トランプの質は、皆さんが言っている通り硬いです。
ですが、僕にはそれがあっていました!
硬く滑りにくいから、フラリッシュやカウント系、ダブルがずれにくくやりやすいです。滑りにくいといっても、ファンはきれいにできます。
使い込んでみないとわかりませんが、表裏ともにデザインはかっこよく、素晴らしかったです!
耐久性もありそうなので、在庫があるうちにまた買いたそうと思います!!
評判がとても良いので、購入させていただきました……が、好みが分かれるのかもしれません。私には合いませんでした。
カードが固く、摩擦も強いので、技法によってはどうしても使いづらく感じられます(この辺りは普段演じる演目によるんでしょうが)。また、フラリッシュに使おうとすると、パケットが固まり過ぎてどうにも……。
他の方のレビューを拝見すると、段々と使いやすくなると書いてあるので、しばらく使い続けてはみたのですが……、結局私の場合には、コレクション止まりになっています。
バック面のデザインは、画像だと良い雰囲気なのですが、実物を見ると、詰めが甘いというか、少々安っぽいと思ってしまいました。
全体として独特で面白いデックですが、発展途上の感じはありました。
下記にクリップシフトに似ていると書かれていますが全くの別物です。
イメージ的には古典的なあるコントロールの2種の技法を複合したようなものでしょうか(それを書いてしまうとほぼネタバレになってしまうので書けませんが)
難易度で言えばShin Limプレゼンツは大体難しいものが多いですが、これは練習をしっかりすれば習得できる難易度だと思います。
角度も普段のマジックのポジションであれば問題ないでしょう。
何より、練習すれば習得できる範囲で、本当にワンハンドでもコントロールできてしまうのは素晴らしいの一言です。
既存していても良さそうな技法でしたが、ここまで極まって完成させて出してくれたことに感謝したいです。本当に盲点でした、誰が浮かんでもおかしくなかったかもしれないぐらいです。
欠点を1つあげるなら、手の大きさで有利不利は少なそうですが、指の長さで少し有利不利があるかもしれません。
指の短い方が不利ですが、そこは人差し指の関節を柔らかくしてあげるように練習を続けるとすぐに上達するかもしれません。
昨今のDL販売や色々とコントロールが出ていますが、これは怪しさがほとんどなく、ここまで完成されているものを見ると、もうこれでいいんじゃないのかな、と思えてしまいます。
あまり広まらないで欲しいぐらい素晴らしい技法だと思います。
子供に大うけ!大人でも盛り上がりました!
鞘を自作すればもっと盛り上がるかなと。
ただ、そうすると持ち運びに不便だし悩ましいところ・・・。
でも、とにかく買ってよかった!
角度に弱く、セッティングのための「良いブツ」が見つかりませんでした。
サービスとして、こんなのが使えますよってあるとうれしいです。
それと大きさがもっと小さくて良いと思います。
私にとっては残念な手品でした。
正直、ここまで違うとは思いませんでした!
かなり使いやすいです!
Beeが好きな方はもちろん、バイシクル好きにもいいトランプだと思います!
値段はバイシクルと考えたら高いですがBeeと考えればそこまで高くないです!
1度買ってみて手に取ってほしい商品です!
届いたデックを開けてみて、ケース、カード共にデザインの美しさに驚きました。使い心地としては、ツルツルしていて滑りは良いが、エンボス加工がされていないので、バイシクルやタリホーで使い慣れてしまっているとスプレッドが上手くできません。そしてカードはかなり堅いです。堅いのでリフルシャッフルやピークがし難いです。
まぁ、慣れてしまえば堅さも心地良くなり、滑り過ぎないのでフラリッシュはしやすいです。
現在ではマジックをするときはこのデックを愛用しています。
2巻のレビューです。
やはりCDマジックは、カラーCDの方が見映えが良いです、CDの出現、消失に加えて、カラーチェンジが加わります。私は1巻を見てから2巻を買ったのですが、やはり1巻の基礎をマスターしてからじゃないとカラーCDの方だけを買って演じるのは難しいと思います。ジョーダンゴメスのカラーチェンジは少し難しいですが、やはりかっこよさではずば抜けて一位では。CDマジックをするなら1巻と2巻をまとめて買うことをすすめます。
ついに来ました!フレンチドロップさんが入荷してくれるのを待っていました。ジョーダンゴメスのCDマジックに出会いとても満足できるマジックでして、それからボールマジックを見つけたので、フレンチドロップさんが入荷してくれたら買うと決めていました。内容は、ジョーダンゴメスならではのM&Mズを使ったルーチンや、今までとは違うビリヤードボールの使い方が大量に学べます。
しかし、ネックになるところがあり、それはトピットや、ルーチンをするための材料を集めることです。根気よく材料集めをできる人は購入するべきだと思います。材料集めのコツは、百均を使うことです。私はすべてうまく集めて作れました。
このタイプのコントロールはワンカードパスを愛用してますが、このシフト方法は盲点でした。
速さ、ワンハンド可能が利点で角度、フラッシュも問題なさそう。
練習中に感じたのですがハーフパスとの相性も良さそうです。
慣れればトップコントロールと同時にハーフパス完了も可能でしょう。
スタンダップトライアンフなど応用も広がると思います。
クリップシフトのバージョンアップといったところでしょか
角度にさえ注意すれば、非常にマイルドで自然な素晴らしいコントロールだと思います
一つ、欠点を上げるとすれば、たぶん手が小さい人はやりにくいんじゃないかな?
できたとしても、音がちょっときこえちゃうかも・・・
まぁ、練習すれば普通にできるようになると思うけど笑
まだ、実践では使ってないので、分かりませんが、使用頻度は相当高くなると思います
アンヴィシャスとか、これ一択かな・・・
応用編も現象としては、素晴らしいですし、レパートリーへの参入も考えております
非常に良い買い物をしました!
あと、箱が凄いですねw
DVD1枚が、ちょっと大きいおしゃれな箱に入っています
はたして、こんな大きい必要はあったのだろうか・・・
どこかに飾っておきます(原子記号とかあまり興味ないけど)
リビングハンド目当てで買いましたけどやはりリビングハンドの作りがかなり良いので割とリビングハンドは驚かれるし楽しくやれます。
コイツの威力は割と高いと思います。。ガッチガチのマジックショーやりたい。っていう場合にもオープニングアクトとかでちょっと緩めに始めるとかに使えない事も無いと思いますよ。
完全にシリアス路線で緩い部分無くやりたいんなら無駄金なると思います。
こいつ1つでかなり金額の元はとってるでしょう。 他では息抜きに使えそうなものがいくつか。まぁおまけ程度でしょう。
しかし企画が変わったのかなんなのか第3の手とかなんとか書いてますがそういったものついてなかったような?
書いてあるものよりDVDの中身も薄かったような?
リビングハンド目的なのでそこまで気になってはないですがこの内容だとコスト的に少し高めな印象受けたので★3です。
このリビングハンド単体で半額くらいで売ってれば間違いなく★5ですがw
ホッピングではやる気がおきないというか演じるのはきつい感じです。テーブルも必要ですし。
チェンジや貫通や、出現など使い方の幅も広いこの古典の道具は昔からいくつかのメーカーから販売されてましたがどれもこれも商品として成してませんでした。やっと商品として昇華したものが世に出てきたという感じで、これは問題なく余裕で使用出来ます。大丈夫です。他のメーカーのは買わないで下さい粗悪品です(笑)
因みに物自体はそんな写真立てどこに売ってるの?という疑問を持たれるようないかにもマジック道具っぱい怪しい感じではなく100円ショップで売っているような手軽な写真立てという感じですので高級感は演出できませんが逆に親しみや日常感を出すには向いています。
テンポ良くリズム感のあるステージマジックならやっぱCDが一番かと感じます。
それにしてもケース分ける必要あったのかな?別々じゃなく2枚組で販売して欲しかったですが。
複数枚の出現方法もいくつか公開されており販売されてるものでは最もお勧め出来ますかね、まぁ後は角度に悩まされますよね…コンテストでは良いんですが環境に依存する性質は高く余り演じる場所がありません。フラッシュするとお客さんも醒めてきますからね…
ダンスやパントマイムも出来れば尚良いですが、初心者でもショートルーティンでは手順も難解なものでなく懇切丁寧にしっかりと鍛錬を積んでいけば演じられます。
カラーを取りいれた手順はちょっと複雑ですね…本気で取り組む人でなければ覚える気になれないかも知れません。とはいえ演じるならカラーの概念もないと素気なくなりますし凄みが増しません。
ユーチューブも参考にしながらCDというジャンルは複雑な自分のオリジナルのルーティンを作り上げていきたいそんなマジックかと感じます。
ブーブークッションより、遥かに優秀です。
いい音が出るポジションを探すのにコツが要りますが握り方で音が変わるので楽しいです。
いつの時代もオナラとう◯こネタはすべり知らずですね。
女性が使う事はないと思いますが、若干大きいので色んなサイズがあれば尚良かったと思います。
確かに、ギミックのペン先は引っ込みます。
このペン先はラジオペンチなどで引き抜けます。
引き抜いたら2mm程度の長さに切った爪楊枝を入れ、
ペン先を戻せば完了です。
もう絶対に引っ込みません。
この程度のことは不良と言えないレベルかと思いますので星5つです。
何と言ってもこのペンのアイデアは素晴らしいです。