのネタを練習する」と考えるより
ペン回しやコインロールを練習する(というよりも無心でやる)感じでやってるとすぐ出来るようになります。相性が良かったのか4時間かからずサクッと出来るようになりました。湿ってていても全く問題ありません。

ある程度出来るようになるまでは早かったのですが
魅せ方に多少コツが必要ですし
性質上何度も行えないことが多少もったいないので何かと組み合わせるのを推奨します。

一発ネタならともかくちゃんと不思議を追加するなら
同一メーカーのオデッセイの付属リングで練習を推奨します。

サーキットはネタ自体は非常に素晴らしいですが
オデッセイを用いると不思議さが倍増しますし、バレてもフォローが可能になりますので
なので私は指が慣れる前にオデッセイリングでの練習をスタートしました。
右手で人指から→中→小(消失)→薬→人→中→左手に スイッチしてオデッセイという流れです。

トータルでみると買ったほうが良いと思います。
リングの処理やネタがバレた後や失敗した後のフォローは各々考えたほうが良いとは思いますが
このサイトで相当な数を買ってる中で「買ってよかった」と素直に思えた物でした

私は一切問題ありませんでしたが
第一関節より、指先が広がってる方は恐らく演じにくいんじゃないかと思いました。

  • 投稿者:moto
  • 投稿日:2018/08/22 16:03

パトリッククン目当てでした。パトリッククンのDVDだけで5000円の価値はあるのでは?と思うくらいいい内容でした!
1日では到底見きれないくらいの量ですごくよかったです!
ただ、英語が分からず出来なかったマジックも僕にはありました…。
めっちゃいいです!


エコノミーを買いました!
めっちゃ頑丈で、リュックに入れて持ち歩いてます!
ロンジョマットよりはだいぶ硬めではあり、コインなどは持ちにくかったりしますが、800円で滑り止めまでしっかりしていてすごくいいです!
小さく丸めすぎると若干跡がつきますが治りました!凄い!!
とにかく持ち運びは便利です!


pagetop
当サイトは日本ベリサイン株式会社の認証を受け、SSL暗号化通信を実現しています。