今までニッケルハーフを使っていましたが、これは全然違いますね。
値段は張りますが、ニッケルハーフを使っている方は一度買ってみてはいかがでしょう。
きっとその違いに驚くはずです。
レビューには、この抽象的表現は正しくないであろうことは分かっていますが、
なんと言っても素晴らしいの一言です。
見ているだけで楽しい構造が、デビットストーンという人間性と彼のユーモア、
マジックの雰囲気を感じることができます。
実際、このDVDが始めてでした。演技の解説(種明かし)を見ずに満足したのは。
もちろん解説はコンテンツとして収録されていますが、演技を見るだけで楽しい、
そういうDVDというのは、近年殆ど見かけることは無いでしょう。
そして、その演技の解説すら、見ていて面白いし分かりやすいのです。
マニアの方々や研究家の方々にとっては
特に新しい技法というのは少ないかもしれませんが、
マジックを他人に演じるのを楽しんでいる皆様には是非ともお薦めしたいです。
お客様を楽しませるとはどういうことか、マジックとは本来どういうものであるべきか。
そう言った、セオリーやポリシーの核の部分を学ぶことができる、
コンテンツ以上にいろいろなものを孕んだ、文字通り『素晴らしい』DVDでした。
似た現象ができるデックもありますが、このアイデアそして価格(倍はしてもおかしくない)、かなり良いです。
しかも難しい技法もなく、手渡してもほぼタネは分からない。
予言のカードに関しては、封筒にダブルバック(赤)カードを入れて用意するという方法も良いかと思います。
いずれにしてもお勧めに間違いないです。
93年ころ来日した際に例の手順を生で見て仰天しました。
現在、DVDシリーズを見て思うのは、意外に理にかなった、無理のない、自然な技法で構築されていたんだなあ。ということです。ミスディレクションもあるし、実は角度にも強いし。フォルスシャフル(とくにグリーンシャフル)、セパレーションテクニック、パーミング、カードショット。
決して個々の技法そのものは難易度の高いものではないと思いますし応用もききそうです。実際、わたしもある程度は何となくできるようになりました。
でも、たまに、レナートグリーン以外の人が、レーザーディールを模倣しているのをみるとき、技術的には、すごく上手にやっているにもかかわらず、オリジナルに比べてひどく見劣りする気がするんですよね。
なんでかな?
なるほど。頭いいなあ。ハンピンチェンムーブ・シャトルパス・マッスルパスなどと同じくらい画期的な技法ですね。是非マスターしたい!!と思いました。が・・・
むづかしいすぎる。まだ練習し始めて2週間くらいですが、いつ修得できるものやら。
でも、この技法、練習してるだけでも結構楽しいですよ。
私はもう8年近く趣味の範囲でこの分野を演じていますが、予言物(カード系)でこれ以上の物はもう出ないのではないか?と思うほど、すばらしい作品です。
商品が届いてから、箱を開け、中を見たときは、正直失敗したかなと思いました。
が、DVDを見てセットアップをし、練習をしてみると「なるほど。こんな組み合わせを何故過去に思いつかなかったのだろう」と後悔もさることながら、感心させられるばかりで、DVDで紹介されている手順も、無理なく演じやすいのですぐに慣れるかと思います。
まだ数人にしか演じていませんが、動画にあるように、拍手喝采というよりは、目をキョトンとされるので、動画をのような反応を期待すると裏切られるかもしれません。
ですがその数人も道具には何も疑っていないように見え、触れてこなかったので、やはり手順の素晴らしさと、この組み合わせは凄いなと思います。
欲を言うなら、封筒の制作は自分で行うのですが(難しいことはなく、糊付けだけです)完成した封筒が入っていてほしかったですね。
でもかって損はしていませんし、むしろ安いとも思えてきます。
Bang On Ban zai!!
お札のプロダクション、コインルーティン、グラスと煙、塩、火のついたろうそくの出現・・・。多くのマジシャンが彼を模倣したが、これらのトリックをカップスよりうまく演じた人はいない。(たぶん)
マジシャンが不思議な現象を起こす、のではなく、起こすつもりのなかった不思議を、観客と一緒にマジシャンも驚く。このような演出のスタイルはカップスの特徴。
私はこれまでこのDVD、何十回と見ました。
そして、その都度色あせることのない新鮮な感動を受けています。
皆さんがあまりに高い評価をつけるんで、私も買ってみました。本当にいいわこれ!ギャフを使う人は困るでしょうけどレギュラーで押しまくる方は一度試していただきたいデックです。トップショットなど飛び道具系はメチャやり易いです。
洋介さんは知り合いです。ですので彼のパフォーマンスは何回も見てますがヒロ・サカイさんと親交が深いだけあって非常にスマートで上手いマジシャンです。で早速DVDを買わせていただきましたが内容は非常に素晴らしいものでした。すぐにレパートリーに入れられるような演目が目白押しです。また使う技法がいいんですねコレが。ちょっとしたことですがトップやボトムでのブレイクの作り方などご本人は気にしてないでしょうが実に参考になります。やっぱり手品はカッコよく且つ弱三の線が一番いいんだなって改めて思う(イヤこれは心からの誉め言葉です)非常に無駄のない役に立つ作品だと思います。
これは本当に素晴らしいレクチャーです。私はゆうきさんを崇拝している一人ですが、ワイズワークスで見る師とは全然違い、デモパフォーマンスはまさに釘付けでした。とにかく師のマジックに対する姿勢と考え方は全てのマジシャンの手本でしょう。単にアンビシャスをアンビシャスとして演じているような方(小生も含め)もしくは「リセット」や「幻の訪問」など名作を出来るようにはなったけどイマイチ客の反応が悪いとお嘆きの貴兄は是非、師の思考にふれてみて欲しいと思います。「手品は客が驚いてナンボ」複雑なルーティーンも師にかかると本当にシンプルで分かりやすいものになります。それには発想もさることながら、非常に豊富な技術と経験がベースにあることが全てです。「ワンランク上に行きたい」「いいマジシャンになりたい」と思う方は必読です。今出来る技術で別人のようなパフォーマンスが出来るはずです。本当にワイズワークスの「ゆうきとも」とは違います。彼のプロとしての誇りが伝わってくる秀作です。
いきなりですが、この商品はいいです!
値段が高いという人もいるでしょうが、そうでもないです。商品の中に入っているものが凄いです、これ以上書くと種にふれてしまうので書けませんが、これは他にも応用できそうです。久々の即戦力でした。
久々に本を購入して100点満点の代物でした。私は正直本は嫌いです。DVDの方が喋りも勉強できるし細かな部分もわかりやすいからです。今までの本は現象・解説のみで終わってるのが多い!!しかし佐藤総さんのトランプと悪知恵は違います。ちゃんと一つ一つに自分はどのようにこのマジックを思っているのか、またお客さんに見せてどのように思われたのかなど現象以外の部分も気をくばって書いていただいてるのに感心をいだきました。次はマジック自体の方にいきますが、この本の中で真っ先にレパートリーに入れたのがモテモンテとソリュージョンと山火事トライアンフですね!佐藤さんの考えたマジックをやるとお客さんは凄いじゃなく気持ち悪いといってきます。(良い意味でvv)特にエニー・カード・アット・エニー・ナンバーと陰陽ディバインドは神秘的でお客さんに想像していただいたりお客さん自身の決断で運命が変わる幻想的なマジックです。玉砕スタッキングはとりあえず知っておけば役に立つ原理です。後、私がいえるのはレビュー等を見てなやんでる方は買うことをお勧めしますよ!!
すばらしいマジックだと思います!「風船の中に一瞬にしてカードが入る。」この言葉の通りです。
難点は一つ
風船にカードを入れるのが難しいということです。初心者でもできるので、やってみてください。
私はあまりよい商品だと思いません。
まず、一番言いたいのはギミックが偽者っぽいので、観客が近くにいるときは、種がばれる可能性があります。遠く(2、5m以上くらい)なら、おそらく大丈夫です。初心者でも、できますが、演出が非常に大事だと思うので初心者にはオススメしません・・・。
「自作できるか?」と質問されたら「できる」といえるようなもので、何度も使用したら使えなくなってしまう可能性があります。
現象は、本当に動画通りでオープニングにはもってこいでしょう!現象は満点!しかしギミックが自作可能であり、値段と釣り合ってないのでマイナス2点といったとこでしょう。
このカードも私の手に馴染んだカードです。理由はほかのバイシクルデックに比べて軟らかさがあるからです。リフルシャフル・フェイロ・シャフル、トップショット・・・これらの技のやりやすさといったらありません。私は軟らかいカードを求めていたのです。それゆえこのSTUDが気に入っており、私はマジックにも使用しています。
欠点は、絵札のデザインが独特で、フェイクカードを使いづらい点でしょうか。しかし、Guy HollingworthはこのSTUDでWaving the acesを行っていたあたり、デザインに無理に神経質になる必要はないのかもしれません。実際、このデックで「カルテット」のフェイクカードを使っても相手に気づかれませんでした。
バイシクルで弾力が強いと考える人にとってこのデックは完璧なものとなるでしょう。逆に言えば腕力のある人にはしなりすぎる感があるかもしれません。私は大のお気に入りなので評価は5にしました。
観ているだけで楽しいDVDです。映像や音楽のクオリティ、編集のセンスなどは今までのマジックレクチャー系DVDとは一線を画すもの。収録されているマジックも幅広く、非常に実用的なものが多いです。難易度には幅がありますが、演じてみたいと思う現象が少なくとも1つは必ず見つかるでしょう。さすがはデヴィッド・ストーン!と溜め息が出ること受け合いです。レクチャーパートは言語による解説なしで分かるように構成されているので、英語・フランス語のわからない方でも問題なく理解出来ると思います。おすすめです。