収録時間と方法論などを総合的に判断するとこの内容でこの価格はちょっと高いですね。値段など人によって感じ方は様々です。
ある人はこれをお買い得だと思えば、またある人は高すぎると言うでしょう。そもそもパスのような高難易度な技法をこの収録時間で収めようと言うのが無理があります。
15分程度でこの内容なら900円くらいのダウンロードにした方がいいのでは。
メインの演者が様々なセルフワーキングを進めてくスタイルです。
セルフワーキングとしてはよく考えられたものも多くそんな仕組みがあったのがと学ぶところがありました。
しかしセルフワーキングを演じる上でもっと重要な演出の部分での理論をもっとカバーしてあると星4だったかなと思います。
そうしないとセルフワーキングは真価を発揮できません。
難易度は表示してある通り簡単です。手順だけやるのであれば5分でできるものもあります。ただ簡単と言うことはその分他のマジシャンもマネやすいと言うことなので自分自身がただの量産型にならないように演じ方で差がつけるべきです。ここが大変なんですが
サロン、ステージマジックに最適だと思います。私はタネを知らずに予想していたのですが、みごとに裏切られました。まさか、そんな仕掛けとは想像もつきませんでした。動画通りに行えば、だれでも失敗せずに行うことができます。現象もシンプルで、説明要らず。私からもおススメします。
これは良いですね。初心者でもすぐに映像通りのことが行えますし、仕組みを理解できてれば失敗することもないと思えます。演技前後にもカードを相手に渡し改めさせることも可能です。また、値段もとても安く、現象もインパクトがありますし、作りもしっかりしています。サロンにも適していると思います。おススメです。
マニア向けって感じです。まあ大抵の人には正直言って合わないと思います。実戦で使えるコントロールという印象で見たもののどちらかというと技法が好きな人向けって感じでした。
一応4種類のコントロールの感想を書きます。
アキラコントロール
私だけかもしれませんがPVだけでなんとなく想像ついていて、解説見た後にやっぱりそうかって感じでした。一般客には通用すると思います。コントロールの手法自体は目新しくはないです。
似たような手法はたくさんあります。ただ、おまけとしてあったサンドイッチにもっていく手順はふじい氏らしく綺麗でした。
でもふじい氏そこは自身のサイドワインダーでやったほうがもっとクリーンなのではと思った。
トルネードコントロール
ん〜。。知識としてとりあえず知っておこうぐらいです。
動きが大きいので使うタイミングは限られます。
リバースダイアゴナルパームシフト
普通のダイアゴナルパームシフトで事足ります。
むしろ手前から差し込むこの方法よりも前から差し込む方法(普通のダイアゴナルパームシフト)のほうが説得力あるし、この技法の一番厄介なとこは習得難度のわりには普通の方法に負けてるのでコスパが悪い。フォールスシャッフルにも使えると説明してあるが
実演中のふじい氏本人もちょっとぎこちないです。。(一般人にはわからないだろうけど)これよりいいFシャッフルは沢山あります
。
ノーブレイクパス
唯一の収穫です。ここだけ星5です。ほか3つは微妙ですがこれは学ぶ価値があると思います。このパスの1番の強みはテーブル上でできるということ。
座った状態でパスをしようとすると普通は下から見えがちです。
ただこのパスはそこをうまくカバーしてくれます。
横からは丸見えなので角度は注意ですが、それ以外は非の打ち所のないものだと言えます。
これのためにDVD見る価値はあると思いますが、そうするとこの値段はちょっと高いかなぁ・・
お笑いの理論が参考にならないわけでは無い。
しかし,それは当たり前のことだと思う。
だって誰かが必死に考えて,それを学校で教えているんですから。
この自称コメディマジシャンはその理論を深めたわけでも,マジックと完全に融合させたわけでも無く,ただ授業で使ったノートを後生大事に取り出してお笑いの理論とやらを説明します。
言うなれば,誰か他のマジシャンが考えたトリックを暴露するだけのDVDです。
説明で「〜ようです。」と口にしたり,自らやるなと言う客いじり,下ネタを演技パートでしたりする。
結局,一つ一つの理論に「なぜ?」も考えず,自分に落とし込めていない。
他人の言葉で喋っているだけだから,マジックで役立つところが見えていない。
なぜダジャレがダメで,オシャンティという名前を名乗るのはいいのだろう。
喋り方も解説しているが,本人の喋り方は画一的な芸人という印象が強い。
後,個人的には下品さが嫌い。
マジック自体に不思議さも意味も付加せず,ただ笑いを取ったり賞賛を得たりするためだけの道具にしている感が強い。
無理矢理でもお客を巻き込んで笑いを引き出すっていう積極性で言えば,参考になる部分はあるかとは思う。
ただ,マジックの不思議さとか楽しさに憧れて始めた人にはあまり向かないのではないだろうか。
コメディを目指す人には,自分の持っている中では,一応子供向けですが「シリアス・シリー」をお勧めします。
まだ対人では使っていませんが一目で絶対受けるとわかりました。普段ギミックを使わない方でもこれだけは持っておくとクライマックスなどに重宝すると思います。少々値段はしますがそれ以上の価値はあります。次にいつなくなるかわからないので迷っていたら買ったほうが良いでしょう。
トリックとしてはある程度予想通りのものでした。ただギミックの質もよく、満足できる商品です。オンライン解説動画があるのですが、英語字幕もないのでリスニング力が試されます笑何度も見返したので大筋は理解できました。ただ映像だけでもやり方自体は十分理解できると思います。
あ、あとウケはとてもいいです。
ノーカバーでカラーチェンジが可能。目の前で選んだカードが現れる衝撃はかなり大きい!上着と裁縫の針さえあれば誰でも作ることができます。ギミック自体がシンプルなため、作成も実演もやりやすいです。何度か使用してみましたが今のところ困ったこともありません!
ただ上着の胸ポケットはふつうに使うことはできなくなります笑
ボールペンくらいは入るので特に問題ではないと思いますが…!
購入を検討中のかたは是非!
あくまで個人的な評価ですが、
中のスリーブの遊びがあまり無いため、3枚入れると1つのスリーブが割とパツパツです。
パケットトリックのカードは、5枚くらい使うようなモノが多い気はしますが、それらがひとまとめには入らないので結局今までの一般的なパケットケースを使っています…。
スリーカードモンテくらいのパケットトリック(3枚)くらいが限界です。
確かに無駄な厚みも無くカッコよくてスタイリッシュですが、パケットフォルダと言うからにはスリーブをもう少し枚数が入る、余裕のある作りにしても良かったのでは、と思います。
逆に、大事なサインカードやギャフカードを単体で入れて保管したりする分にはジャストフィットやと思うのでいい商品やと思います!
このカードについてはデザインとしても至ってシンプルでまとまっていて過度な主張も無くデザイン面も良いです。
ブラックとワインレッドで異なるギャフが2枚ずつ付いているのでそれで遊べますし、一通りのギャフもあるので実用性は高いかな。
Bee材質でしたっけ?結構滑りも良く、若干固めで反りにくい感じがします。
ファローはフェイス側が入りやすい感じですね。
フラリッシュ、カーディストリーでも向くと思いますし、値段的にも普段使いのデックとしても良く汎用性が高いと思います。
シンプルにデックのデザインそのままに透明ケースで保護できるのでオシャレですね。
値段の安さも相まって基本はこれで良いと思います。
流石に反りを完全矯正するほどの力は無いかもしれないですがそれなりには矯正できるので間違いなく寿命は延びるでしょう。
コスパ最強かな。
似たようなパケット・トリックはいくつもあるが、仕掛けのカードの特定の1枚はこれまで見たことがなく、なるほど!と感心。映像を見た時は貼って〇〇せる〇〇、あるいはラフ〇〇を使ったトリックだろうと思っていたが、良い意味で期待を裏切られた。☆4はパケット・トリックとしては申し分ないが、このギャフカードがまず手に入らないことと、自作困難な理由から。タネを知りたければ買うしかない。買う価値あり!
12年前に見たテレビ番組、女優の浅野ゆう子さんも硬直したマジックで私も同じく凍り付いた。そしていろいろ検索するもどうしても謎のマジシャンのままのアルマンド・ルセロさんでしたが、ようやくこの作品に辿り着いた。
どうてしも知りたかったあの手順、ズバリは紹介されていませんが、本当に魔法のような指先をじっくり眺める事ができるこの幸せ。いやぁ良かった、贅沢な作品です。
魔法使いがその魔法の使い方を紹介してくれてます、それも物凄く丁寧に。安いです、ハッキリ言って安いです。高価に思うけれど、買ってみると安かった、と思います。
正直、既にどこのサイトでも手に入らないので、私はオークションで競り落としました。
個人的にカードマジックが大好きで次がコインマジック、他の道具を使うマジックは邪道だとすら思っていましたが、動画を見てみるとサッパリ分からない。こんな物、ボールを手で握って隠してコッソリ戻しているだけだろうと思っていたのですが、どうしても説明がつかない部分があり、この商品を欲しいと思いました。
あぁ、なるほどな、さすがはふじいあきらさん、全てにこだわり抜いた手順、技法。素敵です、の一言です。
一つ目の「Without」というマジックから圧倒されました。演技はとても美しいのに、演じようとするともの凄く難しい。しかし、だからこそダブルカードについて理解を深め、技術を高めようとするモチベーションにつながります。初心者にはオススメ出来ませんが、レベルを上げたい方にはオススメのDVDです。ただ、解説が少し簡単で「ん?」となるところがあったので、星-1で。
別のショップで購入しましたが、面白いマジックなのでレビューを書いてみます。
はっきり言って、これは練習のいるマジックです。
ギミックがとても単純なため、使いこなすのに苦労します。
が、その練習が「楽しい」と思えるかどうかですね。
私はこのギミックを見て、そして練習して、とても楽しかったので、もう1つ買います。
これまでにない革命的なギミックであることには間違いないです。勉強にもなるので、マニアは買うべき作品です。
評価の星が欠けてるのは、やはり難易度が高いためです。
練習、練習です。
デザインがかっこいいし滑りもよく長持ちするところがいいところです。ほとんどの技法は問題なくできますが、ファローシャッフルができず側面が少しずつ剥がれてしまうところが不満です。そこはバイシクルのほうがうえだとおもいますが
よい商品であることに間違いはありません。
他店舗購入なのですがレビューが無かったので。
個人的には★5つ以上あげたいくらいオススメできるDVDだと思います。
このセットアップ方法にはほぼ服装制限無いですし。いつでもどこでもラフな感じで出来ますし。普通だったらかなり辛い環境下でも平気で出来ちゃいます。
自由度が本当に高くて工夫次第で本当にただの超能力者になれます。
ストリートやる方なんかにはすごくオススメです。
IT、ITRを使用したマジックは数ありますが、楽にものすごいインパクトをいつでもどこでもやる事を考えたらコレを買いましょう。良い所しか無い良いDVDです。
解説も日本語なので絶対分かりますし、解説パートも非常に分かりやすく出来てます。いろんな対処の仕方まできっちり説明されていてこれからITRを使う人にもオススメです。
DVDだけなので別途ITRは自分で用意する必要があります。
推奨されているのはアルファリール系ですがボスリールでも他のITRでも難なく出来ます。
ただ電動リール系ではキツいのでアルファかボスでしょう。
一緒にリールを買うつもりならアルファの大を購入しましょう。