初めて見た時は、また最近多い感じのトレーディングカード的なデックかと思いましたが、実際手に取ってみると とても感じの良いデザインでした。特に私はダイヤのデザインと絵札のデザインが好きです。使用感も使いやすく バックのデザインはタリホーサークルバック同様にリセット等のボタン代わりに使えて重宝します。何か神秘的なルーティーンを行えば観客を引き込みやすいでしょう
最近のデックは、なにかトレーディングカード的なデザインが多く あまり好きではありませんでしたが、このデックはシンプルで大人の雰囲気を持っています。ケースも艶消しのシックな感じがとても良いです!デック自体は固いと聞いていたのですが、むしろ手に馴染みやすく使いやすいです。モナーク同様に大人が使ってカッコ良いデックだと思います
このデックを見た瞬間にヤバ~と思いました
高級感が半端ないです
ケースのデザインと配色、作りが高級ブランデーの箱の様です
デック自体のバックのデザインもシンプルかつ斬新な感じです
使用感も文句無しの名品です
レギュラーバイスクルが普通車なら
これはジャガーかベンツってところでしょうか
これだけのマジックとトリックカードがついたセットですからとてもリーズナブルでありがたいです。解説もわかりやすいです。
有名なマジックをたくさん勉強できて感激です。
ただこのサイモンさんは有名な方なんでしょうが、もっとシャキっと演技してもらえませんかね。
初めてケースから取り出した瞬間、うぉーっ!と感動しました。存在感と高級感が溢れているからです。質がしっかりしていて、ノーマルカードと比べれば一目瞭然。横にいた友達が「何!?それ!」と驚いていました。カードがつるつる滑るので、例えばダブルリフトで表返した時にちゃんとホールドしておかないとずれます。しかしそれよりも裏返してからカードを取る瞬間スッと取れるので、自然な感じを与えられます。
また紙質がしっかりしていて反りにくいので、安心して扱えます。
私はレッドピプスを購入したのですが、赤と白のコントラストが美しい!ドミノみたいで大人の雰囲気が演出できます。
最初は、同じバイシクルのブラックデックのように、絵札は黒地に色が塗ってあるほうが美しいのにと思っていたのですが、シンプルなほうが大人の雰囲気が演出できるのかもしれません。
マジックでは、「out of this world 」やマッチングカード系が赤白のコントラストがわかりやすくて、とても映えます。
しかし、シカゴオープナーのように赤色のライダーバックカードを組み入れると、最初見せた表面が黒地だったのに、最後もう一度表返したカードが白地というのはとても不自然です。裏面は赤だけど表面は黒のカードはないですか?だれかこの解決策を教えてください。もう一組買って裏面を赤く塗りましょうか。
石田天海氏の演じていたクラシカルなマジックを覚えることが出来ます。
とくにレパートリーが単調で、シルクマジックを学びたいという方には、おすすめです!
クロースアップからサロン、ステージで演じられる作品群です。
ただ、演技者の松浦さんの演技は、お世辞にも上手いとは言えないのではないでしょうか。笑顔もなければ手際も悪く、この演技でよくDVDを作製したなぁと驚ろいてしまいました。
「天海メモ」の紹介映像がありますが、石田天海氏のマジックへの情熱と愛情を垣間見ることができます。
「松浦天海インタビュー」では、石田天海氏の言葉や考えを知ることができて良かったです。
小切手→ドル札の完成見本品が付いていますので、すぐに練習できます。そう難しくはなく、小切手1枚が一振りするだけで瞬時に一ドル札3枚に変化できました。
ただ難点があります。
日本円で行うには別途ギミックを作らなければなりませんが、
お札2枚を犠牲にしてノリづけしなければならないことです。
わたしには、そんな勇気がなかった。
あと、ギミックの特性状一振りした瞬間にカチッと音がすることでしょう。
以上ですが、会計をする時の瞬間芸としては、とてもおもしろいと思います。
本当にこのデックはかっこいいです。
硬さもちょうどいい感じです。(個人差もありますが)
なんと言っても使い心地が最高です。
とってもいいデックだと思います
自分の友達に見せたら
「なにこのデックめちゃめちゃかっこいいじゃん!」
といっていました
1000円というちょっと高い額ですが
個人的には1000円出して正解だったというデックです
僕はこのDVDを買うか買わないかとっても迷いました
今も悩んでる人が結構いると思います。
値段はまぁ高いほうです
でもこの技術を身に着けてみて実感しました
「この値段でこの技術は安い。」
本当に練習すればするほど虜になっていきます
徐々にシャッフルが出来上がっていくという感覚が来るからです
この技法が完璧に出来たときの喜びは尋常じゃありません
そしてなんと言ってもマスターするととてもばれにくいです。
角度も強いですし混ぜているように見えるし
完璧だと思います
本当にこの値段でこの技法は安いほうだと思います。
皆さんも是非かってください
アイデアがすごいですね
初心者でも簡単にできます
しかし自然にやるにはほんのちょっとだけ
練習が必要かもしれません。
観客に混ぜてもらってもできますし
一枚一枚配ってストップをかけてもらってもできます
インパクトは強いでしょう。
こういう小ネタ系のマジック好きです
トランプのように堅苦しくなく、
どちらかと言えば輪ゴムマジックとかに近いですね
マジックの導入に最適かなと思います。
合った指輪があればいつでもできます
難易度もそれほど高くはないです。
動画のように演じるには時間がかかると思いますが。
映像もきれいでしっかりしたDVDなので
☆5つです
インパクトは大きいと思いますが、
一番最初のiVanishはやろうという気にはなれません。
個人的に
3つめの処理の仕方が一番いいと思いますが
多少、服装制限があるのが惜しいと思いました。
コインの処理の仕方にもっと目新しいものがあると
期待してましたが、どうもパッとしなかったので☆3つです
カードのオープナートリックはいくつかあると思いますが、これは、すばらしい!
私は、趣味でマジックをしているので、とにかく手軽で準備不要なものをいつも求めています。これもギミックですが、準備はまったくいりません。
メリットは、テーブルがなくてもできること、ギミックデックを鞄に入れておくだけでいいこと、難しい動きもないこと、演じていてストレスがないです。
やや、角度が気になりますが、カバーの仕方がしっかりしていれば問題ないと思います。
空のデックからカードが出てくるのですから、本当にびっくりですよね!!購入して良かったです。
この上ない至福!
デックケースの気品あるれる姿、カードの神秘的なデザインと色彩、そして触れたときのシルクを触るかのような柔らかく滑らかで、しかし芯のある、まさに国王の名にふさわしいデックでした。
こんな極上のデックがこの世の中にあったなんて本当にうれしすぎます。また、カードが大好きになってしまいます。
Theory11には、さらなるデックの神化を期待します。
TVとかでマジシャンが物を紙吹雪にするのをみて、いつかやりたいな~と思っていたところ、この「コンフェティ・シューター」が出たので購入してみました。
ギミックは、おなじみの物に紙吹雪がでるような仕組みになっているのですが、如何せん、扱いづらかったです。まず、紙吹雪を出すときの音が気になります。次にコインや物を紙吹雪に変化させようと思っていたのですが、ギミックがあるのでかなり難しいです。最後に、仕方のない話ですが、紙吹雪が舞った後…片づけがめんどいです(笑)
ちょっとしか使っていないので、もし、扱いやすいやり方があれば教えて欲しいです。レビュー続くのを期待します。
あれから、地味に読み進めております。
当初の書評が、ずいぶんと辛口だったので訂正させていただきます。
ほんの一部にとても違和感のある翻訳があるものの。
全体として、原作、原文に忠実であろうとした訳者の意図がよく分かりました。
原文からは、素人には、技法そのものの説明に多くの不足部分があります。
それは仕方のないことかもしれません。
youtubeの動画を頼りになんとかついていきました。
初めは要領を得ませんが、次第に分かっていくようです。
理屈が分かった時、素人のわたしには、斬新な感動を覚えました。
この本を読まれるあなたには、きっと多くのことを与えてくれることと思います。
この商品を買うなら、マイクロサイキックを買う事をお勧めします。どちらの商品も原理は似た様なものですが、こちらの商品は演技前に両手のひらを見せることができません。あと、ナットがボルトの端まで回転させることは容易にできますが、最後のボルトからナットを外して落とすという行為にコツを必要とします。この商品の良い所はずばり値段が格安ということです。あと、ボルトとナット以外のもので同じような現象を起こせるということぐらいでしょうか。ストレスなく気軽にでき、そこそこの金額で購入をお考えでしたらマイクロサイックを購入される事をオススメします。