初めて見た時は、不思議!の一言で何度も何度も動画を繰り返しました!練習は必要で、角度にも強くはありませんが、持っていて損はないと思います!と言うのもこのギミックで、かの有名になったマジック(鼻からマッチ棒を吸い込むマジック)が出来ちゃうからです!DVDも付いていて非常に理解し易いです。
今では、古くなってしまった感じがしますが、私が初めてテレビでこのマジックを見た時の驚きはすさまじかったですね!いまでは、フリッパータイプとか色んなタイプが販売されていますが、バネタイプが一番使いやすいかも知れません。練習は必要ですが(スイッチ等)一つは持っていたい商品ではないでしょうか?
値段は少し高いかもしれませんが、とにかく楽しいし、不思議。
私が初めてこの商品を手にした時は夢中になりました!テクニックはゼロ!と言っても過言ではないと思います。小学生~大人まで幅広く楽しんでいただけますよ!リセットもすぐに出来ます。
買って、すぐに出来る商品の一つに入ると言っても過言ではないと思いますよ!とのかく小学生~大人まで、幅広い年齢層に対応していますし、周りを囲まれていても大丈夫!それでこの値段ときたら、買う!しかないでしょう。
レベルは中級になっていますが、初心者でも少し練習すればすぐに出来る様になっています。単純ですが、以外に大きな反応が返って来るので、コンパなんかにはもってこい!と思います。
白く美しいデックといえばバイシクル・ゴーストがその代名詞といえるかもしれません。
それほどに美しく、格調高い仕上がりのカードになっていて、
さらにその品質も非常に良いものに仕上がっています。
美しいのは確かだ、品質も良い、
しかし、ハートやダイヤのカードまで黒いと何かと不便なのではないか、
と思う方もいらっしゃると思います。
ですが、私が使用した限りでは何の弊害もありませんでした。
少し変わったカードを使っている、
というだけで与えられるささやかなインパクトもさることながら、
やはりその格調高さやエースとジョーカーのかっこよさは否定できないものです。
これと対を成すカードといえばタイガーデックですが、
タイガーデックが『存在感』や『重み』のあるカードであるのに対し、
ゴーストは『神秘性』や『儚さ』のあるカードであると言えるかもしれません。
この『神秘性』や『儚さ』という雰囲気は、
メンタルなカードマジックにぴったりだと思います。
また、絵札とスペードのエースを除く黒いカードは普通のカードと同じなので、
従来の一部のギャフカード・トリックカードなどを
そのまま利用できるのも、大きな利点の一つです。
格調高く、静かに美しい演技を目指している貴方や、
エースやジョーカーを多用する演技を得意とする貴方に特にお薦めしたいカードです。
この機会に、儚い神秘性を備えた、『静かなるカード』を相棒にしてはいかがでしょうか。
私が始めてこのデックを見たときの感想は、カッコイイ! というものでした。
そして手にしてみたとき、その感触と耐久性の素晴らしさにまたも感動したものです。
最高品質というだけはあり、非常に扱いやすく長持ちするカードです。
普通のカードよりも値段は張りますが、長持ちする分、
高頻度で買い換えなくてもいいので、考え方によっては結果的にはお得かもしれません。
しかし、マジシャンとして気になるのは、
こんな普通ではないデックを使っていて、
怪しまれることは無いのだろうか、という点でしょう。
マジシャンは好き好んで使っているかもしれないが、
お客様にとっては意味の分からないカードで演じられても、
『仕掛けがあるのでは』と思われては本末転倒だ、
という考えがある方もいらっしゃるかと思います。
ですが、私の実体験から言わせてもらえれば、
普通のカードとなんら変わらず扱えるどころか、
カードを広げただけで『なんだコレは』という
大きなインパクトを与えることができるので、
普通のカードよりもお高いだけの価値はあると断言できます。
さらにバーなどで演技をする機会がある方にとっては
ブラックライトを使った演出も可能ですので、
フラリッシュの幅が広がったといえるのではないでしょうか。
色の区別の有無についてはお好みで構わないと思いますが、
私としては区別があるほうをお薦めします。
ジョーダンカウントなどの一部のカウントの際に錯覚を起こしやすい上、
お客様の誤解を防ぐことも出来るからです。
カードマジックを個性的なものにしたい方、インパクトを与えたい方、
更なるフラリッシュの可能性を追求したい方など、
カードを愛する人ならば一度くらい触れておいても損はないカードと言えると思います。
この機会に、黒く存在感のある、『重みのあるデック』を相棒にしてはいかがでしょうか。
長らく300円のケネディハーフを使っていました。
今現在10枚くらい溜まったのですが、特にこれといった不都合もなく1年ほどコインマジックを演じていました。
そしてそろそろ昔から聞いていたかなり品薄かつ貴重な64年製ケネディハーフを手に入れたいと思っていたときに、ずっとずっと品切れだった64年ハーフが注文できる状態だったのを受け速攻で必要かつ十分と思われる4枚を注文しました。
コインを見てびっくりしました。
ぜんぜん違います。
まず色がかなり白いです。さらに全然コインが消耗されていなくて周りのギザも痛いくらいしっかり残っています。
シルクに入れて消すのをしていたときにコインのエッジのせいでシルクが破れそうに伝線してしまったほどです。
さらに銀がかなり含まれているようで手の吸い付きが半端ありません。
このコイン4枚にしてから4枚すべてクラシックパームしていて一枚ずつフィンガーチップに落としていくというムーブを行う際に2枚くらいまとまって落ちていくという致命的なミスがかなり減りました。
噂に違わず64年はやはりすごかったです。
コインマジックをされる方は是非おすすめです。
とにかくカップアンドボールについての情報量がスゴイです。しかもただ技法の数を増やしただけということはなくどれも詳しく丁寧に解説されていて、なおかつ透明のグラスを使って解説していたりと、とてもわかりやすく解説されています。またステップアップ形式でカップアンドボールの演技を覚えられて初心者でもドンドンランクアップしていくことができ、最終的にはバーノンの手順までランクアップすることができます。またバーノン本人による実演もこのDVDには収録されています。ただできればマイケル・アマーの手順を実演・解説して欲しかったです。ですがこの詳しさには大満足でした。
テレビでもおなじみのマッチ棒を吸い込むマジックです。しかしここのはちょっと違います。吸い込んだマッチ棒がふやけて?長くなって出てきます。ここで「はい、おみやげ!」とか、「さわってみる?」と言って長いマッチ棒をお客さんに渡しましょう。必ずウケます。
マッチを吸い込むだけでもインパクトあります。
ESPデックの購入を検討されている方はこれを買うことをお奨めいたします。バイシクル柄のESPカードなんかもありますがこっちのほうが自然に見えます。
そして何よりこのデックを使った手順が豊富に解説されているところがまた良い。この解説書だけでも十分な価値があると思います。
このデックの一番の売りはデックをスプレッドして裏表が完全にごちゃ混ぜになっているところを見せられるところだと思います。これはちょっとしたことですが、スゴイことなんです。マジックに目覚めたばかりの方!ひとつは持っていて損はしません!!ぜひコレクションとしても!!!
とにかく見栄えがスゴイ!本当に高級感たっぷりの素晴らしい仕上がりです。
また見栄えだけではなく、かなりの重みがありウォンドスピンがとてもやりやすいです。
ただストライキングバニッシュをするには少し重たいので慣れるまではかなり大変だと思います。ですが、そこはひたすら練習あるのみでしょう!
使う技法があまり難しくなく、現象が分かりやすくてかなりウケもいいです。今まで買ったパケット形のマジックの中では一番多用しています。
残念なところを上げるとすると、カードが厚紙のようなものにバイシクルの柄が印刷されているので滑りがなく少し技法がしづらい事と、解説書には技法の名前しか出ていなくてその技法の説明がまったくされてないので初心者には少しつらいと思います。(自分も買ったときには相当困りました。)
なので、ある程度パケットのマジックをしたことがある人向けではないかと思います。
先日このDVDを購入しました。
まずトリロジーの命名の理由にささやかに驚きました。
さらに内容を見ていったのですがまずトリックです。
カードマジックといってもほとんどすべてのマジックにフラリッシュが使われているような気がします。
難易度は難しめです。
私のお気に入りは
Hofzzy OsbourneとThe Queensです。
うまく2種類の4カードプロダクションを行っており、これは一度憶えたら使わずにはいられないフラリッシュです。
私も昨日おぼえて今日いろいろな場所で行っています。
一瞬でかっこよく4カインドが揃うのでお客さんはただただ呆然とするだけです。
トリックのDVDの大半はマジシャンが見てもなかなか目で追えない現象ばかりです。
アイデアというか技法が新しすぎて全く検討がつきません。その代わり難しいのですが・・
フラリッシュ・エブリシングエルスのDVDでもかなり参考になるものがありました。
唯一、批評をつけるとしたらエブリシングエルス以外のDVDには「オールプレイ」の機能がないところです。
寝る前などにDVDを流しっぱなしにしておきたい自分としてはこれがないのはかなりのマイナスです。
いちいちリモコンで操作しなければならないし「トリック」の演技部分では早送りやスロー再生が全くできない状態になっているのもマイナスポイントです。
しかし、あらたなアイデアの詰まった図鑑として一つ一つをじっくりみるときにはそれほど苦にはならないです。
垂れ流しは本当にしたかったですが・・
まぁ如何せん4枚のカードを一瞬で表すフラリッシュが数種類収録されています。それを憶えれて自分の演技に組み込めるだけで満足であり買う価値は十分にあります。
リアルシークレットオブマジックに次ぐ凄さです。