トランプマジックにも活用出来ますし(Tシャツを作成する必要がありますが)、最終的な使い方は無限大ですよ。ギミック作成も起こせる現象の素晴らしさを考えれば楽しいですよ。文句無しです
演じる演目に限りがあります(あくまでも私のレパートリーではです)、個人的にはSでは狭いのでMが広さ的に良いと思います。マット自体はシワにもならず、凄く保管し易い良いマットです。
保育園・幼稚園児に大ウケ(^-^)目をキラキラしながら見て触ってくれます、流石に大人は現象のタネは推測出来るので「ハハハッ」位の軽いノリになってしまいますが。
買うほどではないかな?と思いながらも気にはなっていたので、結局購入して見ました。
結論から言えば、確かに現場主義で安全志向。ただマジックの面白さは無難でした。
昨今のコインマジックはビジュアルさ重視で技術=現象という難易度ですが、このマジックは昔らしさを感じます。
なので、コインマジック好きには目新しさを感じませんし、
基礎技法でほとんど済むものばかりです。
あとPV見てて、まぁ使うだろうなぁ。と思ってましたが、前提としてEPSを結構使います。DFも使います。
この点はショップ側も書いておいた方がいいのではないでしょうか?
個人的にはBeggar's parseとcopper silver what's?は面白かったです。練習してみようかなと思えました。
他はまぁ、コイン好きなら見ててそのまま解っちゃう現象かな、と。
このDVDをオススメするとしたら、EPS買ったんで、EPSのマジック教えてください!な人向けでしょうか。
コイン好き視点なら★3、ただ面白いのもあったんで★4です。
私は「市内デイサービス限定無料出張手品師」を、たまにやっております。オープニンングにバカウケ。今の「はと」は、二代目であと一羽待機しています。初代の「はと」は、ウォンドを外して、取り出し(というか、掴みだし)用にしております。黄色に変色はやむをえないかもしれませんが、スポンジボールの材質で作ると変色しないのでは。
真っ赤な「はと」がいてもいいじゃないか!
カードの品質についてはほぼ商品説明文の通り。目立つ印刷ズレは確認できなかった。
・手触りはバイシクル、タリホーとは大きく異なり、NOCにやや似ている
・曲げた後の戻りはBeeなどの他のトランプに比べ強い印象
・ジョーカーはデュプリではない
・色はバイシクルと比べると赤青ともにやや落ち着いた色
・箱底面バーコード欄に「YOUR CARDS IS SEVEN OF HEART」の印刷
バックデザインで好みは大きく別れるかもしれないが、気にしない人、このデザインが好きな人、少しでも気になった人は購入する“べき”デックであると言える。
今後の安定供給と同価格での販売に期待したいところ。
マジックとしては難しくなく、覚えることも少なかったので届いたその日にある程度形にはなりました。
dvdと解説書が入っており、解説書だけでも十分習得できると思います。
しかし、同封されているカードの印刷にズレがあったことが気になりました。
以前店頭で購入させて頂きました。
デランド100ドルデックが絶版になったのか
いつの間にか商品が差し代わったようですね。
こちらの商品、できることや構造は100ドルデックと変わらないものの紙質が100均のトランプのような厚紙です。
実演自体には何ら問題ありませんが耐久性に多少の難はあります。
好きなカードを1枚引いてもらって覚えてもらう間に
そのカードが何で、何枚目から引かれたカードかがわかるので
最近流行りのエスティメーション(的な演技)ができます。
以前は1500円でしたが更に安くなったので
ひとつ持っておいてもいいのではないでしょうか。
目が悪い私には読み取りにくく扱いづらいものでした。
使おうとは思わないですね。「いかにも」って感じはしますが、考えぬかれたバックのデックですよ、発想は好きです。しかし自分の構成に組み込まれる事はないと思います。
専用の液体とジョッキのセットです。
ジョッキがこのマジックに本当にぴったりなジョッキなのでそれだけで買う価値があると思います。仕掛けもそう簡単には壊れないようきちんと作られていました。
現象後に飲むのは本当にオススメしません。
注ぐ液体を甘いジュースにしたとしても匂いがありますので、飲むふりだけにしておいたほうがいいと思われます。