こういったストーリー性のあるマジックをレパートリーに加えてみると、また違ったおもしろさがあると思います。
同じ仕掛けのトリックデックはありますが、全然ウケが違うように感じました。
絵がすごくかわいいのがgoodです。
一瞬、ちゃっちい造りにも見えたが、もともとサンドイッチのハーフダラーがそういう造りだから、実はリアルというべきか。
最初、トップのスライドは簡単にできたが、テールのスライドがやたら硬くて、「どうやって片手でスライドするんだ?」と思った。届いた時点でテール部分に紙が挟んであったので、造っているほうもそういう認識のようだ。ただ、使い方からすれば、ヘッドよりテールのほうが多少硬くないと都合が悪いのも確かだと思う。そこで、テールのほうに、シリコンスプレーをして円形に
ぐりぐり動かしていたら非常にスムーズに動くようになった。
オリジナルのDVDのほうの人は、これはこのギミックを造った本人なんだろうか?個人的に苦手な「お好み演芸会」の雰囲気がびんびん漂ってくるし、技の構成、見せ方がひと昔前の時代の感じがする。動きも硬くて、「今、なんかやったろ?感」がびんびん漂い、動きも硬い。冷蔵庫に貼ったステッカーが微妙に気になる。「子供が貼ったのかなあ・・」とか想像しちゃって、そういう意味でも生活感が・・・・・。「3fly!」とか掛け声がかかると「あい・・・」と一声発して演技し始める様に異様な感じを受けた。サラリーマンが余興でやっているように見えるので、意外に萎える。
対してフレンチドロップのほうのDVDは非常に良い。こういうスマートが見せ方が今風だと思うし喜ばれると思う。オリジナルのものよりハンドリングが洗練されているので参考になる。ただちょっと残念だったのは、ユーチューブで流れる曲と違っていた点で(これはマジックの本質と全く関係無いんだけども)、ユーチューブの動画のバックの曲が凄くいい感じの(どこか淋しげな曲なんだけれども)それがクールなハンドリングと相俟ってなんとも言えない、あまり例のない雰囲気を演出していただけに残念ではある。
ギミック自体は、ちょっと薄くて扱いずらい感じはするが、これは致し方ないだろう。薄いけれども、結構頑丈に出来ていて、耐久性は高そうである。演じている本人にはギミックの裏側ばかり見えるので、演じていて「これ、不思議に見えてるのかいね?」と結構心配になるが、正面から見るとちゃんと不思議に見えている。いろんな使い方が出来るので重宝すると思う。
この本は素晴らしいと思います。この中に入っているマジックは今でも演じることが多く、また疑いの余地がありません。それに何より安いです。初心者にとってカードカレッジに比べ、買いやすい値段だと思います。技法は少々、分かりにくい部分もありますが、数回読み返せば分かるようになります。この本の中に収録されているマジックは観客を驚かせるものばかりです。
カードマジックの初心者の方、この本はおすすめです。
ストリートマジック前提の現象で立って行うものがほとんどですね。現象もかなり良いと思います。
9つと一応なっておりますが合間にバリエーションが少し入っていたので9つより数は多いです。4手順ほどはノーギミックなので即席性がかなり強いです。カードはノーギミックで強烈なインパクトを与える「LOADED(1.0)」が特にお気に入りです。
なんせカードが変化したと思うと変化前のカードは足の下からでてくるし立った状態でデックバニッシュができデックがたった1枚のカードになってしまい残りはまた足の下など強烈です。
frictionもとてもビジュアルな紙幣と輪ゴムの貫通で輪ゴムをかけてクリップで止めてさらに観客にその状態を調べてもらってから演技に入れます。どうやっても抜けるはずの無い輪ゴムが溶けるようにゆっくりと紙幣から抜けてまた再度紙幣にとってしまう・・・手渡ししてまた確認してもらうこともできます。
セットも特に必要ないのが売り。
残り5つに関してはギミックが必要で製作が必要です。またエラスティックスレッドのloopが必要だったりもあります。ギミック製作に関してはさほど難しいこともなく容易であり比較的安価でDVDも1から作っている部分がかなりみやすく撮影されているので困ることはないでしょう。そうかさばるようなギミックはないのでストリートで演じる前に長時間セットアップに費やすなどのことも一切ありませんしセットアップもほんの数秒です。
かなり良質なDVDだと感じています。
カーディシャン必読書です。特に2巻のセオリーと4巻のマジックの構造についてはカーディシャンでなくとも是非読んで考えておきたい内容です。
まるで論文のような内容なのですが、マジックはエンターテインメントであると同時に、なにより自分を表現するアートなのだという事を教えられた様に個人的には感じました。
全巻を通じて、各技法の効果を分かり易く解説していますし、取り分けて難しい技法ばかりでもないので、マジックを始める方にはまずはここから・・・でも同出版社の奇術入門も良い本なので一緒に・・・
推薦文を書かれている豪華な顔ぶれと、その内容を見ていただければもはや何もいう事はないでしょう。
1つ言うとすれば値段ですか。正直、この値段は高すぎると私も感じました。しかし、買ってみればそんな事はない。8000円の元は十分に取れる内容です。
どうか、騙されたと思って買ってみてください。
高校生マジシャンとしてTV出演していたホウカコウ氏の師匠である天才マジシャン、佐藤喜義さん。リセットのバリエーション、ステラをはじめとして、天才的な構成のパケットトリックを数多く考案されているのがこの方です。
そんな佐藤さんのパケットトリックの1つがこのパトリシア。ビジュアルな現象の数々を手軽に引き起こすことが出来ます。ハンドリングに一切の無理や無駄は存在せず、これもまた天才的な構成で、素晴らしいの一言に尽きます。
ハーフ&ハーフ
なるほど、と思いました。これは賢いと思います。クロースアップでもサロンでも演じれます。ギミックを作る必要がありますが、それほど難しいわけでも面倒でもありません。
デックに戻るワゴム
簡単でミスディレクションがきいた実用的なマジックです。
ビニール
選んだカードだけビニールを通り抜けるというインパクトの強いマジックです。ワンハンドパームのやりかたがとても参考になりました。
カード・アンダー・ザ・ふくすけ
とても面白いマジックです。このマジックもミスディレクションがきいていてタネがばれにくく、観客の反応も非常にいいです。
ワイドショー
最高に簡単にできて、最高にウケルマジックです。これ以上に観客ウケのいいマジックはそうないでしょう。
これはすばらしいDVDだと思います。買って正解でした。まずどこがすばらしいのかというと、とてもおもしろいこと。見ていてもおもしろいですが、なにより魔耶一星さんのトークがとても参考になりました。テレビでも摩耶一星をみたことがありましたが、こんなにおもしろい人とは知りませんでした。僕はフラリッシュが大好きで、必ずカードマジックとフラリッシュを組み合わせてました。ところが感想を聞いて見たら、「すごかったけどおもしろくなかった。」と言われ、ショックでした。で、このDVDを購入して、スタイルを変えてみたところ、「おもしろくてすごかった。」という感想に変わり、マジックはトークも大切なんだなーとしみじみおもいました。
このDVDに悪い点はないと思いますが、演技の途中にクラシックフォースを使っていますが、フォースの細かい説明をしてくれていたら、非の打ち所がなかったでしょう。
このDVDを見たら、マジシャンとして大きく成長できると思います。買って損はないでしょう。
解説はとても詳細です。ザロー氏以外にも上手いザローシャッフルをする人は沢山いますが、ここまで深い理論は考案者たるザロー氏からしか聞けないと思います。
「数十年前なら上手くできたが、今は上手くできない。しかし教えることはできるはずなので・・・」と仰っていました。かっこよすぎます・・・
確かにリチャード・ターナー氏のテクニックは人間離れしています。しかし、実際のイカサマの方法を紹介することがテーマのDVDであるため真下からの映像のみで解説はありません。リチャード・ターナー氏による詳細な解説を期待していたこともあり少し残念でした。
カード保存にはとても良いです。
ただ、ellusionist社やTheory11社製のカードは若干厚いため入りません。
値段がもう少し安ければ星5つだったかなと思います。
フロッグ・プリンスは本当に名作です。言ってみれば「タマリッツシルクのカード版」なのかもしれませんが、ストーリーがとにかく素晴らしいです。
その他の作品にもマイケル・クローズ氏のセリフへのこだわりがいかんなく発揮されています!
エンボス加工がなされてないのでファン等には向いてないと思います。スプレッドはできます。
この質は好みが分かれそうですが、滑りすぎず僕は好きです。
ロードランナー・カルの続編だということで、すごく期待していました。
ところが…、今回は正直よくわかりませんでした。解説が、ほぼ言葉の説明だったからです。「これまでによくされた質問に答えたり、カル未経験の2人を相手に一から説明したりと、カルを深く知ることが出来ます。」と書いてありましたが、英語が分からない私にとってほぼ言葉の説明では、技法の深さもやコツも何もないからです。
Back to the Basicsは、カルのおさらいですが、カル未経験の2人に教えているのが、ごちゃごちゃしていてわかりにくいです。The Advanced Workは、カルを極めるためのアドバイスですが、これも言葉での説明が多く、私にはちんぷんかんぷん。もっとシンプルに動きを交えながら解説してほしいと思いました。
唯一良い点と言えば、カルを使ったマジックの手順でしょうか。サンドイッチやコレクター、スイッチなど参考になる物がいくつかありました。ただ、演技がなかったのは残念でした。
また、Partial Cull Triumphは、Culligula Triumphが難しいので、カルを余り使わずに簡単に出来るトライアンフですが、それなら、わざわざカルを使わずに既存のトライアンフで十分だと思います。Ten Times Triumphは、1巻に載っていたShuffle First,Question Laterとさほど変わりません。
1巻のCulligula Triumphのよさは、お客さんにごちゃごちゃに混ぜてもらえるという限りなくフェアな状況を生み出せるからこそ価値があるのだと思います。
1巻はおすすめしますが、2巻は英語が出来る人にはお勧めだと思いますが…。私的には残念でした。
すごい良い作品ですね。
DVDの作りもよくできていて
高級感があります。
やはり難しいです。
はい、練習あるのみです。
フラリッシュは観賞用として見た方がいいと思います。
神業だらけで、ちょっとやそっとの練習じゃ
とてもできないですね;
全体としては
いろいろな発見があったり
使えると思った技法が結構あるのでいいですね。
ただ、
クリップシフトの解説がなかったところが
惜しいです;
この内容で3000円代は高い気がします・・・
中指は特に角度に弱いですね
でもノーギミックという点はいいですね
うまくやれば、どこでも盛り上がることができそうです
僕はアンビシャスカードを知っていましたが、人前で自信を持ってやりたかったので買ってみました。
そして、僕の知っていたものはごく一部だったと知り、よりこのマジックを面白く感じるようになりました。
アンビシャスカードをレパートリーに入れてない方がいるのならぜひ、このDVDを見て検討してみてください。
目新しさのはないので☆は四つにしますが、アンビシャスカードを深めるのには重宝するでしょう。